• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤こんにゃく@ZN6のブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

今年初滑り スノボ2回目(2011-2012シーズン)

ということで今日は奥伊吹スキー場に行ってきました。

なんだかんだで今年初滑り。

・・・しかし今日の奥伊吹はスキーの大会が行われていて一部コースが立入禁止にされ(いつも僕が滑ってたコースだった)、さらにシーズン中の日曜の晴れた日とあってゲレンデは大混雑を極め、最初のリフトに乗るのも長蛇の列でなかなかリフトに乗れない状況であった。

滑るときもコース上の至るところで座り込んでる人がいて、それらを避けるための減速・停止でズリズリと初心者のようにゆっくり滑り降りることが多かった。

まともに滑れたのは短い区間のみ。

初心者を避けようとしてバランス崩して、スキーの親子連れにつっこんで、板に深手を負いました。

今日はツイてない。

人が多すぎて萎えた。1時間半くらい滑っただけで帰ることにしました。

Posted at 2012/01/29 23:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2012年01月22日 イイね!

大阪モーターショーに行ってきました

大阪モーターショーに行ってきました人が多すぎて疲れた・・・。

フォトギャラリーをご覧ください。
フォト1
フォト2

Posted at 2012/01/22 23:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月05日 イイね!

認めたくないものだな・・・。

今日は年末年始連休の最終日。

近江八幡でも今朝からすでに雪が積もっていて、いったん雪は小降りになってたけどまた本降りになってきた。


明日から仕事やし、雪ヤバそうやけどスノボ行こう!と思って家を出たのもつかの間、大粒の雪が吹雪となって降ってきたため、家から5kmほど行ったところでUターンしてきました。

その道中で信じがたいことが。道の上に落ちてた雪の塊(おそらく凍結済みのもの)に左前エアロをぶつけた!


((;゚Д゚)ガクガクブルブル


左前エアロと言えば、先日破損してアルミテープで直した場所です。


エアロまた死んだ!??



すぐに近くのコンビニへ入り、車を降りてチェック。

・・・エアロは無事のようでした。

そして帰宅後。




・・・ん?





ありゃ?




実はですね、12/25に路肩の雪にぶつけた時に、エアロが破損しただけではなくバンパーも逝ってたようなのです。

インナーフェンダーのバンパー取付部のピンは壊れてたし、そもそも事故当日にもバンパーはズレてました。
(手でバンっとシバいたら直りました。)

今回のような『雪の塊にちょっと擦った』程度でもズレてしまうバンパー。これはもうバンパーとして正常に機能しない可能性が高い。

エアロがちょっと割れたどころの騒ぎじゃなかったです。

これはバンパーごと交換しないとダメかのう・・・orz
Posted at 2012/01/05 11:55:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月24日 08:47 - 21:47、
682.42 Km 12 時間 59 分、
3ハイタッチ」
何シテル?   07/24 21:47
ハイドラ開始 2013年9月30日(スマホデビュー)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 19:00:23
恐怖を直視してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 08:40:08

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2015年5月11日納車。 86に乗り換えたら人生変わる気がした。 車のことよくわからん ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2018年8月18日納車。 86のセカンドカーとして購入しました。 愛車2台持ちは男 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
弟の車です。
トヨタ マークX えっくす君 (トヨタ マークX)
120系250G後期型Sパッケージです。 2007年7月7日納車。 無理なローン組んで新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation