• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月21日

オイル交換。

オイル交換。 本日プレマシーと32の二台オイル交換しました。
この蒸し暑い中よ~頑張ったと思います(笑)
プレマシーは約一年6000Km、32は6か月2800kmぐらい走ってました。
このオイル、いいです。プレマシーは前回と同じですが、32は今回初で、やはり振動と騒音が激減し、なめらかフィーリングになりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/21 19:10:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

お願い
どんみみさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年6月21日 19:14
さらさらの健康そうなオイルみたいですね。
我がジムは10W-30でした(MT-10注入)
コメントへの返答
2009年6月21日 21:58
これはプレマシーでジムニーには10W-45 です。設計の古いエンジンには硬い目がよさそうです。それと距離も走ってるんで(笑)
このオイル、値段と性能のバランスがお気に入りです♪
2009年6月21日 19:29
あれ~
走行㌔数管理じゃなくて年管理ですか!

オイラは高くも、安くも(笑
純正OILです。
↑いわけんさん同様MT-10使用

その他のOILは2年に1度交換ですね!
トランスファ
ATF
デフ系

日中は風があり肌寒かったが
夕方からじめじめしてきましたね(泣

コメントへの返答
2009年6月21日 22:02
良いオイルを長く使う主義なんで(笑)

エンジンオイルはフィーリングが悪くなるか一年過ぎるかで交換です。

エンジンオイル、いろいろ試すの面白いですよ♪
2009年6月21日 19:35
僕も、、エンジンオイル交換しました。。ちゃんと、受ける箱買いましたから( ̄ー+ ̄)。。どうも...箱からオイルがハミダシてまいますが...風吹いたときの箱の微調整の置き具合、慣れるようにします。。


コメントへの返答
2009年6月21日 22:04
狙った所に収めるのには、いろいろと修行が必要かと。何事にもね!(笑)

あと、手で風除けするのもいいかも♪
2009年6月21日 19:46
NUTECですね。
ウチも以前使ってました。
良いオイルですね♪

ウチはまだまだ引っ張りますよ~(笑
なんせお高い添加剤を入れてるもんで(爆
コメントへの返答
2009年6月21日 22:07
以前ってことはもっと良いのが入ってるってことですか?
オイル関係は相性や好みなんかで奥が深いですね!
2009年6月21日 20:36
昨日、妹山さんにいろいろと教えてもらい
今日私もオイル交換いたしました^^;

エレメントは外す道具がなかったので
次回に挑戦ですが・・・^^;

これでまたますます愛着が。。。^^;
コメントへの返答
2009年6月21日 22:09
エレメント外す道具はエレメント2個ぐらいの値段で買えますんで次回チャレンジしてくださいね!パッキンにオイル塗るのと締めすぎ注意で(笑)
2009年6月21日 20:49
すごい高級オイルのような....。
私は、ここ最近100%化学合成油な趣向に変えましたが、某SABで半年に1度のバーゲン品ばかりをストックしつつ使っています。交換は店舗で...。
オイルは奥が深いですね。
コメントへの返答
2009年6月21日 22:13
ホント、オイルって奥が深いですね!
これ次第でかなりフィーリングが違いますもんね♪
このオイル、プレマシーで一年約6000km使いましたが、オイルは真っ黒エンジンは着色無しで、フィーリングの違いは少しだけでした。
2009年6月21日 21:50
奇遇ですね。うちも週末オイル&エレメント交換しました。
オイルはホームセンターで売ってるガソリン・ヂーゼル共用のごく普通のやつですけどね。ランクル3台体制なんで、毎度ペール缶で買ってますが、すぐ無くなります・・・(^-^;A
コメントへの返答
2009年6月21日 22:15
その三台ならかなりの大食いかと(笑)
ディーゼルは鉱物油の方が感じが良かったです(うちのJ55で)特に日産純正のターボXが♪
2009年6月21日 22:13
良さそなoilですねぇ

僕も自宅で交換しますが安もん使ってます
が、こないだは環境に配慮したoilにしました

今度はキャノーラかエコナにしよかな(^^)
コメントへの返答
2009年6月21日 22:18
K6は設計が新しいんでエコオイルでもいいかと、でもG13はエコオイル入れるとかなりうるさいです(僕のだけ?)

家の嫁はエコナがお気に入りです(爆)
2009年6月22日 0:25
老いるはいやなことばだなぁ。(爆)

いい年をとりたいもんです。(笑)

僕はいっつも安もんのXF-08ですが。
相変わらず何にも分かりません。(爆)
コメントへの返答
2009年6月22日 18:46
確かに!DANさんもこんな事考える年齢なんですね(笑)

エンジンオイルは良いの入れると止めれなくなりますよ~。一度どう?
2009年6月22日 6:56
今はMOTULの300Vシリーズばっかり使ってます。
こう見えてかなりミーハーなもんですから(笑
コメントへの返答
2009年6月22日 18:49
昔に一度だけ入れた事あります。エンジンがモーターみたいにスムーズになった気がしまた。
家計の事情で一回限りでした。(涙)
正規輸入も少し安くなってきたみたいなんで次回チャレンジしようかな?
2009年6月22日 8:39
僕も最近換えました。ジムニーは量が少ないのと、エンジン負荷が大きいのでオイルは高いの入れるようにしてます。換えたときは静かになるなに、すぐ元に戻るのは何故(笑)
コメントへの返答
2009年6月22日 18:53
低速で高負荷、高回転なんでかなりキビしそうです。
最初は「お~っ」と思ってもすぐに慣れてしまうんでしょうね。でも、グレード下げるとガサツなフィーリングに我慢できずまた入れ替えてしまいます。
2009年6月22日 11:51
このオイルめちゃええ

・・とおもいます


うしし
コメントへの返答
2009年6月22日 18:54
きっと、いや、かなりいいです。(笑)

確か同じの入ってましたよね~♪
2009年6月22日 17:00
堅いのはオススメです。

コケても漏れが少ないです(笑)

先日実証済み(ばこ
コメントへの返答
2009年6月22日 18:55
貴重な経験、どうもありがとうございます!?(笑)
きっとオイルの粘度より、コケ方が上手になってきたのかも?(爆)
2009年6月22日 22:26
オイルって実は甘く見てましたが

このオイルほんまに体感しますよね^^

老いるには勝てませんが^^;
コメントへの返答
2009年6月23日 18:42
このオイル良いですよね~♪

なめらかフィーリングが体感できます。これくらいスムーズにセクションをクリヤしたいもんです(爆)

僕は「老いる」に、もうちょっとだけもがいてみます(笑)
2009年6月24日 20:53
ほんじゃ僕も
このオイルにします!

あれ依頼こぼれたマンマなんで

因みにデフ、ミッション、トラスファー
お勧めあったら宜しくです。
コメントへの返答
2009年6月24日 21:55
11だったら10W-45の方がよろしいかと♪きっとスムーズで静粛なF6Aになりますよ~(笑)
デフはLSD付きならレッドラインのNSが付いた奴かモチュールで決まりです。それ以外のデフ、ミッション、トランスファーはシェルのゲルコパワーギヤが良かったです。でも今は手に入りにくい(安く)のでコスモ耐熱マルチギヤーです。僕の意見なんで参考までに♪

プロフィール

「@あらぞう べぇさん そうなんやけど、睡魔に襲われてますねん。回りはコンビニしかないからヒマ~」
何シテル?   07/06 08:09
ジムニーJB32のATとジープJ55に乗っています。休みは何かしら車が絡んでます。たまに家族サービスもしますが(笑)。 こんな僕ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰還しても 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/04 18:43:04
J‘sモータリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/04 19:05:02
 
遊児の丸い貝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/04 19:02:38
 

愛車一覧

ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
2013年10月に新車で購入し、20年ぶりにリターンしたオヤジライダーです。 皆さん宜し ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
以前乗っていたJA51のエンジンフィーリングが忘れられず 平成19年の2月にJA11M/ ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
平成9年に新車で購入後、コツコツ仕上げてきました。 皆さんよろしくお願いします
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年3月に購入。 2.0DISI、マニュアルモードつきのAT車です。結構快適でよく ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation