• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤こんにゃく@ZN6のブログ一覧

2010年07月24日 イイね!

ルームミラー交換

今日は気まぐれでルームミラーを新調してみた。

これまでずっと平面鏡を愛用してきたが、今回は初めて曲面鏡を買ってみた。



今日まで愛用していた平面鏡ルームミラーは、正確な名前は忘れてしまったが鏡面上の方に「pazio wish」と書かれており、白のボディで上下に青くクリア色の線が入っている。幅は270mm。

前車マーク2の時に使っていたものをマークXに移植したものであり、軽く3年以上は使い続けていたものだった。

マークXの黒い内装に、白いボディのルームミラーは正直マッチしていなかったが、飽きの来ないデザインで気に入っていた。

しかし、タイヤ&ホイールを新調したことやし、ここでルームミラーもイメチェンを兼ねて新しくしてみようと思った訳だ。

飽きの来ないデザインではあったが、マークXに取り付けた時(つまり納車直後)から微妙に固定具のサイズが合ってなくて、夏場のアイドリング時やオーディオの低音などによる振動で”揺れ”が発生してしまうのがずっと気になっていた。



お店のルームミラーコーナーはもう長いこと物色してなかったんやけど、今日久しぶりに見ていたら、売られているのが曲面鏡ばっかりで驚いた。今は曲面鏡が主流なのかと思った。

モノはそれほど悩まず、「お、これにしよう」と思ったやつを買った。ブランドで選びましたw

「ブロードウェイ メタルブラック BW-545 ワイドミラー 270R」です。
(関連情報URL参照)

平面鏡と曲面鏡で、後方の見え方の違いにめっちゃ驚きました。

平面鏡ではリヤガラスがすぐ近くに見えていたのが、曲面鏡では遥か後方にいってしまった感じ。なぜか車内が広く見えますwww
Posted at 2010/07/24 20:43:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年07月18日 イイね!

タイヤ&ホイール交換

タイヤ&ホイール交換ということで、タイヤ&ホイールを交換した。

数日前に電話注文後、大阪のタイヤ&ホイールショップまで購入・交換に行ってきたが、行きは高速道路、帰りは下道で帰ったらそれだけで今日1日終わっちゃった。

行きの高速道路じゃ、交通の流れは結構良かったんよ。でも、その高速道路の対向車線が、京都付近で大渋滞になっとる。これは一体何の目的で渋滞してるのか。竜王のアウトレットパークが原因かな?

店で待ってるときに、携帯電話の道路情報サイトで高速道路の渋滞情報を調べてみたが、大山崎~大津あたりなどで上り車線が見事に渋滞していた。

いずれにせよさっき来るときにその渋滞状況を目にしてきたので、帰りは下道で帰ることにした。

帰りは純正タイヤ&ホイール4本を車に積んでいるし、高速道路より下道の方が無難やろうという考えもあった。

・・・のだが、下道は下道でどこ走ってもダダ込み。まあ3連休だからね。

渋滞の中を下道オンリーでトロトロトロトロ、80kmくらい走ったので正直疲れました。

あ、交換したタイヤ&ホイールについては、パーツレビューを見て下さい。

タイヤ:DUNLOP SP SPORT MAXX TT
https://minkara.carview.co.jp/userid/448230/car/365822/3122808/parts.aspx

ホイール:P1 RACING改
https://minkara.carview.co.jp/userid/448230/car/365822/3122840/parts.aspx
Posted at 2010/07/18 18:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年07月17日 イイね!

踊る2

「踊る大走査線」の3作目って、もう映画館でやってるんすね。

先週、テレビで「踊る1」が放送されたが、ちょうどオフ会の時間と重なって観られなかった。

いま、テレビで「踊る2」を観始めたところです。「踊る2」を観るのはこれで3回目くらいかな?映画館で観たかどうかは覚えてません。



今日は、京都で祇園祭の山鉾巡行が行なわれた筈だが、僕は滋賀から出ず、駅前で献血をやってたので行ってきた。

献血はこれで13回目。前回の献血が昨年8月だから、約1年ぶりってことだなぁ。
Posted at 2010/07/17 21:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2010年07月11日 イイね!

オフ会(みんカラ) その2

昨日の夜は、「道の駅・草津」でみんカラのオフ会に参加してきた。

例によって写真は撮ってません。デジイチは車に乗ってたんやけど・・・。

夜で暗い中なので、綺麗な写真がどおせ撮れないだろうってのと、なんかね、車の写真を勝手に撮ろうとカメラ向けてたら嫌がられたパターンが以前あって、正直ちょっと撮りづらいのであった。

前回(道の駅・藤樹の里あどがわで開催)と違って20人くらい来てたかな・・・?正直誰が誰かまだ全然わかってないけど、知らん人たちと輪になっていろんな話を聞くのはやっぱ楽しいね。
Posted at 2010/07/11 09:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年07月06日 イイね!

あさってOP竜王オープン

いまテレビでやってますが、滋賀県の竜王で今夏オープンと言われていた『三井アウトレットパーク竜王』が明後日オープンするらしいですな。

名神竜王ICの目の前で、うちから車で30分くらいです。

正直なところ、全国各地のアウトレットパーク(神戸や土岐など?)は、まだ1度も行ったことが無い。

そんなアウトレットパークがいよいよ近所にできちゃうという訳で、1度は必ず行ってみようと思う。

・・・のだが、前からいろいろ言われているように、オープンすることで竜王ICの大混雑が予想される。

名神竜王ICはうちから最寄のICで、遠出の際は必ず利用していたんだが、オープン後は八日市ICを主に利用しようかなと思っている。

さて、実際のところ竜王ICはどうなるかな~?
関連情報URL : http://www.31op.com/shiga/
Posted at 2010/07/06 17:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月24日 08:47 - 21:47、
682.42 Km 12 時間 59 分、
3ハイタッチ」
何シテル?   07/24 21:47
ハイドラ開始 2013年9月30日(スマホデビュー)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45 678910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 19:00:23
恐怖を直視してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 08:40:08

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2015年5月11日納車。 86に乗り換えたら人生変わる気がした。 車のことよくわからん ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2018年8月18日納車。 86のセカンドカーとして購入しました。 愛車2台持ちは男 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
弟の車です。
トヨタ マークX えっくす君 (トヨタ マークX)
120系250G後期型Sパッケージです。 2007年7月7日納車。 無理なローン組んで新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation