• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月13日

摘出。

摘出。 ピストン摘出しました。
思っていたよりマトモナ状態でした。
メタルもOKで一安心♪
明日はクランク摘出、頑張るぞ~(^O^)/
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2011/09/13 21:35:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年9月13日 21:51
バラシタついでにH断面とかに換えたらダメなんですか?

回るエンジンになるとか?アフターないんですか?知らないですが^^;

圧縮上げる面研もダメですか?
コメントへの返答
2011年9月14日 10:35
回るエンジンならツインカム換装が一番かな?
何気にATが気にってるんで、飽きるまでこのエンジンで遊ぼうと思ってます♪

ただ、せっかくなんで段付き修正と重量合わせの真似ごとぐらいはしようかな!
2011年9月13日 22:12

H断面まではヤリスギ(爆)

鏡面&重量合わせくらいはどうです?
ヘッド面研で若干圧縮UPは賛成(^^)/
コメントへの返答
2011年9月14日 10:40
性格上、鏡面仕上げまでの根気は持ち合わせておりません(汗)
段付き修正と重量合わせはしてみたいです。
が、コー○ン製980円のデジタル計りでも大丈夫かは??なんよね~。
ホーニングついでにシリンダーとヘッドを削ろうと思ったんやけど、結構高価なのと、元々の圧縮比が9.5有るんで考え中です。
2011年9月13日 22:13
エンジン下ろしてると思ったら自分でOHするんですか!?
やってみたいけど元通りにする自信が全く有りません(笑)
コメントへの返答
2011年9月14日 10:41
NAの旧式のエンジンなんで結構部品点数は少ないんでイケますよ~♪
2011年9月13日 22:16
明日もって、仕事終わってからやってるん?
コメントへの返答
2011年9月14日 10:43
夕方は涼しいからね~。
ただ、蚊に刺されまくりです(涙)
ただでさえ運動会や大会などのイベントが多いんで頑張らんと1030に間に合いません(>_<)
2011年9月13日 22:29
う~ん

流石はプロ・・・

自分で出来る事がうらやましい・・・
コメントへの返答
2011年9月14日 10:44
商売でOHしてる訳でもなく、しかも自分のエンジンなんで楽勝です♪

ただ、気力を続かせるのが難しいんやけどね~(^_^;)
2011年9月13日 22:37
なんか同じようなことやってはる~

自分の場合はやってもらってるけど(^^;
コメントへの返答
2011年9月14日 10:46
並べ方はマサヒコさんのを真似ました(^_^;)

僕のはOHで、マサヒコのはチューンなんが決定的に違うけどね。
2011年9月13日 22:50
自分で、ここまで面倒みれるなんて、羨ましいですね^^
コメントへの返答
2011年9月14日 10:50
中途半端なんやけどね(^_^;)

道具揃えたらリビルと買うのとあんまり変わらん様な気が・・・
楽しいからイイんやけどね♪
2011年9月13日 23:20
僕はここまでできません。あらぞうさんみたいにできたら僕も31のエンジンO/Hしたかったですね(^_^;)
いま程度のいいJB31探してます(^O^)みつかればすぐにいままで乗ってた31部品取りになります。
コメントへの返答
2011年9月14日 12:06
8バルブなら更に簡単やで!
でも、手間と時間を考えたら載せ換えの選択もアリですよね♪
いい31見つかるといいですね(^O^)/
2011年9月13日 23:22
技術力がすごすぎやなあ!!!!
11のタペットよろしく~!(^^)!
コメントへの返答
2011年9月14日 12:09
エンジンココまで分解するのは久しぶり何で楽しみながらやってます♪

直電しようと思ってたんですが、次の日曜はチョット用事が出来てしまいまして・・・
すいませんが日を改めてと言う事でお願いしますm(__)m
2011年9月13日 23:25
流石はガレージあらぞう、やるトコまでやりますね~(^^)

自分もいろんなノウハウを積んで、一からエンジン組み上げてみたいですレンチ
コメントへの返答
2011年9月14日 12:10
リビルとの選択も有りやったんやけど、分解したくなってきたので頑張ってみました(笑)

フラっと君なら出来ると思うけどな~♪
2011年9月13日 23:27
すげー

一個ください♪

( ̄∀ ̄)


娘に11譲るときオバホお願いしたい♪

コメントへの返答
2011年9月14日 12:12
一個あげたら980ccになってまうやん(笑)

娘さん11乗るんならOH考えておきます。
ただ、途中で壊れたらごめんね(^_^;)
2011年9月13日 23:49
秋の夜長にボチボチEg O/Hとか・・・・・・・・・


ステキすぎですよ♪
コメントへの返答
2011年9月14日 12:15
涼しくなってきたから可能やね♪

3番シリンダーだけ燃焼状態が悪い見たいなんで原因をつかみたいです。

このエンジン、汚れてはいますが、スラッジの詰まりなどもなくギリギリのラインで管理されていたみたい。まるでオーナーと一緒(笑)
2011年9月14日 7:21
どんどんマグロの解体ショウが進みますね(笑)

これのうち1本を灰皿にするとかはいかがですか???
うそです~!!!
コメントへの返答
2011年9月14日 12:16
僕のは4個しかないんで、びょんさんの6個のうち一個ください(笑)

ココからが正念場なんよね~。
2011年9月14日 7:26
ここまで、やれるとジムニーが
もっと楽しくなりそう!!
ってか、ジムニーってこういうのが
楽しみの本質か?
コメントへの返答
2011年9月14日 12:18
プライベーターでも十分楽しめるのが魅力です!
ハイメカ満載のエンジンも良いですが、コレぐらいのエンジンの方が愛着わくし楽しめるもんね~♪
2011年9月14日 8:26
仕事から帰って、またE/g触ってはるんですかァ!?

好きでないと、出来ませんねェ♪
コメントへの返答
2011年9月14日 12:19
好きなんもあるけど、必要に迫られてが半分かな?(笑)

ヘッドだけにしておこうと思ったんやけど、分解し出したら止まりませんでした(^_^;)
2011年9月14日 8:35
着々と進んでるね~♪

この分やったら1030には楽勝で間に合いそうやん(^^)
コメントへの返答
2011年9月14日 12:22
頑張ってますが、油断は禁物です!
なんせイベントが多い時期やもんね~

何としても頑張ってレースごっこは出たい。18年のブランクあるから簡単なコースで未経験者で(^O^)/
2011年9月14日 19:23
ホーニングの事、もうちょっと詳し訊こ思うてたんや。

真面目に書いてもた。
コメントへの返答
2011年9月14日 20:45
僕の知っている見解では、
「シリンダーの表面にクロス上に切削痕を付けてオイルの保持力を高める仕上げ加工」
って思ってます。
ただ、今回の様に摩耗の進んだシリンダーを更に切削するのは??な所はあるんやけどね~。

プロフィール

「@あらぞう べぇさん そうなんやけど、睡魔に襲われてますねん。回りはコンビニしかないからヒマ~」
何シテル?   07/06 08:09
ジムニーJB32のATとジープJ55に乗っています。休みは何かしら車が絡んでます。たまに家族サービスもしますが(笑)。 こんな僕ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰還しても 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/04 18:43:04
J‘sモータリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/04 19:05:02
 
遊児の丸い貝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/04 19:02:38
 

愛車一覧

ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
2013年10月に新車で購入し、20年ぶりにリターンしたオヤジライダーです。 皆さん宜し ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
以前乗っていたJA51のエンジンフィーリングが忘れられず 平成19年の2月にJA11M/ ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
平成9年に新車で購入後、コツコツ仕上げてきました。 皆さんよろしくお願いします
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年3月に購入。 2.0DISI、マニュアルモードつきのAT車です。結構快適でよく ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation