• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かづのりのブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

初林檎

初林檎ひと月どころか2か月近く放置してました。
夏バテ気味ですが、なんとか生きてます。

外構工事の方は、ひと月ほどかかりましたが
無事に完工してます。
前回外構ネタを書いたので、次は工事過程とか
完成した所をネタに書かなくちゃ…
という思いがあって、
でも外構の写真撮らなきゃアップできないな、
でも自宅の庭なんていつでも撮れるしな。
なんて思っていると、
全然写真が撮れない(撮らない)→ブログ用の写真が無い
→全然投稿できない→そのうちパソコンも触らない
の悪循環で、すっかり放置してしまいました。

一応、写真は撮ったのですが、
他にも書きたいネタばかり溜まってしまって
逆に書けず。。。です。
ボチボチ、夏休みに入ったら
アップしていきましょうかね。
ホームページなんて年単位で放置中だけど(^^;



そんな中、とりあえず旬(?)のネタ。
嫁が先週いよいよスマホデビューしたので、
私もこの連休にSoftBank 910SHから
約6年半ぶりに機種変してみました。

嫁はDocomo様なので
否応なしにandroid一択ですが、
私は“やわらか銀行”なので一寸迷いつつ、
初林檎に挑戦。
5Sの噂も聞こえ始めた、絶妙にアホなタイミングですが、
まぁ換えたい時が換え時です。

本当は、グーグル好きだし
林檎製品は特に理由もなく
(自分の中では閉鎖的なイメージがあるのかな?分かりませんが)
なんとなく敬遠していたところがあるのですが、
この歳で食わず嫌いも無いだろうと、
試してみた次第。
一応真面目な理由だと、
教育用アプリが充実しているらしいから、というのもあり。

この連休、分からないままにいじってみましたが、
なかなか使いやすくて好感触ではあります。
まぁandroidも使ったことないんで
比較できないんですけど。

今の所、不便に感じるのは
ストラップを取り付ける穴が無いことくらいですが(笑)
かといって本格的に便利に使いこなせるには
まだ時間がかかるかもです。
ていうか、本気で取説無いのね、この機械(^^;
Posted at 2013/07/15 21:59:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第41回大阪モーターサイクルショー2025に行ってきた http://cvw.jp/b/448051/48379618/
何シテル?   04/19 17:13
播州でRP5とMC41に乗っています。 YouTubeでバイクやクルマの動画を不定期に配信しています。 ホームページ・・・http://kaznori.f...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

スリップオンマフラー交換(LCI HEXカーボンエンドマフラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 20:29:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
白→黒→白ときて、ようやく念願の青い車を手に入れました。オブシダンブルー・パールのブラッ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
事故でVTRを降りて以来、原付以外では6年ぶりの単車です。
その他 その他 その他 その他
自転車乗ってます。 最近の流行りかな? チョイノリにはいいクロスバイクだけど 山とか全然 ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
帰ってきた2代目モンキー! 30年ぶりにフルモデルチェンジした PGM-FI仕様の電子猿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation