• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤こんにゃく@ZN6のブログ一覧

2022年11月16日 イイね!

島根県道の駅CP回収つづき、か・ら・の、

検討を重ね、検討を加速した結果、今回は島根県の道の駅ハイドラCP回収ドライブに行ってきました。

前回似たような目的で島根に行ったのはもう1年以上前。

島根って日帰りで行くのは地味に遠いのよ・・・。

まず最初に出雲市の「道の駅湯の川」へ。

そこから国道54号を南下しつつCPを回収していく感じです。

「湯の川」の次の「さくらの里きすき」でランチ休憩。

外観はザコい雰囲気だったけどメシはうまかったです。
思ってたより豪華な定食が出てきた(笑)










・・・と、道の駅のCPを回収しつつ、今回は紅葉スポットにも寄り道しました。

どちらかというと今回のドライブはそっちの方がメインになった(笑)




島根県雲南市吉田 金屋子神社









広島県三次市 作木八幡神社








それと滝100選の「常清滝」

地味に読み方がわからんかったwwwwwww

「じょうせいだき」と読むらしい(笑)






滝へと続く遊歩道の入り口には鈴の付いた棒が置かれていて、「熊避けにこの杖を使いましょう!」と書かれていた。




遊歩道の途中にも「熊注意」の案内が。

マジかよマジで熊出るのか?

熊が怖くて棒に付けられた鈴をシャンシャンと鳴らす。





鈴の大きさが小さい。

鈴の音が小さい。

遊歩道のすぐそばを流れる川の音の方が大きい。

な、何やこれ・・・・。



熊にびびり倒しながら「常清滝」にたどり着いた。







・・・う、うん。

すごかったよ、すごかった、けど・・・。




正直言ってこの時の僕は「どこから熊が出てくるかもしれない」という気持ちでビビり倒していたため、あんまり滝の光景を楽しめなかったです。

滝を背に遊歩道を戻る時も気が気じゃなくて、時間帯的にももう薄暗くなってきていたし、棒に付いた鈴をシャーラシャラ鳴らしまくりながら早足で歩きました。



フォトアルバム



Posted at 2022/11/16 11:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月24日 08:47 - 21:47、
682.42 Km 12 時間 59 分、
3ハイタッチ」
何シテル?   07/24 21:47
ハイドラ開始 2013年9月30日(スマホデビュー)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12345
6789101112
131415 16171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 19:00:23
恐怖を直視してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 08:40:08

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2015年5月11日納車。 86に乗り換えたら人生変わる気がした。 車のことよくわからん ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2018年8月18日納車。 86のセカンドカーとして購入しました。 愛車2台持ちは男 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
弟の車です。
トヨタ マークX えっくす君 (トヨタ マークX)
120系250G後期型Sパッケージです。 2007年7月7日納車。 無理なローン組んで新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation