• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SRP(ポコ♪)のブログ一覧

2008年11月27日 イイね!

森伊蔵!1升やっつけちゃいました!

森伊蔵!1升やっつけちゃいました!今年の9月頃、予てより面倒を見ていただいている親会社(某鉄道会社)の役員殿のホームパーティーにお呼ばれされ、お伺いしてみると・・・・
以前『森伊蔵』をたらふく呑みたい!と私が言っていたことを覚えていてくださり、用意してくれておりました(^V^)

奥様が作られる料理も絶品で、薄味のマッシュポテトを生ハムで包んだオードブルの美味しさと、マーマレードジャムで煮込んだスペアリブ!!その他諸々・・・お陰様でお酒もスッコンスッコン進み、森伊蔵魔王の2本空けちゃいました(^^;)更に日本酒『中邑』(この字だったかな?)確か九州のお酒で、徹底的にコメに拘ったらしく、一般市場には出ない幻の酒ですが、これがまた旨かった!と記憶しています(苦笑)

来年は鬼怒川?の簗漁ツアーにも家族同伴で同行させてくださるとのことで今から楽しみです。塩焼きの鮎とお酒・・・そして簗の宴席・・・楽しみです(^^)

今宵は自宅で予行演習がてら焼き秋刀魚にスダチ絞って、ホッピー頂こっと(^_^)
もちろん、P&D見ながら!!(苦笑)
Posted at 2008/11/27 16:04:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月19日 イイね!

SRパパ VS クマ !!そして涙・・・

SRパパ  VS  クマ !!そして涙・・・昨年の夏、カミサンの実家に帰省した時の写真ですが、北海道の登別近くの虎杖浜(この字でいいのかな!?)のレストラン屋根上に『なまら(北海道弁で『スゴイ』)デカイ熊モニュメント』を発見!何かしなくては!との心の声によりこんな写真を撮ってみました(^^;)

この浜(磯?)は青物狙いのルアーフィッシングが有名らしく、昼食後の空いた時間に東京から持ってきたタックルを組み、いざっ!!
折角の北海道LFデビューだからと思い、先日『上野SANSUI』で仕入れた『一流ルアーデザイナーによるハンドメイドミノー(1諭吉!!)』をセ~ット!さぁ記念すべき一投目!!ロッドを折るほどの大物よ来いっ!!

・・・・・そのときに悲劇が起こりました・・・・!!

リールに巻いてあるラインが途中で軽いバックラッシュを起しており、ラインが引っかかって・・・・家法のルアーだけが母なる海に帰っていきました(TへT)/
気を取り直してルアーをセットするも、比較的ライトなタックルだった為に遠投が出来ず、根掛り(要はルアーロストの連続)ばかりでロッドならぬ自分の心が折れてしまい敢無く撤収・・・・・・・
カッコつけてベイトタックル組まなきゃよかった・・・・・

この無念は、いつの日にか『北海道のアメマス』で晴らしますっ!!o(TへT)o

『北海道のアメマス!!』
『北陸のサクラマス!!』
『四万十の鮎!!』
『大間のマグロ!!』・・・これは嘘です(苦笑)
制覇したい憧れの釣り一覧です。


【タックル内容】
ロッド:シマノ スコーピオンシャウラ4Pダブルハンドル
リール:シマノ アンタレスDC7左ハンドル
ライン:サンライン マシンガンキャスト12ポンド
ルアー:シンキングミノー多数・・・(涙)

【私の内容】(胃の内容物)
前菜 : ツブガイ磯焼
スープ : カニ汁(デカ椀)
メインディッシュ : 特製カニ飯(大盛)
ドリンク:中ジョッキ×3だったかな?
デザート:焼きもろこし
Posted at 2008/11/19 20:16:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月06日 イイね!

探していたミニカーゲット!

オヤジがレース活動していたこともあり、幼少このろから『モーレツなカー吉(差別用語ではありません)』でして、つい最近までは『大の日産好き』でした。そんな私が約20年間探し続けていた(途中、10年のブランクあり)ミニカーを昨日不意にゲット!(成人病検査後に新宿を徘徊してヨドバシホビー館でゲット!)
そのクルマは・・・『日産R89C 23号車』です。京商製で1/64?です。早速家で晩酌しながら眺めていると・・・娘(4歳)息子(2歳)が自分達へのプレゼントと完全に誤認してしまい、3人で奪い合いに発展しカミサン命令で敢無く子供の目に付かぬ押入れ奥へとお蔵入り・・・(T_T)
デリカの三角窓にでも飾っとくかな・・・いや、そこも危険だ・・・過去にフェラーリF92ATが破壊されている・・・どうしよう?
Posted at 2008/11/06 10:29:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月04日 イイね!

忍野八海

忍野八海11月3日、生憎の曇り空でしたが、前夜に子供がドライヴに行きたい!と言い始め、D:5でのドライヴする大義名分が出来たため、家内に弁当を作ってもらい『忍野八海』に行ってきました。道志渓谷を抜け山中湖経由で70km、約2時間の道程でしたが、家内が留守番だったのでいつも以上にアグレッシブにDsモード&パドルを堪能しました(^^)
燃費計は往復平均で7.9km/リットルと、EGを(ブン)回した割にはいい数値だったのですが、自宅近くのスタンドで給油し満タン法で計算してみると・・・トッリップ計140km・・・給油量25リットル・・・実測5.6km/リットル・・・!?(現地での停車時間は燃費計がリセットされる4時間以下)やはり、こんなもんなんですね(^^;
因みに、駆動切替は『男のロック!(笑)』。『オート』と比べて何となくターンインが一発で決まるような気がしました。(きっと気のせい?)

忍野の水はとても透明度が高く、子供達も食い入るように池を見ていました~
自分が小さい頃、小学校の『移動教室』で一度訪れたことがあった(26年位前?)のですが、その頃と違い池にはニジマスの三倍体『ドナルドソン』や色素を持たない突然変異体『アビルノ』がウジャウジャ・・・明らかに意図的な放流です・・・せめて『ヤマメ』『アマゴ』出来れば『イワナ』等の日本にゆかり深い魚種ならば、富士の景色とも合うのに(T_T)
子供に『あのお魚何?』といわれて『大きいのはドナルドソンて云うニジマスで、白いのは・・・』少しばかり気持ちが萎えちゃいました・・・

山中湖や富士麓の紅葉は我が家のお気に入りで、この日も染み入り始めた紅葉をたっぷりと自身と子供達の瞼に焼きつかせました。
Posted at 2008/11/04 19:01:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月04日 イイね!

テント部品の流用

テント部品の流用車自体は『全くのノーマル』なのですが、唯一?手を加えているのが写真の『オーバーヘッドネット(自称)』です。コー○マンのテント(UVドーム340プラス)内部、頭上に張って照明やら小物などを乗せるためのネットなのですが、5月くらいに『このネット、D:5のオプションのネットに似ているな~』との安易な発想から、キャンプ先で試しにセカンドシート上部のマルチユースフックにセットしてみると・・・何と、バッチグーではありませんか~
(^v^)v
重いものはネットの結束がそれ程強くないのでNGですが、海に行ったときには『水着やらサンダル等』濡れたものを乾燥がてらに乗せることが出来、上部空間を有効利用しています。もちろん、後部視界の妨げにもならず、我が家ではこのネットを本来の用途ではなくD:5の固定装備としています。
Posted at 2008/11/04 11:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ただただありがとうございました!」
何シテル?   02/25 20:40
東京都 三鷹市に住むSRP (旧:SRパパ) と申します。 呼び方は特に無いのでご自由に♪ (^^;) 子供の頃から車が大好きでメーカー車種問わず車好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
23 45 678
9101112131415
161718 19202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

週末サイクリング 20190720-21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 21:08:13
走って遊びたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 22:40:34
裏磐梯の・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/19 16:27:11

愛車一覧

三菱 パジェロ パジェロV65W (三菱 パジェロ)
2012年11月 リフトアップデリカD5から乗換えました( ´ ▽ ` )ノ グイグイ ...
その他 自転車 フェンリル号 (その他 自転車)
ダイエットの一環とし、ガシガシ乗れてポジションも楽なフルサス29erを2018年末に購入 ...
その他 その他 徒歩さん (その他 その他)
徒歩です
三菱 デリカD:5 ポコ号 (三菱 デリカD:5)
幼少期より日産党でしたが、幼き頃に父が初代SWに乗っていた事もあり、当時の楽しい思い出と ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation