• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASH@のブログ一覧

2017年04月05日 イイね!

ランチ!?

ランチ!?これをランチと呼べるのかは微妙ですが確かに昼ご飯です(笑)

今日は久しぶりにちょっとだけ遠出をして鶴亀食堂のマグロ丼を食べに行ってきました!

マグロ丼を食べたいという気持ちはありましたがマグロ丼(小)が運ばれてくると頼んでしまった事を後悔(・・;)

前回は約10年前で今よりも確実に若かったので(中)は食べれたのですが最近は歳のせいか少しだけ少食になったような?気がする?


ご飯にたどり着くためには約半分のマグロをよける作業から行います^_^;

丼を食べる割合はマグロ5キレに対しご飯1口くらいじゃないと後でマグロが余ってしまい大変な事に(>_<)

今回は何とか完食できましたが次回はミニで良いかな(~_~;)

食べてる間後ろの席の方では雑誌の取材をやっていました^_^

ネタにするのは自分も雑誌も同じですね(^ ^)

因みに自分もマグロ丼の大きさを比較した事はないのですがたまたま取材で準備されていたので紹介します(^ ^)

左から ミニ、小、中 !?
ちょっとサイズ設定がおかしい(°_°)

特、メガ、キングの間違いでは?



あなたならどのサイズをトライする? ^ ^
Posted at 2017/04/05 19:27:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月04日 イイね!

RALLY➕

RALLY➕書店で発見したのですかさず購入(^_^)

いつもはRALLY+を本屋さんで買う時は自分が買う一冊以外にも沢山の在庫が残っていてこのあたりではWRCやRALLYに興味を持ってる人はあまりいないのかな…と少し寂しい感じは否めないのですが今回はなんと!最後の一冊^_^


①実はいつもは自分が早い段階て購入しているから在庫がいっぱい残ってたのか?(^ ^)

②それともトヨタのWRC復帰後初優勝の特集だから車が好きな人が興味を持ったのか?(^。^)

③いやいやいつもあまり売れないから入荷を制限したのか?(・・;)


WRC好きにとって③でない事を切に願っております(^-^)


今回はトヨタ復帰後初優勝の特集に加え各チームのWRカーの比較を写真で解説^ ^
2017シーズンをCSで観戦する為にも興味深い一冊となっています(^ ^)

各家庭のテレビ1台に一冊いかがでしょうか(^-^;


※N○KとRALLY+のまわし者ではありません(^_^;)
Posted at 2017/04/04 16:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

Car & Coffee 1st Meet of 2017

Car & Coffee 1st Meet of 2017今日はCar & Coffee 1st Meet of 2017というイベントに行ってきました(^ ^)

このイベントはこの辺りでは去年くらいからやっているらしくみん友さんのY'sMANさんの誘いで今回このイベントの事を知りました^_^

イベントは午前10時から12時までの2時間という短い間ですが車好きが思いおもいに好きなように集まって楽しむといったようなもの(^_^)

アメリカ人が約半分を占めるこのイベントではfocusの周りに時々人だかりが出来る時もあったり“オゥ!ファウドゥファウカス‼︎”(Oh! ford focus‼︎^_^;)なんて喜んでくれる人もいてちょっと嬉しかったです(o^^o)



会場には1030頃の到着。

早速集まっていました(^ ^)



やはり映画ワイルドスピードの影響なのは間違いなくGT系のスポーツ車は人気のようです(^ ^)



そんな中でも日本勢はこんなシブいスカイラインRSターボ(^ ^)



このスカイラインRSターボの他にも懐かしいソアラなどもあってカッコ良かった〜(^-^)


こちらはRALLYチックなGDBのインプレッサWRX(^ ^)



やはりWRCを意識した仕様になっているようです(^-^)



次に会う事があれば少し話をしてみたいかな^_^


最近あまり見かけない32GT-Rはこのあたりでは結構見かける事がありますが年式の割には綺麗に維持されている個体が多いようです(^ ^)



GT-RとRX7が特に人気があるみたい(^ ^)


意外だったのがこのMINI^_^



この時代のMINIはアメリカではあまり人気がないと思っていましたが今回のイベントには2台が参加。
こちらも次回の参加の際は話をしてみたい^_^


番外編



こちらはちょっと離れた駐車場で発見したフォード クーガ(^ ^)



個人的にはクーガもあまり見かけないレアな車(^ ^)
ここで出会えて嬉しかったです^_−


そして今回のイベントに誘ってくれたY'sMANさんのミツビシ コルトプラス(^ ^)



今回のイベントの合流ではみんカラのハイドロを使ってみたのですが^_^;
集合時間までに間に合うのかな?という距離だと思って経過を観察していたら^_^;



お友達のメルセデスと結構な速さで来られたのかな?

と勝手に推測してしまいましたが真相はいかに(^-^;



最後にNSX。



綺麗に維持されたNSXはどちらの国の人からも人気で常に周りを囲まれていました^_^




今回のイベントでは日本人の性格なのかトータル的に車の状態は日本人の車はとても良かったと感じました(^ ^)

アメリカ人は一部の人はとても良い状態を維持しているようでしたがほとんどが乗る事に意義があるというような感じ^_^;

でも車を好きな感情は同じなんだなとイベントを通じて感じました(^ ^)

日本人だけのイベントとはまた違う楽しみがあるのかも(^_^)

次回はなんとか話ができれば良いなと思っています(^ ^)

英語で……(~_~;)
Posted at 2017/04/02 22:12:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーカス | 日記
2017年03月30日 イイね!

WRC

WRC数日前にネットでポチっとしてしまったPS4のソフト

WRC6

が遂に届きました!

WRCのゲームをやるのはPS2?だったかな?のリチャードバーンズ ラリー以来久しぶり^_^

グランツーリスモでもグラベルコースを楽しんでいたので少しは走れるとは思いますがどうなることか^_^;

あまり頻繁にはPS4のソフトも買えないので長く楽しんでいきたいと思います(^ ^)
Posted at 2017/03/30 19:30:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | GOLF-R | クルマ
2017年03月28日 イイね!

GOLF-Rタイヤ交換

GOLF-Rタイヤ交換こちらの東北地方ではまだ雪は降るかもしれませんが我慢できなくて換えちゃいました(^_^)

最低気温もなんとかプラスになりつつあり週間天気でも大雪の可能性も低くなってきたのと割とドライ路面の状態が多くなってきてスタッドレスの摩耗が気になってきたので使い分けをしてスタッドレスを温存したいと思い夏タイヤに交換する事にしました^ ^

早朝や夜はまだまだ凍結するおそれがありますが危ない時はまだスタッドレス仕様のFOCUSに頑張ってもらうという作戦^ ^

純正ホイールも良いけど夏タイヤ交換後のWRCチックなOZはやはりカッコ良い(^_^)



ジャッキアップ中のGOLF-R

こんなグラベル仕様のようなGOLF-Rもあったら乗ってみたい(^_^)

最後にタイヤの空気圧を充填してセットアップして作業終了^_−

今年もGOLF-Rで楽しみたいと思います(^_^)
Posted at 2017/03/28 19:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF-R | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフR リア・ブレーキディスクローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/448215/car/2035805/6790005/note.aspx
何シテル?   03/13 15:23
猫と一緒にゆっくり楽しんでいきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエン純正 ドッグガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 12:34:32
フォグランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 16:34:49
ピカキュウ LED MONSTER L8400 爆光 フォグランプ 全光束8400ルーメン イエロー 3200K (H8/H11/H16兼用 HB4 PSX24W・PSX26W) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 15:08:39

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
まったりいきます🚗
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
猫達を乗せていろんなところに行きたいと思います。
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
一年間だけの付き合いでしたが静かでパワーがあって燃費も良く初めてのハイブリッド車に感動し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
大きなトラブルもなく、速くて安定した車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation