• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かづのりのブログ一覧

2011年09月20日 イイね!

光るエンブレム

光るエンブレム今朝も台風の影響で
自宅ハイツ裏の溝から水が溢れそうになっていて、
慌てて車を高台に移動させてから
自転車で出勤しました。
帰宅するまで不安でしたが、
今のところ台風12号の時ほどの水量はなく
ひと安心です。
夜中にヤバくなるかもしれませんが…。

車内助手席足元の濡れも酷くなっていて、
やっぱり雨が原因っぽい感じ。
早くDで診てもらいたいと思いつつ、
Dも冠水したクルマの修理で忙しいようで
来週以降の予約になってしまいました。


しばらく車いじりもできなさそうなので、
とりあえず夏休みの終わりに施工した
光るリアエンブレムの整備手帳でも
上げておきます。
って、これも不完全な出来なんで
早くやり直したいんだけどなぁ。

そんなこと言ってられるのも、
家も車も人間も揃って無事でいられれば
のことですが。
自然災害って、改めて怖いですねぇ。
Posted at 2011/09/20 23:04:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月18日 イイね!

OSA-Nカメオフ

OSA-Nカメオフ先日、台風12号ダベリオフの時に話が上がっていた
Team OSA-Nのオフ会で、久しぶりに
カメウチに行ってきました。
あと2台で、OSA-N揃い踏みだったのに、
台風~運動会延期の影響で、残念です。
仕方が無いので、ダックれおんさんを出し抜いて
Easy-Run逝っちゃいましたw

風邪っぴきの嫁を放置してオフってたのと
謎の水害が気になり(笑)
今回も途中退席しちゃいましたが、
楽しい時間を過ごすことができ、収穫も上々でした。

参加の皆様、特に鳥取の某氏w
お疲れ様でした。
Posted at 2011/09/18 21:47:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月04日 イイね!

台風12号

台風12号昨日のOSA-Nオフのことでも
書こうかと思っていましたが、
一晩明けて、表を見てびっくり。
なんじゃこりゃー!
ってなくらいに、自宅前の道路が
見事に冠水してました。


夜中から明け方にかけて
地域放送とかかかってたみたいだけど
ぐっすり寝てて全然気付かなかった(^^;ゞ

裏の用水路越しに駐車場があるんですが、
見に行くときわどい感じに
水が迫ってました。
一番水位が高い時で
ナンバープレート下くらい?
まだ雨が降っていたので
高台に移動させようかとも思いましたが、
移動させるための道路の方が
水深が深そうだったので、
とりあえずこれ以上水位が上がらないことを祈りつつ
現状放置。

水が引くまで車は使えないので
自転車で買い物に出てみましたが、
ひざ丈くらいまで水が来ていたので
途中で引き返しました↓


夕方になって水は引きましたが…
初めての経験にビックリ。
こんな程度、先の津波や
県内でももっと酷い水害に遭われた
地域もあるので、それに比べれば
なんてことない状況ですが、
やっぱり自分の所は大丈夫だろうと
対岸の火事みたいに考えてたなぁ
と、反省です。
Posted at 2011/09/04 17:55:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第41回大阪モーターサイクルショー2025に行ってきた http://cvw.jp/b/448051/48379618/
何シテル?   04/19 17:13
播州でRP5とMC41に乗っています。 YouTubeでバイクやクルマの動画を不定期に配信しています。 ホームページ・・・http://kaznori.f...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

スリップオンマフラー交換(LCI HEXカーボンエンドマフラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 20:29:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
白→黒→白ときて、ようやく念願の青い車を手に入れました。オブシダンブルー・パールのブラッ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
事故でVTRを降りて以来、原付以外では6年ぶりの単車です。
その他 その他 その他 その他
自転車乗ってます。 最近の流行りかな? チョイノリにはいいクロスバイクだけど 山とか全然 ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
帰ってきた2代目モンキー! 30年ぶりにフルモデルチェンジした PGM-FI仕様の電子猿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation