• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かづのりのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

Plus

Plusスペースグレイにしました。
Posted at 2015/09/27 21:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月25日 イイね!

6s

6siPhone6sが発売されましたね。
私が使っているのは
2年前の7月に買ったiPhone5。
2年前ですが、7月という
アホな時期に買ったので
「5s」ではなく「5」です。

スマホに換えて2年経ちましたが、
やはり便利ですね。

とはいえ「5」でも不足はないし、
私は基本的には壊れるまで物を使いたいので
以前のガラケーも5~6年使ってましたし、
まだまだ買い替え(機種変更)はいいかな
と思います。

まだ快適に動いてますし
どこも壊れてませんからね。
壊れて…
こわ…

…あれ?



めっちゃ壊れてますやんΣ(゚ロ゚;

なんか画面が輪郭からはみ出してる?
いやいや、この間まで全く
気づかなかったんだけどな。
Apple社製品にもSONYタイマーが
仕込んであるんでしょうか。

いつ壊れたのか
全く身に覚えが無いですね。

確かに、2階の吹き抜けから
1階の床まで2回ほど落下させたし
ズボンのお尻のポケットに入れたまま
座って圧力をかけたことは
数え切れませんけど、
全く身に覚えが…(コラ

ん~…直して使うか
これを神(Apple)の啓示と受け取って
6sに買い替えるか。
最近ストレスを言い訳に
散財してるしなぁ(^^;
Posted at 2015/09/25 20:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

マフリャァァァ!

マフリャァァァ!交換しました。
爆音でしたw

動画をアップすると
購入店(LCI)からオマケがもらえるらしいので、
とりあえずアップしてみました。

一番の目的だった熱対策ですが、
走行直後にサイレンサーのシェルを
素手で持てるくらいに熱くなく、
まずは成功だったかなと思います。

音量比較動画を取るために
走行後にバッフルを換えようと
素手で触って火傷しました(爆

外は冷たくても
中はかなりアッチッチです。
熱くならないんじゃなくて
外に熱さが伝わらないだけだと
身をもって実感しました(^^;

詳細は整備手帳で。
https://minkara.carview.co.jp/userid/448051/car/1988271/3391310/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/448051/car/1988271/3391328/note.aspx
Posted at 2015/09/22 09:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

シルバーウィーク

シルバーウィーク気晴らしに
地元の世界遺産まで足を延ばしてきました。
嫁は体調の関係で
私とチビだけだったので、
バイクにタンデムして行こうとしたら
嫁に叱られました。
この時期に危険を伴うことはNGですよね。
反省。

さすがに連休だけあって
天守閣への行列は2時間半を超えていて、
改めて大した観光地なんだと実感。
地元にいると、そんなに凄い所に
思えなくなっちゃってるんですよね。

またいつでも来られるし…と
天守へ上るのは断念して、
外周まわった後、入園料小人30円の
昭和の香りが充満している
姫路動物園へ。

写真には余計なカーボン製品が
写っていますが、
ストレスが許容量を超えてしまったので、
財布の紐を締めるのも限界でした。
Posted at 2015/09/21 08:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月18日 イイね!

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです意味深なつぶやきを残して
特に説明もせず、
色々な方にご心配をおかけして
すみませんでした。


世間では安保法案で
喧々諤々ですが、
私たち家族はこの一週間
世間の蚊帳の外にいた気がします。

少し落ち着いて、
絶望的に悲しい→悔しいほど残念
に心情が変わりつつあるので、
ご報告させて頂きます。

妊娠17週の妻が、15日夜
36gの第二子を出産しました。
3600でも360でもありません。
36g。
稽留流産でした。

結婚したすぐその年に
第一子が生まれて、もうすぐ7年。
一人も子どもを授からず、
苦悩されている方も多い中
贅沢な話かもしれませんが、
なんとか息子に兄弟を作ってあげたくて、
色々できる限りの取り組みを続けてきて、
やっとこの6月に授かった命でした。

17週にもなると胎児もしっかりしているので、
摘出は手術というか
通常のお産と同様の分娩になります。
仕方が無いとはいえ、健康な妊婦さんや
元気な新生児の泣き声がする産科医院で、
亡くなっていると分かっている子どもを
陣痛に苦しみながら
“出産”しなければならなかった
妻ほどではないでしょうが、
私も相当苦しいここ数日でした。

死産が判明した14日の夜は
久々に大泣きしました。
翌15日は分娩の立ち合いで
それどころではありませんでした。
16日には、亡くなった子どもと
対面することが出来ました。
会ってしまうと余計に悲しくなるかと
覚悟していましたが、
意外と会ったことで別の覚悟が決まり、
少しずつ落ち着くことが出来ました。
17日、妻子ともに退院し、
自宅で一夜限り、第二子も一緒に
家族4人で過ごすことができ、
本日18日午後、火葬を済ませてきました。

小さい子なので骨は残らないと聞き、
せめて遺灰だけでもと
小さな骨壺を用意して斎場に出向いたのですが、
灰も残らず、何も持ち帰ることができませんでした。

でも、昨夜は息子が手紙を書いたり
天国行きの切符を作ってくれたりして、
私も折り紙を折ったり
妻が花を飾ったりして、
十分ではないかもしれませんが
良いお見送りが出来たのではないかと思います。

夏休みの終わりから
実母の介護問題が浮上していたり、
妻のつわりも酷くて入院していたりで
何かとストレスの溜まる生活の中、
唯一のおめでたい希望だった妊娠だけに、
すぐには気持ちの切り替えができませんが、
火葬が済んだことで一段落つき、
明日から少しずつ前を向いていこうと思っています。

17週間だけでしたが、小さな体で
家族にとても大きな楽しい夢を与えてくれた子どもに、
生まれてきてくれてありがとうと
感謝の気持ちでいっぱいです。
Posted at 2015/09/18 18:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第41回大阪モーターサイクルショー2025に行ってきた http://cvw.jp/b/448051/48379618/
何シテル?   04/19 17:13
播州でRP5とMC41に乗っています。 YouTubeでバイクやクルマの動画を不定期に配信しています。 ホームページ・・・http://kaznori.f...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
678 91011 12
1314151617 1819
20 21 222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

スリップオンマフラー交換(LCI HEXカーボンエンドマフラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 20:29:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
白→黒→白ときて、ようやく念願の青い車を手に入れました。オブシダンブルー・パールのブラッ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
事故でVTRを降りて以来、原付以外では6年ぶりの単車です。
その他 その他 その他 その他
自転車乗ってます。 最近の流行りかな? チョイノリにはいいクロスバイクだけど 山とか全然 ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
帰ってきた2代目モンキー! 30年ぶりにフルモデルチェンジした PGM-FI仕様の電子猿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation