• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤こんにゃく@ZN6のブログ一覧

2017年05月12日 イイね!

広島ダムめぐり@GW2017.5.4

さて、GW4日目の5月4日です。



愛媛県今治市、道の駅よしうみいきいき館で車中泊明け。

いきいき館ですが、夜は人も車も全然来なくて静かやし、景色はいいし、車中泊するにはなかなかいい所でした。

昼間は海鮮バーベキューで賑わうのかな?機会があればまた行きたいです。















大三島の「台ダム」に行ったあと、次は本州に上陸してこのまま広島県のダムカードを回収に行きました。

広島県の「御調ダム」、「野間川ダム」、「山田川ダム」、「椋梨ダム」、「福富ダム」、「仁賀ダム」、「野呂川ダム」



「椋梨ダム」と「福富ダム」ですが、手作りのカードケースに入れた状態でもらえました。




特に、椋梨ダムの方は、管理所の方の完全手作りと思われる「ダムカレーカード」てのも入手できました。




僕はダムカードを200枚近く持ってますが、ダムカレーカード、なんてのは初めてもらいました。

欲しい人は今すぐ広島県へGO!




椋梨ダム









野呂川ダム






道幅の狭いダム天端では、ついついこうゆう写真が撮りたくなります(笑)









さて、このあとはどうするかな・・・。

ダムカード収集ドライブですが、カードの配布場所(主にダム管理所)によって違いますが、たいていの場合は9:00~17:00と時間が決まっていて、朝は9時まで暇、夕方は17時以降も暇、という状態になります。

17時以降となると観光スポットなども営業終了となり、手持ち無沙汰となる訳です。


カーナビで「自宅へ戻る」を選択するプランもありましたが・・・、


1. 明日も引き続き、広島県の残りのダムカードを回収する。

2. 明日は岡山県のダムカードを回収に行く。



ん~・・・。



3. 明日は島根県のダムカードを回収に行く。




よし、これにしよう。

島根県は、出雲大社より西方面にはまだ行ったことが無かったし。









とりあえず島根県浜田市の「道の駅ゆうひパーク浜田」へ向かった。

到着後、近隣の日帰り温泉施設をスマホで検索。

美又温泉 国民保養センター」へ行きました。

昨日の事があるので、お店の人に、「ここって、シャンプーとかって置いてありますか?」ってわざわざ確認してから中に入りました。

泉質ヌルヌル、洗い場のシャワーのお湯もヌルヌルでした。

これで入浴料500円とかマジやべぇ!

それに比べて、僕の地元にある某温泉施設は、入浴料1780円。さすがに料金が高額すぎて地元民も寄り付きません。地下水を機械で加熱してるだけのくせに。さっさと潰れろwwwww

美又温泉、機会があればまた是非利用したいです。











ひとまず「道の駅ゆうひパーク浜田」へ戻る。

島根県、田舎すぎて、食事処どころかコンビニすら無いんだが・・・。

道の駅のフードコートがまだ営業中だったので、夕食はそこで済ませた。

・・・いや、マジ助かりました。

人や車が多すぎて車中泊するには微妙なので、とりあえず「道の駅ゆうひパーク三隅」へ移動しました。









「道の駅ゆうひパーク三隅」へ到着し、車中泊の準備を済ませ、車内でスクフェスとかをやってゴロゴロしてると、爆音マフラーの車が駐車場に入ってきた。

うるせーなぁ・・・、と思いながら車内で我慢してると、やがてその車は道の駅から出て行った。

ちょっと休憩に立ち寄っただけか?と思ったのもつかの間、再びその爆音が聞こえてきた。

おいおい、また来たぞ・・・。

何でまた来てん!うるさいやんけ!と思いながらしばらくすると、道の駅から出て行った。

んで、しばらくすると再び爆音が・・・。

これ、3回とも僕の車のすぐ近くに停まったんですよ。なめてんのかコイツ。

いい加減あたまにきて、苦情を言ってやろうと思い、車を降りて、騒音をまき散らす爆音マフラーの車の近くに行った。

車は白のワンエイティ。袴エアロ。ターボモデル。サイドガラスにスモークフィルムが貼ってあり、車内が見えなかった。
(※運転席のサイドガラスにスモークフィルムは明らかに違法改造です。)

僕を含め、十数台の車が車中泊してる道の駅へ、騒音をまき散らしながら出たり入ったりを繰り返す。

ええ根性しとるわコイツ。

今どき、違法改造したワンエイティとか、化石みたいな車でドヤ顔してて恥ずかしくないのか。

CMでリーフにぶち抜かれて、悔しい気持ちは分かりますがwwwww

今回のドライブ旅行で、一つ後悔してる事がある。

さっさと通報してやれば良かった。

この騒音車のナンバーを控えておけばよかった。

僕は、こうゆうのはわりと忘れない方なんで。

車の特徴は覚えてるんで、次に遭遇したら問答無用で通報してやるから覚悟しとけよ。




5月4日の取得カード

Posted at 2017/05/12 12:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 07:48 - 20:06、
941.47 Km 12 時間 17 分、
15ハイタッチ」
何シテル?   08/10 20:06
ハイドラ開始 2013年9月30日(スマホデビュー)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12345 6
78 91011 1213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 19:00:23
恐怖を直視してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 08:40:08

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2015年5月11日納車。 86に乗り換えたら人生変わる気がした。 車のことよくわからん ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2018年8月18日納車。 86のセカンドカーとして購入しました。 愛車2台持ちは男 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
弟の車です。
トヨタ マークX えっくす君 (トヨタ マークX)
120系250G後期型Sパッケージです。 2007年7月7日納車。 無理なローン組んで新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation