• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月19日

秋の剣山スーパー林道ツーリング。

秋の剣山スーパー林道ツーリング。 秋の剣山スーパー林道に行ってきました。

今回はジムニー6台でのツーリングです。

山は紅葉が進み青い空とのコントラストが最高に綺麗でした。

本線までは浮さんお勧めの名無しの林道経由でした。

そこで隼77さんがトランスファーヒットと、転倒未遂事件が有りました(笑)

はじめてきた時に何故か記憶に残ってる標識の所で記念撮影。

昼にファガスの森でカレーを食べてから出発。ココで用事のある723さんと別れることに。

そのあと、若干の変○遊びをして無事にゴール。

参加された皆さんお疲れ様でした。

次回は雪の剣山行きたいですね♪

ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2009/10/19 19:34:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

ガレ⑦。
.ξさん

おはようございます!
takeshi.oさん

Z33
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2009年10月19日 19:44
昨日はお疲れさまでした(^O^)/

身体は疲れたけど、心は元気いっぱいになれました♪

次はスノアタ、さらに変な道探しときます(笑


昨日はコーヒー淹れるの忘れてた(爆
コメントへの返答
2009年10月19日 21:01
お疲れ様でした♪

裏林道の激しさと本線の優しさの両方味わえて大満足なツーリングでした。

次回雪の中でのコーヒー、楽しみにしていますね♪
2009年10月19日 19:51
お疲れ様でした。
グリーンのボディが林道の景色にマッチして
ええ感じやあ!!

フェリーで良く練れて、絶好調で深夜到着しました(笑)
コメントへの返答
2009年10月19日 21:05
お疲れ様でした。

緑と赤と黄色そして空の青、最高に綺麗でした♪

次回は白い剣山ですね!

フェリーなら2時間ゆっくりできるんで僕は楽です。しかも家まで30ほどですし(笑)
2009年10月19日 19:56
剣山かぁ・・・

行ってみたいなぁ

でも遠そうやなぁ

さぬきうどん食べた?
コメントへの返答
2009年10月19日 21:08
確かに遠いかも・・・

僕初めに行った時は高速と橋渡って約4時間かかりましたから(笑)

でも行けばきっと満足しますよ~。次回の雪の剣山一緒にどうです?

うどんは今回も無理でした。うどんも食べたいな~♪
2009年10月19日 20:06
行けなくて残念(>_<。)

楽しそうだなぁ

次はなんとか行きたいなぁ
コメントへの返答
2009年10月19日 21:10
ちょいデブさん好みの変○遊びも有りました(笑)

今回の紅葉最高でしたよ!いろんな色が有って、なかなか見れない風景でした。

次回、雪の剣山みんなで行きましょうね♪
2009年10月19日 20:15
ええお天気でよかったね~

夫婦円満でししょうなくいけたあ?

(まだ気にしてる)(ぷ)

コメントへの返答
2009年10月19日 21:15
さすが、スーパー晴れ男の浮さんです(笑)

あらぞう家、なんの問題も無いですよ~。ご心配なく♪

今回は良いカメラ欲しくなるほどの(前から欲しいけど)絶景ばかりでした。
2009年10月19日 20:46
チョー紅葉でキレイだったみたいですね♪

九州もそろそろかなぁ(^▽^)

ウズウズ
コメントへの返答
2009年10月19日 21:20
天気も良くかなり綺麗な景色でした。

気候もいいので出かけたくて気持ちも落ち着きませんよね♪

次回、九州からどうです?
2009年10月19日 21:09
行ってたらあらぞうさんにも会えたんですね(泣)まじ行きたかったです。お疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年10月19日 21:22
久しぶりに景色に感動したツーリングでした。
それにハードとソフト両方楽しめましたし♪

次回はぜひご一緒したいですね!
2009年10月19日 21:47
澄んだ青空と紅葉の山とジムニー・・・。似合うなぁ~♪

次回は是非参加したいッス!大阪ナンバーも片道1000円なんですよね?今のうちにやらなきゃッス!!!
コメントへの返答
2009年10月20日 23:05
残念ながら大阪ナンバーは宿泊しないと1000円のなりません。

なので、キャンプで剣山に行きましょう(笑)

お付き合いさせていただきますよ~♪
2009年10月19日 21:51
昨日は有難う御座いました(^^)
あらぞうさんジュニアーズに遊んでもらって面白かったです♪

今度は一緒にキャンプできたら良いですね~夜
コメントへの返答
2009年10月20日 23:07
お疲れ様でした。

子守、どうも有り難うございました。ものすごく喜んでました。

次回、ぜひキャンプしたいです。でも24時間子守になりますが大丈夫ですか?(笑)

次回もよろしくです~♪
2009年10月19日 22:15
・・・で 今回の画像あぷは 年末あたり?



コメントへの返答
2009年10月20日 23:08
雪降るまでには何とか(汗)

でも今回カメラの電池充電し忘れたんで枚数少ないんで早いかも(笑)
2009年10月20日 1:37
いいなぁ。いい感じの紅葉だったんですね。
最近、こちらは遠出できる余裕が無いので地元で紅葉探してみます....。
コメントへの返答
2009年10月20日 23:10
久しぶりに感動した景色でした。

家も余裕がないですがフェリー1000円のおかげで何とかなりました(笑)
2009年10月20日 6:47
お疲れ様でした!

参加されたみなさん、かなり癒されたようですね♪
うちはダウン事件で最悪ですわ(汗
嫁に値段を内緒にしてたのですが・・・
ついにバレてしまいまして・・・
今月は外出禁止命令でございますw(泣

俺もちゃんと働いてるんですけどね(汗
コメントへの返答
2009年10月20日 23:12
癒されました~♪

値段は内緒だったんですか?さすが男はりやんさんですね!

家なら外出禁止より帰宅禁止になります。きっと(笑)
2009年10月21日 15:27
お疲れ様でした♪

前回もそうでしたが、今回も「あらぞう号」を見て欲しくなりました(笑)
ファガスの森でヘッドスライディングされてたお子様は大丈夫でしたか?次回はおっちゃんとも遊んでね、と伝言願います♪

次回は雪中ですね、了解です。是非お誘いくださいませ(^^)

コメントへの返答
2009年10月21日 18:33
お疲れ様でした♪

ぜひ32行っちゃってください。いいですよ~(笑)

子供は平気でした。ご心配かけてすいません(汗)

次回は723さんのお子さんも参加してみんなで雪遊びしましょうね!

プロフィール

「@あらぞう べぇさん そうなんやけど、睡魔に襲われてますねん。回りはコンビニしかないからヒマ~」
何シテル?   07/06 08:09
ジムニーJB32のATとジープJ55に乗っています。休みは何かしら車が絡んでます。たまに家族サービスもしますが(笑)。 こんな僕ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰還しても 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/04 18:43:04
J‘sモータリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/04 19:05:02
 
遊児の丸い貝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/04 19:02:38
 

愛車一覧

ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
2013年10月に新車で購入し、20年ぶりにリターンしたオヤジライダーです。 皆さん宜し ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
以前乗っていたJA51のエンジンフィーリングが忘れられず 平成19年の2月にJA11M/ ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
平成9年に新車で購入後、コツコツ仕上げてきました。 皆さんよろしくお願いします
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年3月に購入。 2.0DISI、マニュアルモードつきのAT車です。結構快適でよく ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation