• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月27日

プラグ交換。

プラグ交換。 焼酎の勢いで衝動買いしてしまったボッシュのプラグを交換しました。

4本変えるだけなのに汗だくに。暑かったです。

今まではNGKのプラチナプラグでしたが、アイドリング付近が不安定なのと、立ち上がりがイマイチな感じがしてました。これはノーマルでも同じでした。

が、この4本角が生えたプラグは始動時間は半分くらいになって、アイドリングも安定。立ち上がりもマシになりました。

そんなに高くは無かったので良い買い物をしたかな♪

プラグ変えて感動したのは原付バイク以来かも?(笑)
ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2010/06/27 18:22:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年6月27日 18:35
プラグ交換も立ち上がりなど
体感できるんですね(汗

うちのもいろいろと勢いで買って
交換したいんですが・・・
30ミリのスペーサーや塗料をカードで
内緒で買ったのがばれたんで
また暫くはあきませんわ(爆
コメントへの返答
2010年6月27日 20:44
過走行のエンジンなんでいろんな所が敏感になってます。

カードで内緒にしても1カ月後にはばれますもんね!

でも、今買ってもばれるのは1ヶ月後ですよ~(笑)
2010年6月27日 18:38
焼酎の勢いってこわいですよね(笑)

コメントへの返答
2010年6月27日 20:44
ほんま、怖いですよ~♪

今回はたまたま良い買い物でしたが、ほとんどは・・・ですからね~(笑)
2010年6月27日 19:03
TwinCam化は私も考えましたが
無理っぽいです。
デスビが上を向いてるヘッドは数少ない。
今となっては入手できる可能性は皆無に近い。
制御はキャブ化?ノーマルコンピュータ?
この問題もデカイです?
コメントへの返答
2010年6月27日 20:48
ツインカム行っておきましょ~♪

デスビは同時点火にして解決。

コンピューターはカルタスのを使用。

サーモスタッドのラインだけ増設。

こんな感じで逝けそうですけど、ダメかな?

それと、同時点火って高価なんですよね(笑)
2010年6月27日 19:43
プラグ交換か!

それは今回するべき作業やったかも・・・

早速ポチらねば(^^;
コメントへの返答
2010年6月27日 20:49
ラスト一週間の追いこみでしょうか(笑)

かしこいコンピューターの付いたM13エンジンなら、あんまり変わらないかも?
2010年6月27日 19:56
インタークーラー外したん?(笑)
コメントへの返答
2010年6月27日 20:51
僕のはメーカー出荷時から有りませんでした。

これって不良品?(笑)
2010年6月27日 20:13
プラグ変えて、立ち上がりがイマイチな感じが改善されるんなら、私もそろそろやってみようかなぁ。5年で25000kmでまだ交換してないんです。

コメントへの返答
2010年6月27日 20:50
それぐらいならOKじゃないでしょうか?

JB23のK6Aって、もともとプラチナプラグ入っていたような気がしますもん!
2010年6月27日 20:25
ありゃ~~~

僕は67000キロなんですが、まだプラグ交換してないです。

エンジン始動時が掛かり悪い時があるのと、たまに息継ぎします。

これってプラグの影響なんかな~~??
コメントへの返答
2010年6月27日 20:53
その距離なら怪しいですね!

もともと同時点火なんでプラグの消耗度は倍ですもんね!
一般的に2万キロですよ~♪

意外と調子よくなるんでお勧めです。
2010年6月27日 20:42
良さそうなプラグですねぇ

メンテナンスで走りが変わると嬉しいですよね(^-^)
コメントへの返答
2010年6月27日 20:54
半信半疑でしたが勢いでつい・・・(笑)

エンジンのフィーリングの悪い車って、楽しさ半減ですもンね♪
2010年6月27日 21:03
今日のようなムシ暑い日にご苦労さまでした。
 
今宵はキンキンに冷えたビールでもいかが??
コメントへの返答
2010年6月27日 21:37
すでに飲んでます(笑)

労働の後で、結果が良かった時のビールは特に美味しい♪
2010年6月27日 21:29
プラグ交換で体感できたら良いなぁ。

僕のは3台とも何の実感も無いですが。もともと鈍感だし。(笑)
コメントへの返答
2010年6月27日 21:39
今回のは、はっきり分かりました。

相性も有るとは思いますが、なにかしら変化があると思いますよ~♪

次回どう?(笑)
2010年6月27日 22:45
ボッシュの プラグって

良さそう・・・ウッシッシ

長持ちして欲しいですよねウッシッシ
コメントへの返答
2010年6月28日 21:09
ボッシュって、イメージ良いですよね♪

今のところ良いフィーリングですよ~。
2010年6月27日 22:46
チャンピオンやったら歌ってあげたのに

いらんか・・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2010年6月28日 21:10
その件は、夜のオフ会が実現した時、よろしくです♪

だれか幹事してくれへんかな(笑)
2010年6月27日 23:02
2万キロで交換要かあ。
今のペースで乗ると
1年に一回必要かも(笑)
コメントへの返答
2010年6月28日 21:12
ノーマルプラグは約2万キロです。

プラチナ&イリジュ―ムは約10万キロですよ~。
これなら5年は行けますね♪
2010年6月28日 16:08
うーん。
こんなカタチした電極は初めて見ました(わら
バイクにはトルクマスター使ってたことあるけど。
沿面電極に近い効果があるんかな~?

因みに、レースカー以外でプラグ交換した事ありません(ばこ
コメントへの返答
2010年6月28日 21:15
僕も異型なプラグに興味をひかれました。

レーシングプラグの沿面に近くて耐久性がありそうだったんで、つい・・・(笑)

意外と調子いいですよ~♪

プロフィール

「@あらぞう べぇさん そうなんやけど、睡魔に襲われてますねん。回りはコンビニしかないからヒマ~」
何シテル?   07/06 08:09
ジムニーJB32のATとジープJ55に乗っています。休みは何かしら車が絡んでます。たまに家族サービスもしますが(笑)。 こんな僕ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰還しても 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/04 18:43:04
J‘sモータリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/04 19:05:02
 
遊児の丸い貝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/04 19:02:38
 

愛車一覧

ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
2013年10月に新車で購入し、20年ぶりにリターンしたオヤジライダーです。 皆さん宜し ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
以前乗っていたJA51のエンジンフィーリングが忘れられず 平成19年の2月にJA11M/ ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
平成9年に新車で購入後、コツコツ仕上げてきました。 皆さんよろしくお願いします
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年3月に購入。 2.0DISI、マニュアルモードつきのAT車です。結構快適でよく ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation