• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かづのりのブログ一覧

2010年10月27日 イイね!

蛇増殖

蛇増殖オフレポが書けないまま
別のネタですが…。

本日早めに職場を出られたので
(ちょっとした工事が急に入って
 職員室の机が使えず、
 仕事にならなかったため
 時間休を頂きました)
突然思い立ってGハウス襲撃してきました。

ちょうど周年祭セールやってたので
を9→12→17(笑)と体感させて頂いて、
6匹追加してきました。
これで蛇9匹です(^-^)

サロンパスも検討しましたが
これから寒くなるし、またの機会に
ということで。。。

気軽に立ち寄れる距離で、
遠征組の皆様には申し訳ない(^^;ゞ
Posted at 2010/10/27 21:47:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月25日 イイね!

なかなか

忙しくてオフレポが書けませんが、
代わりにパーツレビューに
西オフ向けに仕込んだステッカーネタを
上げておきました。

1.サンシェード
2.TYPE-RSZエンブレム
3.ボディグラフィック

…最近こんなネタばっか(^^;
Posted at 2010/10/25 22:29:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月23日 イイね!

西オフ前日強行家族旅行~安芸の宮島

一週間前のことになってしまいましたが…。
第1回ストリーム西日本オフにエントリーしたものの、
妻子を残して単身広島まで遊びに出かけるのは
気が引ける…ということで、
週末土日の内、土曜日は家族旅行を兼ねて
宮島へ観光に。そのまま、
最近嫁に感化されて(?)鉄道にハマり気味の
息子が新幹線初デビューするのを
広島駅で見送り撮影しつつ、
自分は単身広島へ残ってオフ前夜祭に参加。
翌日曜日は西オフまで楽しんで
夕刻に帰宅、翌週の仕事に備えるという
遠大な計画(笑)

思えば広島へ行くのも
5年前の夏に突然思い立って
原爆ドームへ出かけて
以来のこと。

未知の地へ赴くのに万全を期して
最新型レーダーも搭載済み!

これで白黒パンダ車両(※ハチロクではなくて)も怖くない

…と、家族で週末千円ポッキリな
高速道へ乗り込んだ途端に、悲劇は起こりました。



ETCゲートをくぐったところで、早速パンダ車両に
強制停車させられたストリーム号。
速度超過もなく、違法車両でもない(おや?)のに
何故?と思っていたら、
後部座席に座っていた嫁に
「シートベルトをしないと事故った時に危険ですよ」
と、親切にも知られてくれるための停車でした。

それだけのために、ご丁寧に白い切符まで頂いて
しっかりシートベルトを締めていた運転者の私から
点数を差し引いてくれるサービスまでして頂いて、恐縮です。


…...il||li_○/ ̄|_il||li

「高速に乗ったらしようとしてたんやんか~」
「このクルマが目立つから停められるねん!」
などと、至って地味なストリームに向かって(おや?)
逆切れする嫁をなだめつつ、
朝食がてら瀬戸SAにて小休止。

謎の萌えキムチに癒されつつ、先を急ぎますw


約3時間半かけて、昼頃に広島へ到着。
これだけ走って高速代千円はお得です。
早速宮島を目指すも、フェリー乗り場周辺の駐車場は
どこも満車で、少し離れたところを探し当て、ようやく駐車しました。
駐車料金も近場に比べて半額の500円でしたが、
道中、軽がやっとギリギリ進めるような激狭路地を
通る羽目になったり…。3ナンバー車だと確実に擦ってた...(=_=;

島へ渡ると、無駄にあらゆる物価が高くなってそうだったので、
フェリー乗船前に本土で昼食を取ることに。
せっかくなので、名物のアナゴ飯を食べなければ!
と、老舗の食堂へ向かうと長蛇の列


ふと、隣を見てみると、隣店もアナゴ飯屋でしたが…

御覧の有様。


隣同士で、この差は一体…?
実際に食べ比べたわけではないので、
老舗の店が並んでまで食べるほど、隣よりも美味しい保証はない
という、この状況。皆様ならどうされますか。
私は…


結局時間も惜しいので、空いている方に入店しました(^^;
比較はできませんでしたが、この店単体で評価すれば
充分美味しかったですよ。

でも普通グレードと、約300円アップの特上とを注文しましたが
個人的には普通の方が美味しく感じたというオチつきw

お腹のふくれたところで、早速フェリー乗船@170円

息子の初新幹線が大きな目的のひとつである今回の旅ですが、
何気に船も初乗船だったり。

船に乗ると、すぐに有名な大鳥居が視界に飛び込んできます。
ぶっちゃけ、本土からでも望遠で撮影できる距離ですがw

約10分で、宮島(厳島)に到着。短い船旅です。


島には野生の鹿が多数生息していて、
早速フェリー乗り場前に鹿がウロついてました。

「わんわん。これ!わんわん」と、嬉しそうに
執拗に鹿を追いかける、犬好きな息子。「それ、犬ちゃうで」


フェリー乗り場から厳島神社までの道中、土産物店街を散策。

謂れをよく確認もしないまま、嬉々として大杓文字の前で記念撮影する関西人w

やっぱり時代は“萌え”なんですね。

そして、鹿の次には地蔵様にちょっかいを出す息子w



揚げもみじ饅頭を買い食いするなど、様々な脱線を繰り返しつつ
ようやく厳島神社に到着しました。

大鳥居は辛うじて海に浸かってましたが、潮の加減で
神社本殿の周囲は海水が引き、干上がったような状態でした。


満潮の時に着たかったけど、時間の都合もあるので仕方ないかな。ちょっと残念。

ここでも傍若無人にはしゃぎまわった息子

干潮のお陰で現れた砂浜で、大鳥居をバックに砂遊びに興じ
ようやく落ち着きました(^^;


帰路も土産物店街で余計な寄り道を繰り返しつつ

(揚げパンソフトクリーム。ケンミンショーでも紹介されてたヤツ?)

JRフェリーにて帰還。

さらば宮島



新幹線に乗る前に、夕食は嫁の希望で(ベタに)広島焼き。

初めてセルフで焼いてみた広島焼き。生地を混ぜ込む関西風と違って
蒸し焼き風にする広島の焼き方に、大苦戦する嫁。

具材が木っ端微塵になり、なんだか残念な感じのお好み焼きにw

そして若干駆け込み乗車気味にレールスターに乗りこむと

姫路駅目指して新幹線は去って行きました。

新幹線車内で新幹線のおもちゃを出して遊ぶ息子。どんだけ~(※嫁撮影)

このためだけに購入した入場券で広島駅を出た私は
単身、西区の広島ダイアモンドホテルへ急行。
この時点で19:30でしたが、西オフ前夜祭は18:00集合の予定。
心配した(?)koji0770さんが携帯に電話をかけてきて下さいました。

宿に着いた頃には、すっかり真っ暗。

早々にチェックインを済ませて、前夜祭オフ会場の
マリーナホップへ向かいました。




前夜祭オフレポに続…

…くのか?www
Posted at 2010/10/23 23:12:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月17日 イイね!

帰宅報告

帰宅報告ストリーム西日本オフに参加された皆様
お疲れ様でした。
帰路は画像のような酷道を通ることなく(笑)
少し早めに出させて頂いたお陰で
19時には無事兵庫に帰りつきました。



自宅に着くと玄関のチェーンロックがかけられていて
解錠できず、仕方なく執拗に呼び鈴鳴らしていたら
嫁は電話中だったらしく
「自分で開けて入ってきてよ!」と
めっさ怒られましたが、どうやって開ければよかったのでしょう?

ともかく、取り急ぎ報告まで。
オフレポは…いつかアップできるんだろうか(^^;ゞ
Posted at 2010/10/17 21:45:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月15日 イイね!

広島へ

広島へ嫁とギリギリまで協議した結果、
明日から土日一泊で広島行きになりました。

土曜日は家族で観光。
日曜日は個人でオフ会
二兎を追うものは一兎をも得ず
…ということを先日の鳥取オフで
学んだはずなんですが、
やっぱり一人で遊びに出かけるのは
心苦しい感じです。

ちょっと風邪気味なことが
気がかりですが、宿も予約しちゃったし
楽しんできまっしょい。


とりあえず遠征に向けて、
数年前に壊れて以来導入していなかった
レーダー探知機を購入しました。
写真の位置以外に設置場所が
無かったんですが、
シャアザクが埋もれてしまうのは
いいとしても(笑)、ツイーターにかぶって
音質的に影響しないか心配です(^^;
Posted at 2010/10/15 21:51:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第41回大阪モーターサイクルショー2025に行ってきた http://cvw.jp/b/448051/48379618/
何シテル?   04/19 17:13
播州でRP5とMC41に乗っています。 YouTubeでバイクやクルマの動画を不定期に配信しています。 ホームページ・・・http://kaznori.f...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      12
3456 789
1011 121314 1516
171819202122 23
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

スリップオンマフラー交換(LCI HEXカーボンエンドマフラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 20:29:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
白→黒→白ときて、ようやく念願の青い車を手に入れました。オブシダンブルー・パールのブラッ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
事故でVTRを降りて以来、原付以外では6年ぶりの単車です。
その他 その他 その他 その他
自転車乗ってます。 最近の流行りかな? チョイノリにはいいクロスバイクだけど 山とか全然 ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
帰ってきた2代目モンキー! 30年ぶりにフルモデルチェンジした PGM-FI仕様の電子猿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation