• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SRP(ポコ♪)のブログ一覧

2019年10月09日 イイね!

「開催要項が変更しました!」今週末は裏磐梯キャンプですが…

「開催要項が変更しました!」今週末は裏磐梯キャンプですが…※10月10日 追記
台風の接近により開催要項が変更になった模様です。
残念ながら今回は欠席致します…
以上




今週末は恒例の裏磐梯キャンプです。

が、こんなのが15号と同じルートで関東に向かってきてます…

15号の時と同様に
鉄道は計画運休
高速道路は部分通行止め
が高確率で想定されています。

年に一度のイベント、とても楽しみにはしているのですが…

昨年も台風が接近し、初日夜のみんなが寝静まった頃から風が強くなり、朝みんなが起きてくるまで サイト内の見回り ガイロープチェック、ペグ増設 炊事等のゴミ掃除をやりましたが、私の知る限り6張りほどの幕にダメージが出てしまいました。

できる限り行きたいのだけれど、安全安心が担保出来ないと…


準備くださってる方々には申し訳ないのですが
今年は…

明日のこれくらいの時間に行くか行かないか判断をしようと思います。

Posted at 2019/10/09 21:54:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 復興支援 | 旅行/地域
2019年10月07日 イイね!

「注意!台風直撃に伴い開催要項が変更になった模様です」 今週末は 第10回 ウダ磐梯Campですよ^ - ^

「注意!台風直撃に伴い開催要項が変更になった模様です」  今週末は 第10回 ウダ磐梯Campですよ^ - ^2019年10月10日
裏磐梯イベントの開催要項が台風直撃により変更となりました!
因みに私は今回ばかりは欠席を致します…
追記は以上



先ずはチョイと小話をば♪
先々週末、丹沢ちゃんとパジェロの整備に汗を流して、いよいよ車検を通す段階まで漕ぎ着けた事を互いに労う為に、梯子酒♪

一軒目は、地元に愛されるもつ焼き屋さん!
鮮度グンバツで、塩加減も強過ぎず美味!

二軒目のバーでは片隅で初見の常連さん達と会話を楽しみながら私の大好きなカクテル、そうドライマティーニを愉しんでいると…
さっきまで話していた常連さんのお連れ様や、カウンター内のスタッフさんが怪訝な顔で一番奥のカウンター辺りを注視しています。
バーカウンターで隣を覗き込むなんて事は私はしたくないので、周りの雰囲気と 音 で 事の内容を判断。
そう…ポカポカっと人の頭を叩く音がするではないですか。

ここのバーは都内屈指の老舗で、店の作りも流れる音楽もマスターの所作も全てが心地よく、オーセンティックながら和の雰囲気漂うとても良い店♪

なのに…
当日のカウンターテーブルは満席で、とても良い時間と出逢いを愉しんでるのに…
なんと無粋な…

私はこの店ではまだまだ新参者なので、喧嘩は止めさせたいがお店の空気を壊すことはしたくない…

色々考えを巡らせ、同伴の丹沢ちゃんにも気付かれぬよう…

トイレに行ってくると告げそっと席を立ち…

50代と思われる御仁2人の間にそっと体を滑り込ませ…

ただただ叩かれていた側の方に
よく我慢した。後は任せなさい。

叩いていた側には
ここは大人の社交場。どうやら飲み過ぎのようだしマナーが守れないなら帰りなさい。

声を荒げさせぬようにそっと諭し、2人を引き剥がして自分の席に戻ってドライマティーニの続きを♪

と、着座するなり周りの常連さん達とスタッフからベタ褒めされて…
トイレに行く振りして、比較的死角となる場所で事を済ませたのですが、バレバレだったみたい(笑)
淑女の方からは
惚れちゃうわ♪
なんて言っていただきましたが…
すみません…
貴女はオーバーエイジっす(笑)

一気に店の雰囲気が明るくなるも…
すると丹沢ちゃんは、この一連の流れを全く気がついてなかったみたいで、え?!なになに?!何があったの!?
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
お隣の高貴な紳士と談話が弾んでいたのは判るけれど(笑)
まぁ丹沢ちゃんにも気付かれないような仕切りが出来たという事は、自己採点では満点かな^ - ^

どうやら喧嘩の原因は…
お隣同士で飲んでいたら、何か些細なことで片方がヒートアップしたみたいで、聞くところによると常連さんの間ではポカポカおじさんは毎回何かしらのトラプルを起こすらしく、今宵もか…とうんざりしていたみたいですが、少し水を差してはしまいましたが、無事に収めることが出来て今宵は美味しいお酒と愉しい時間を堪能されたようで何より♪

自身の行いが客観視出来なく、更には御免なさいが言えないのなら出歩くな。
と、そっと告げたのは内緒の話♪


と、前振りが長くなってしまいましたが…

今週末は、いよいよ年に一回の、裏磐梯休暇村での記念すべき第10回Campですよ〜

この記事は、★2019★裏磐梯キャンプ(通称:UDABANDAIーX) について書いています。

あの年から欠かさずに、今年で10回を迎えるまでになりましたっ!

さぁ!参加される皆さま!
冬眠前の四足歩行な貴方!
今年もよろしくお願いします!

標高が高いので、雨が降ったり気温が下がったりはデフォルトなので、其々準備は抜かりなくお願いしますね^ - ^
Posted at 2019/10/07 20:09:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 復興支援 | 旅行/地域
2019年03月10日 イイね!

明日は3月11日ですね。

明日は3月11日ですね。明日は2011年3月に発生した東日本大震災から8年ですね。
地域、街、鉄道、道路
着々と復興が進んでおりますが、未だに復興が中々進んでいない地域もあります。

明日は仕事もあり中々想いを巡らすことはできないので、今日は あの日、あの時を今一度思い返して一日を過ごしたいと想います。

個人的に思い入れのある映画、福島県いわき市で地域の方々の多大なるご協力の上でロケをし、要所要所に念仏踊りを散りばめられている2016年公開作品
超高速参勤交代リターンズ をゆっくりと鑑賞しながら^ ^


あ、今朝も祈念ライドで40㎞走ってきたので
先ずはゆっくりと風呂入ってから^ ^

さぁ行き先は未来♪

2日連続でMTB乗ったのでケツいてぇ…(笑)

追記
3月10日は東京大空襲から74年目でもあります。
戦後少しして、実家敷地から数発の不発弾が見つかった話を思い出しました。

更に追記!(笑)
いつも武蔵境まで来てくれる「リキコーチ」も走るけれど、時間の都合でもし会えれば多摩湖に0650待ち合わせし解散〜
だったので、0500起床 0530出発 を考えてたのですが…
BluetoothスピーカーをMTBにセットしたりで何だかんだで、自宅出発が0550…
多摩湖まで最短でも18㎞ 高低差65m 過去のペースから間に合わない…
で、漕いで漕いで漕ぎまくってたら、坂戸駅近くでコーチと鉢合わせ(笑)
無事に0650多摩湖到着しました♪もち、多摩湖迄のパーソナルベスト♪
更には、最後の激坂も疲れた足ながら139秒と此方もパーソナルベスト更新♪

祈念 念仏ライドが無事に、且つ記録尽くめで終わりました〜^ - ^

無論、キープレフト 歩行者優先 道交法遵守です^ ^
Posted at 2019/03/10 10:35:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 復興支援 | その他
2018年09月20日 イイね!

通称 ウダ磐梯キャンプのお知らせ&豆情報♪

通称 ウダ磐梯キャンプのお知らせ&豆情報♪今年もヤリマス、裏磐梯っ!

今年で9回目となるこのキャンプ
常連さんもお初の方も是非参加してくださいね~
昨年に引き続き参加表明をお願いします。

日時 平成30年10月6日(土)~8日(月)

場所 休暇村裏磐梯キャンプ場
   福島県耶麻郡北塩原村桧原

TEL 0241-32-2421

会費 中学生以上 2000円
   小学生 1000円
   未就学児 無料
  ※場合により、臨時徴収する場合があります。


当日のキャンプ場利用料については,入場時にサービスセンターで各自精算してください。

☆参加の表明は当ブログか↓までお願いします♪

https://minkara.carview.co.jp/smart/group/urabandai/bbs/12415474/l15/


と、ここまではイベントリーダーの うだまささん のコピペ(笑)



ここからは、第2回から参加させていただいてる私からの豆情報♪

基本、頂いた会費から食材を一括して買い出しします。
が、最低限の買出しとなりますので、各自で拘りの料理などご準備下さい。


キャンプ場のレギュレーション遵守が基本で、それ以外の特別な縛りはありません。


敷地内のホテルで温泉に入れます。


車で15分くらいの所に管理釣り場があります。
※私は2日目に行こうかな♪


標高も高いので、昼夜の寒暖差が激しいです。
運にもよりますが、夜は冬キャンの装備があれば安心です。
※私は灯油ストーブとホッカイロベタ張りの予定です(笑)


サイト目の前のトイレは綺麗です♪


サイト裏に小川が流れており、前回はお子様達がザリガニ捕まえてました♪


タイミングがよければ桧原湖の紅葉が見られます♪
行きか帰りにドライブもおススメです♪


何か困ったことがあれば、うだえもーん!
って言うと大概はどうにかなります(笑)


それでは当日現地でお会いしましょう^ ^
Posted at 2018/09/20 20:12:59 | コメント(23) | トラックバック(0) | 復興支援 | 趣味
2018年08月05日 イイね!

2018茨城県は常陸大子町、鮎のつかみ取り大会が間も無くスタート!

2018茨城県は常陸大子町、鮎のつかみ取り大会が間も無くスタート!さぁ!今年も常陸大子町の鮎の塩焼き大会…
もとい、つかみ取り大会が間も無くスタートします♪

首都圏から近いわりに風光明媚な町の一大イベント^ ^
Posted at 2018/08/05 11:12:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 復興支援 | 旅行/地域

プロフィール

「ただただありがとうございました!」
何シテル?   02/25 20:40
東京都 三鷹市に住むSRP (旧:SRパパ) と申します。 呼び方は特に無いのでご自由に♪ (^^;) 子供の頃から車が大好きでメーカー車種問わず車好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末サイクリング 20190720-21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 21:08:13
走って遊びたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 22:40:34
裏磐梯の・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/19 16:27:11

愛車一覧

三菱 パジェロ パジェロV65W (三菱 パジェロ)
2012年11月 リフトアップデリカD5から乗換えました( ´ ▽ ` )ノ グイグイ ...
その他 自転車 フェンリル号 (その他 自転車)
ダイエットの一環とし、ガシガシ乗れてポジションも楽なフルサス29erを2018年末に購入 ...
その他 その他 徒歩さん (その他 その他)
徒歩です
三菱 デリカD:5 ポコ号 (三菱 デリカD:5)
幼少期より日産党でしたが、幼き頃に父が初代SWに乗っていた事もあり、当時の楽しい思い出と ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation