• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TurboLover2のブログ一覧

2009年07月06日 イイね!

RSR BEST-i 減衰調整について

RSR BEST-i 減衰調整についてRSRの減衰力ずーと調整しておりましたが、やっと決まりました。
Frが10/36 Rr13/36でございます。最初は固めにFr25Rr32とチョー固めでしたが、例のドラドラ君が06Gで高速のギャップで反応してしまうのと、明らかにごつごつしており、CVTとの相性も悪く、タイヤノイズ大。今のセッティングでだいぶ路面の音が静かになりました。まだまだベストとは思ってませんが、16インチとのマッチングはこれでいいかと。今後の予定はMTGでの指摘事項であるRrのスペーサーかましであります。10mm-15mm狙いでオーダーしたいと。決まったら恐怖のチェック会。ため息が。
Posted at 2009/07/06 22:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード 車高調 | クルマ
2009年06月20日 イイね!

フリード君エコ対応車高ダウンMTG2

フリード君エコ対応車高ダウンMTG2フリード君RSR-10cmダウン車松匠氏の指摘をうけました。やはりRrは15mmほどのワイドトレッドスペーサーをかましてつらを合わせる事が指摘事項!Frは今のところサスの慣しもかねてそのまま。減衰は15/32にしましたが、まだ固い感じが!たまに0.6Gにセットしたドライブレコーダーが作動します。(これで乗り心地のバロメーターになる?)肝心の燃費は高速以外の走行もあったのですが、17から19近くまではねあがりましたが、CAMP2でアクセル開度とエンジン回転数をみていると、70-80km/h時の開度18%時1400rpm、100km/h時の開度20%時2300rpmとかなりの開きが。これはCVTのレシオが100km/h時に低速側ふっているようです。これを変えるにはTREC-ATXなるものを装着する必要がありますが、結構マニアック!効果はありそうですが、リスクもありそう。
Posted at 2009/06/20 13:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード 車高調 | クルマ
2009年06月17日 イイね!

フリードにRSRの車高調装着 はたして燃費はよくなったのか?

フリードにRSRの車高調装着 はたして燃費はよくなったのか?フリードRSR車高調入れました。雨でみづらいですが、アップします。Fr/Rrとも-10cm下げてます。肝心の燃費でありますが、トータル200km走行した限りでは17→19km/L(100km/h走行時)という結果になっております。今度もっと正確に500kmぐらい走行してみようと思ってます。それと気づいたのですが、風きり音が静かになってタイヤノイズだけが目立つようになりました。これも空力がきいているのでしょうか?あと車高下げたので視界がかなり広がりました。乗り降りも楽になりました。ただ良い事ばかりではなく、後ろのゲートを上げる時にかがむ量が多くなり腰にきます(苦)最低地上高は9,2cm センターにあるマフラータイコの曲がったパイプ部、したがってマフラーをもっとストレートなものに交換すればもっと車高を落とす事が可能となります。空力といえばまだ試してはいませんが、車高を変える前と後では時速80km/hよりは100km/h。100km/hよりは120km/hと燃費がよくなるような気がします。当然と言えば当然でしょうか?
 仲間が集まってみてもらった結果、Frは固い(33/36)なので18の中間におとして乗り心地を良くする事。またRrはスペーサーを追加し外に広げつらを合わせる事を指摘としていただきました。あとはホイール16インチとちょっとけちった為、Rrのフェンダーとのすき間が大きくなんとかしたら?という意見をもらいました。まあすぐという訳にはいきませんが、総合的には「いいんじゃない」ということでMTGは終了!
 最後に今後変態的ですが逆に扁平率の低いタイヤを装着し燃費をかぜぐという荒技に挑戦します。以前いりさんがやって効果があったという技、見た目もノーマルタイヤにみえるだけ。
 んー前装着していた15インチ、扁平65のタイヤでもいいような気が........(悔)
Posted at 2009/06/17 21:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリード 車高調 | クルマ
2009年06月14日 イイね!

RSR車高調取り付け完了! BEST-I アライメントとって出陣まじか!

RSR車高調取り付け完了! BEST-I アライメントとって出陣まじか!ついに車高調取り付け完了しました、ただアライメント調整が残っているのであと2日ほどかかりますが。当然空力チェックの為なので極力車高は下げるように設定。減衰は高めにします。ほんとうにこれが燃費にきくのか?疑問はありますが、ドライブレコーダーのG測定もからめて効果確認が楽しみです。
Posted at 2009/06/14 21:06:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリード 車高調 | クルマ
2009年06月08日 イイね!

RSR車高調来ました! BEST-I

RSR車高調来ました! BEST-I来ました!通勤車両用の車高調RS☆R のBEST-i。今週末取り付ける予定であります。どこまで車高を下げるかが問題ですが、空力の違いによる燃費確認用なので底がすらない程度に極力下げたいです。タイヤハウスすき間指1本ぐらいでしょうか?後ろにはスペーサーを入れたいところですが、その量は未定。
少しはかっこよくなってくれると良いのですが。

PS:ちなみにフィットのターボキットが車両に装着可能かどうか検討中!あくまでも検討だけのハズ。
Posted at 2009/06/08 22:20:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリード 車高調 | クルマ

プロフィール

「最近 パチンコの魅力研究で車さぼっておりました。反省の図」
何シテル?   08/25 00:21
NISSAN LOVERからHONDA LOVERになり愛車はCF4に禁断のターボをドーピングした珍車。VTEC+TURBOという名に憧れ DELSOL NAと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
高速通勤専用車 
ホンダ アコード ホンダ アコード
HONDA車に乗り換えて2台目。もともとATのSIRでしたがトルクが欲しくてNA+ボルト ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
まだ買ったばかりの車です。これからどうするか考え中 写真はHKSの車高調をつけたものにホ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation