• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤こんにゃく@ZN6のブログ一覧

2010年09月18日 イイね!

TV&NAVIジャンパー その3

TV&NAVIジャンパー その3今日は昨日金曜からの夜勤明けであったが、ほとんど寝ずに車に関する作業にふけった。

1. ステッカー貼り
2. TV&NAVIジャンパー取付(未遂)
3. マジカルアートレザー貼り付け



ステッカー貼りは、市販のダンロップステッカーをリアガラスに貼った。あまり意識していないが、今履いてる「SPORT MAXX TT」はダンロップのフラッグシップタイヤらしいので、ダンロップのステッカーでも貼ってみっかなという具合。

ガラス曲面に合わせるため、ステッカーをそのまま貼るのではなくハサミで一文字ずつにカットし、一文字ずつ微妙に角度を変えながら貼った。熱線のラインに合わせました。
(パーツレビュー参照)
https://minkara.carview.co.jp/userid/448230/car/365822/3244345/parts.aspx



TV&NAVIジャンパー取付は、非常に残念な結果となってしまった。何がどうなっているのか理解に苦しむが、ソケット端子が適合せず取付不可であったのだ。
(整備手帳参照)
https://minkara.carview.co.jp/userid/448230/car/365822/1267881/note.aspx



マジカルアートレザーの貼り付けは、手間と時間はかかったものの、思っていた通りの雰囲気に仕上げることができた。
(パーツレビュー、整備手帳参照)
https://minkara.carview.co.jp/userid/448230/car/365822/3244717/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/448230/car/365822/1267912/note.aspx





夜勤明けの今日はほとんど寝ていないので、正直ちょっと吐きそうだ。とりあえず海猿観てます。
Posted at 2010/09/18 23:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年09月15日 イイね!

TV&NAVIジャンパー その2

TV&NAVIジャンパー その2例のやつ届きました。

箱のパッケージ写真にZENTのSC(らしきもの)が写っているが、これはドライブを楽しみながらスーパーGTのDVDを観て下さいって意味でいいのかな(笑)

なぜトムスの商品なのに、写真がトムスのSCではなくZENTのSCなのかも謎なんだがw
Posted at 2010/09/15 12:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年09月12日 イイね!

氷の上に見える。

氷の上に見える。ケーブルテレビでWRC観てる。

札幌ドーム内(?)のコースでコンクリート上を2台ずつでタイムアタックやってるけど、コーナーは全てドリフトで走り抜けてるので、まるで氷の上を滑ってるように見えます(笑)


それと話変わるけど、今日は琵琶湖一周してきました。鯖街道って40キロ道路が多いのね。前を走る車が遅すぎて参った。
Posted at 2010/09/12 21:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年09月10日 イイね!

TV&NAVIジャンパー その1

度重なる不便に耐えられなくなり、今更ながらついに購入に踏み切った。

詳細は↓
http://www.tomsracing.co.jp/products/parts/details.php?mprID=267

<トヨタ純正ナビの不便なところ>
・走行中にナビ操作ができない。クリープ現象などによる超低速であっても、完全に停止しないと操作できない。
・検索したルートを、何らかの理由(ナビルートが通行止区間に無謀に突っ込むルートを示し続ける等)で走行中に削除したいとき、目的地を複数設定している場合は削除できない。停車してからじゃないとダメ。
・走行中に、HDDに保存した楽曲タイトルの編集ができない。
・TVやDVDを視聴する場合、ギアをPにしてサイドブレーキをかけないと観ることができない。その他では全て”音声のみ”。


特に楽曲タイトルの編集や、TV・DVDの視聴など、つまりアイドリング状態じゃないとできない。アイドリング推奨ってことじゃないか。何がエコカーだバカヤロ~~~!!!

パーツ取付に関しては正直自信がないが、気合でDIYしてみようと思う。
Posted at 2010/09/10 22:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年09月05日 イイね!

オフ会(みんカラ) その3

「道の駅・近江母の里」でみんカラのオフ会に参加してきた。

例によって写真は撮ってません。デジイチは一応持って行ったけど、使うタイミングが全く無いのであった。

イベント掲示板への参加書き込みが少なく、21:00開始のところ21:10頃まで5人くらいしか集まってなかったため、前に行った湖西の会より人が少ないっぽいなと思ってたら、そこから続々と人が増えてきて、湖西の会と同じかそれ以上の人が集まった。

今回で、みんカラ@滋賀県民のオフ会参加は3回目となり、見慣れた顔もチラホラあった訳だが、顔と名前が一致するのがぶりゅ~さん(管理人)とうにうにさんくらいしかいない。



 赤こんにゃくの弱点・・・人の名前をなかなか覚えられない。



テレビに出てる芸能人の名前とかも全然わからんしな。オワタ\(^o^)/


それと全く関係ない話だが、オフ会が終わっての帰り道、湖岸道路を南下中(ナビによると「かんぽの宿彦根」の近くだった)に、道の真ん中に肉塊が落ちてたんだがあれは一体何だったんだろうか。あやうく車で轢いてミンチにするところだったぞ。
Posted at 2010/09/05 01:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月24日 08:47 - 21:47、
682.42 Km 12 時間 59 分、
3ハイタッチ」
何シテル?   07/24 21:47
ハイドラ開始 2013年9月30日(スマホデビュー)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   12 34
56789 1011
121314 151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 19:00:23
恐怖を直視してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 08:40:08

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2015年5月11日納車。 86に乗り換えたら人生変わる気がした。 車のことよくわからん ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2018年8月18日納車。 86のセカンドカーとして購入しました。 愛車2台持ちは男 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
弟の車です。
トヨタ マークX えっくす君 (トヨタ マークX)
120系250G後期型Sパッケージです。 2007年7月7日納車。 無理なローン組んで新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation