• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かづのりのブログ一覧

2011年01月26日 イイね!

コピ・ルアック

コピ・ルアック今日は嫁の、四捨五入したら
30歳になる(笑)誕生日でした。

何をプレゼントしようか悩みつつ、
最近コーヒーに凝っているようだったので
こちらの逸品をネットで発注。


私は元々コーヒー自体飲まないので
味云々は分りませんが、
ケチって薄く出したコピルアックを飲んだ
嫁の感想によると、
薄くてもコクがある不思議な感じだそうです。

“猫の糞”と聞いても抵抗がなく、
高値でも飲んでみたいという方、
是非チャレンジを。
Posted at 2011/01/26 21:47:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月25日 イイね!

シンデレラ

シンデレラ今朝、出勤しようとしたら
クルマが灰まみれになっていました。
見ると、朝なのに東ではなく
西の空が朝焼けに…。

昨日の朝からの山火事が
丸一日経っても鎮火されず、
燃え続けていたのでした。
http://www.asahi.com/national/update/0124/OSK201101240100.htmlニュースによると、
大阪の方まで焦げ臭かったという
大規模な山火事。
土曜日にも近くで山火事があったばかりで
不審火?放火?などと言われています。

家からひと駅ほど離れた辺り、
実家からは2~3kmといった地点で
子どもの頃によく山登りした辺りが
現場だったので、対岸の火事ではなく
飛び交う消防ヘリの音が響く中、
思わず実家に電話していました。


出勤してみると、神戸の職場にまで灰が。
ようやく夕方には鎮火されたようですが、
こうも近場で続くと怖いですね。





ちなみに、職場では
インフルエンザとノロウィルスが
流行していて、欠席者続出。
家でも職場でも
色んな意味で怖い週明けでした。
Posted at 2011/01/25 22:01:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日 イイね!

ドルフィン

ドルフィン↓ドルフィンアンテナつけました。
整備手帳

製品HPに見事に
ストリームには適合してません!的なことが書かれていて
装着してみるまでドキドキでしたが、
なんとかなるもんですw
値段の都合で見送ったジェイズレーシングのアンテナ
背面にロゴが入っているのがカッコよかったので、
そのうちOSA-Nステッカーでも貼ろうかとwww
Posted at 2011/01/23 10:05:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月19日 イイね!

お江与

今年の大河ドラマは「崇源院」ですね。

毎年、なんだかんだ文句をつけながら、
結局は観てしまっている大河ドラマですが、
今年も「試しに~」なんて言いながら
毎週録画設定してバッチリ押さえちゃってたりします。

まだまだ始まったばかりなので、
上野樹里の演技をどうこうとか(笑)
(オープニングでの動きがKOEIの某シミュレーションゲームの
オープニングCGみたいな動きで違和感があるなぁw)
言うつもりはありませんが、
先週腹痛で観られなかったのを
ビデオで観ていて、ひとつだけ。

江姫って、確か天正元年(小谷攻めの年)生まれって説が有力ですよね。
本能寺の変が天正十年だから、信長存命中は
10歳になっていないくらいの年齢のはずなんですけど、
上野樹里が演じてていいんですか?www



個人的には、江姫は「春日局」の時に呼ばれてた
「お江与」の呼び方が一番イメージ強いです。
「江(ごう)?誰?」みたいな。まぁ慣れるんでしょうが。
ちなみにあのドラマの影響で、江姫といえば
忠長ばかり溺愛して、家光の廃嫡を画策する
ちょい悪女のイメージがついちゃってます(^^;

あと、女優さんでは「葵 徳川三代」の
岩下志麻のイメージが…。

なんにせよ、同じ人物を扱っていても
ドラマの演出次第で全然違うように化けるのも
歴史時代モノの面白さですから、
これからも(ちょっぴり穿った視点で?)楽しみたいと思います。
Posted at 2011/01/19 21:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月17日 イイね!

しあわせ運べるように


16年目の1.17がやってきました。

今朝は何故か家の辺りだけ積雪していて、
職場に着いたら自分のクルマだけ
雪積んでた!なんて驚いたりして、
震災を顧みることなくバタバタした朝を
過ごしてしまったんですが、
それでも職業柄、嫌でも思い出さされる1.17。

他府県は知りませんが、兵庫県では
殆どの学校で、この日に震災の避難訓練や
自信に関する学習会なんかが開かれます。
今の職場は高校生がいないので、
最高学年の中3生でも、震災の年には
生まれていなかった計算になる今年。
子どもたちにどう伝えればいいのかな。
きっと戦争を知らない子どもたち…みたいに
震災を知らない子どもたちが増えていって、
語り継ぐことがもっと難しくなるんだろうな
と、16年をいつになく長く感じてしまいました。

1995年。オウム事件やWin95の発売、
「耳をすませば」の公開等々
ついこの間のことのようですが、
そう感じるのはオサーンになった証拠ですかね。


今年は兵庫県の中でも
特に神戸市の学校に初めて勤務させてもらって、
子どもたちと「しあわせ運べるように」を
合唱しました。

“亡くなった方々の分も”の歌詞に、
子どもたちそっちのけで
職員が涙声になっていました。

Posted at 2011/01/17 21:27:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第41回大阪モーターサイクルショー2025に行ってきた http://cvw.jp/b/448051/48379618/
何シテル?   04/19 17:13
播州でRP5とMC41に乗っています。 YouTubeでバイクやクルマの動画を不定期に配信しています。 ホームページ・・・http://kaznori.f...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 345 678
9 101112131415
16 1718 19202122
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

スリップオンマフラー交換(LCI HEXカーボンエンドマフラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 20:29:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
白→黒→白ときて、ようやく念願の青い車を手に入れました。オブシダンブルー・パールのブラッ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
事故でVTRを降りて以来、原付以外では6年ぶりの単車です。
その他 その他 その他 その他
自転車乗ってます。 最近の流行りかな? チョイノリにはいいクロスバイクだけど 山とか全然 ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
帰ってきた2代目モンキー! 30年ぶりにフルモデルチェンジした PGM-FI仕様の電子猿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation