• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月05日

20周年忘年会。

20周年忘年会。 昨日(帰るころは今日になってましたが)はB-BooN4X4CLUBの20周年忘年会でした。
久しぶりに皆で騒ぎました。

うちのクラブも今年で(もう終わりやけど)20年。昔に比べるとかなりオッサン化していて、老けた人やお腹が出てきた人、白髪混じりやその白髪さえうらやましい人などなど・・・。会話も痛風、老眼、腰痛などこちらも高齢化してました(汗)
でも、ビールの消費率と会話の楽しさは昔のままでした♪

これを機会にまた皆で楽しめたらいいね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/05 18:10:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2010年12月5日 18:19
20周年忘年会は凄いですね~
おめでとうございます♪

それにしても怖そうな人ばかりですね(笑
あっ!あらぞうさん。。。発見♪
通風は大丈夫でしたか~(笑
コメントへの返答
2010年12月6日 21:10
ありがとうございますm(__)m

見た目の怖さならはりやんさんも十分対抗できますよ~(笑)

ビールはかなり飲みましたが今のところは大丈夫です♪
2010年12月5日 18:33
なんか20年経っても楽しく車の話とか出来るのって

素晴らしいですよね!いつまでも楽しく車に乗っていたいですよね~

いいですねCLUB仲間って!
コメントへの返答
2010年12月6日 21:12
僕の人生で半分以上が絡んでる仲間やから楽しいですよ~♪
車だけに限らづに相談しあえるメンバーっていいもんですよ!
2010年12月5日 18:58
その雰囲気も会話も
よ~くわかります。

こちらでは 土地柄
祭り絡みの集まりで・・・
最近の話題は孫です。
コメントへの返答
2010年12月6日 21:14
基本的に祭りごとは大好きです。アルコール付きなら余計にね♪

やっぱこの雰囲気最高ですよね~。うちらは孫の話題はもうちょっと先ですが(笑)
2010年12月5日 19:08
20周年おめでとうございます!
楽しそう!!
話しが盛り上がり過ぎて時間とアルコールがいくらあっても足らんのやろね(^^)
コメントへの返答
2010年12月6日 21:16
有難うございますm(__)m

一次会での2時間でビール30本と焼酎一瓶までは覚えてますがトータルでは不明です(汗)
2次会は気が付くと日付が変わってました。
2010年12月5日 19:35
オモシロかったねぇ 騒いだ騒いだ!
まだ声が出ないわぁ~はしゃぎ過ぎました。
ビール何本飲んだんだろう・・・・・
記憶が途切れています
これも老化現象か?
また集まろうじぇ!
寝床や朝食、車取りに行ってくれたり
色々ありがとさんでした。

ぢむにーのシール暇な時に切ったろか?
コメントへの返答
2010年12月6日 21:19
ホンマに騒ぎすぎたかな?来年はあの店で予約できるやろか?次は名前変えて予約しよな~(笑)
ジムニーのシールはぜひお願いします。名前の所はCLUB1300でお願いね!
2010年12月5日 20:45
20周年おめでとうございます
妹山四駆会も負けずにがんばります♪
でもこの時期アルコールの消費が一番多くなると思いますがメタボには注意ですね^m^
コメントへの返答
2010年12月6日 21:22
有難うございますm(__)m
あまり無理しないのも長続きのひけつかも?(笑)
長く付き合える仲間って良いもんやから頑張ってね!

ビールに関してのメタボ注意はノープロブレムです!理由はすでにメタボやから(爆)
2010年12月5日 21:29
(^O^)20周年♪おめでとうございます♪


今日は、忘年会明けにTELすいませんでした。^^;...助かりました。。
コメントへの返答
2010年12月6日 21:23
有難うございますm(__)m

二日酔い全開やったんで間違った事言ってなかったか心配です(汗)

でも、上手くいったみたいで良かったね!
2010年12月5日 22:05
20周年とは古いなあ
。良く自然消滅せずに続いてるね(*_*)
車はほとんど変わってないでしょ(笑)
コメントへの返答
2010年12月6日 21:25
人生の半分以上の付き合いですから良く考えるとすごいですよね。

車は結成当時よりよりマニアックになってるかもです(汗)
2010年12月5日 23:23
今はネットがあるので比較的簡単に
同士が集える環境ですが
20年前だと(携帯すらない)集うのに
結構パワーを要したと思います。

長く続いていいですね~
コメントへの返答
2010年12月6日 21:27
そういえば当時は携帯なんか無かったですもんね~。
河原にいけば何時でも居てるって感じでしたから♪
ほどほどの活動が長く続いた秘訣かもしれませんが、これからも続けていきますよ~。
2010年12月6日 0:14
イイですね、20年の間付き合いが切れない仲間って^^
昔は、沢山のクラブがありましたが、みんな消えてしまいました^^;

長く付き合っていける、人の縁って大事にしたいですね。
コメントへの返答
2010年12月6日 21:29
昔は結構あましたよね!
トライアルなんかも盛んで、よく夜中にFAXで申し込んでました。

車がきっかけですが、結局は気の合うメンバーが集まったんでしょうね!
2010年12月6日 19:57
20年とは、スッゴいですねェ~

おめでとうございます♪


自分がまだ『くそガキ』やった頃から、やってはるんですねェ~


大先輩!
コメントへの返答
2010年12月6日 21:32
有難うございますm(__)m

TENZANさんは若いんですね~。
免許取ってから、結婚して子供が出来るまで四駆一筋、しかもオープンばっかりでした(汗)

数十年後に同じ事言われるように乗り続けてね♪
2010年12月6日 23:21
ウチのクラブは来年20周年なんで、1年先輩クラブですね♪

もっともウチの場合は同級生が主メンバーなんで続いてるようなもんですが、行きつけ同士のメンバーで20周年は素晴らしいですね!

やはりあらぞうさんクラスの○ホゥが多いんでしょうか?(爆)


コメントへの返答
2010年12月7日 20:36
この前のおにゅうツーリングの時に、ともちゃさんのクラブも良いなって思いましたよ!

気の合う仲間がいて馬鹿騒ぎ出来たり相談しあえたりするのって良いもんですよね。

うちのメンバーのア○ゥ度合いですが、僕が凡人にみえるとおもいます。って僕は凡人のつもりですが(笑)

プロフィール

「@あらぞう べぇさん そうなんやけど、睡魔に襲われてますねん。回りはコンビニしかないからヒマ~」
何シテル?   07/06 08:09
ジムニーJB32のATとジープJ55に乗っています。休みは何かしら車が絡んでます。たまに家族サービスもしますが(笑)。 こんな僕ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰還しても 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/04 18:43:04
J‘sモータリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/04 19:05:02
 
遊児の丸い貝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/04 19:02:38
 

愛車一覧

ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
2013年10月に新車で購入し、20年ぶりにリターンしたオヤジライダーです。 皆さん宜し ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
以前乗っていたJA51のエンジンフィーリングが忘れられず 平成19年の2月にJA11M/ ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
平成9年に新車で購入後、コツコツ仕上げてきました。 皆さんよろしくお願いします
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年3月に購入。 2.0DISI、マニュアルモードつきのAT車です。結構快適でよく ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation