
ここ最近、月2回ペースになっているソロ(グルキャンも入れて)キャンプ・・・今回は「まさぁき.」さん率いる、みんカラ・ソロキャンプグループ「SCClub」のメンバーの皆様(今回は私を含め計6名)と一緒に我が妻の祖国(滋賀県某市)wと琵琶湖を挟んで真逆の位置にある滋賀県高島市にて、ソログルキャンに興じてきました(*‘ω‘ *)

はい、というわけで道中、滋賀県に入って湖西道路のトンネルをくぐった瞬間に吹雪・・・('Д')w
週末の予定が詰まっていてタイヤ交換する時間が取れず、オールシーズンタイヤからノーマルタイヤに戻せていなかったことが逆に幸い、雪道でも運転・気分的に全然、余裕でした( ̄▽ ̄)(ちなみに他のメンバーの皆さんは、ノーマルタイヤで余裕で来られてました・・・皆さん、猛者ですな)
今シーズン2回目の雪道走行・・・昨年の奈良県・天川での大雪後の積雪エリア(標高800m以上)走行でも思いましたが、3倍もする値段のミシュランタイヤでなく、安いイギリスメーカーのオールシーズンタイヤ(スタッドレスですらないw)でも、私の生活圏内であれば全然、余裕な気がします(*‘ω‘ *)(次回も冬タイヤの買い替えはこれでいいかな・・・w)

で、まぁ現地についたら下道は晴れてたんですけどね^^;
で、「天候の安定しているうちに」と先についた4名でせっせと設営作業に入った瞬間・・・暴風と吹雪・・・そして風の中に微かに混じる(気がする)「・・・お前だけ、どんだけ遊んどんねん!!」という大阪方面からの妻の声・・・('Д')w
設営が終わるタイミングに合わせるかのように嵐は過ぎ去り・・・穏やかなお天気に(-_-メ)(何やら起こりそうな予感が・・・w)
そう・・・まさかこの後、画像中央に映るオレンジ色のテントがミサイルと化すことなど、この時は誰もわかりませんでしたとさ・・・(=_=)

で、設営が終わり、ほっと一息つき始めた最高のタイミングでリーダー「まさぁき.」さんから、ありがたい頂き物(ホットスイーツ)が♪♪
嬉し過ぎて、写真を撮る前にパクついてしまっているのはご愛敬・・・(*ノωノ)w
とても美味しかったです♪
まさぁき.さん、ありがとうございましたm(__)m

この後、断続的な雪と暴風で少しずつ積雪が始まり・・・。(どこか見慣れてきた感のある白白コンビの2台・・・w)

愛車を眺めながら、雪見鍋&雪見酒・・・( ̄▽ ̄)♪♪
キャンプ場にいると着こんでいるせいか、火を焚くからかは分かりませんが、これくらいだとほとんど寒さを感じないですね・・・新しく空けた頂き物の日本酒が、鍋のせいでぐいぐい進みます(*ノωノ)(お酒、弱いんですけどねw)
・・・で、この後、なんとなく外に出てみた時に驚きの光景が(; ・`д・´)
「イシタンさんのテントの方からなんか慌ただしい気配がするな~。」と思いつつふと見ると、なんとイシタン王国のタープに、道を挟んで風上にある国から飛んできたオレンジ色のテント型・短距離ミサイルが今にも着弾しようとしているではありませんか・・・(さすがに写真は撮れず・・・w)
慌てて駆け寄ると、老夫婦が暴風に煽られて飛んでしまったオレンジ色のミサイルを必死でイシタン王国のタープにぶつからない様(実際はちょこっと当たってタープに軽い擦れがついてましたが)に必死で自国に戻そうとしておられました・・・ので、当然お手伝い^^;
「ありがとうございます!!」と老夫婦に感謝されつつ、戦争を回避できたことにひと安心・・・イシタン王国の様子をうかがうと、早めに酔いつぶれたイシタン王はようやく熟睡から目覚め・・・何事かあった事に気付いたご様子・・・流石、王・・・余裕のある大人です(*‘ω‘ *)

で、気を取り直し自国のテントに戻り、引き続き晩御飯タイムへと・・・(^^♪
とはいえ、このキャンプ場、冬場だからか湖岸沿いだからか?とにかく風がきつく、私と「05YZF-R1」さんのテントの後ろにデイキャンプで来ていた学生?連中のテント(床シートが無いドーム【ミサイル??】型形状のものw)も、(ガイロープも張らず・テント本体のみペグ固定の使い方で)何度か風に煽られて、我々の国に向けて発射されそうになっていました・・・((+_+))(心配だったので、05YZF-R1さんのご提案で「大丈夫??」の確認に行き、テントにガイロープを張ってもらって、こちらは事無きを得ました・・・。)

晩御飯の後、メンバー全員でお酒やおつまみを持ち寄って、中央で焚火を囲んで22時前まで「団欒+お酒+おつまみ」タイム・・・(*‘ω‘ *)(この時の写真を撮り忘れてしまっているところが、私の酔っ払い具合+協調性の無さを物語っておりますw)
で、翌朝の雪はこんな感じ・・・、今回は凍ってるというよりも「積もってる」という感じですね。夜のうちに雨も混じったようで結構、雪は融けてました。
ちなみに夜中のテント内は今回、準備不足もあり暖房らしい暖房も無く、外気温と4℃差の2℃・・・w、でも寝袋に潜って寝たら全然、余裕で快眠でした( ̄▽ ̄)・・・流石、海外の軍隊も正規採用するスナグパック・・・収納はちょいでかいけど、快適外気温「-10℃」、私でもなんとか手が届く価格のコスパ良しの頼れる寝袋です♪♪

テントの雪はこんな感じ・・・夜中に何度か積もった雪がずり落ちていく音がしていたのはこれですね^^;
今回、ソロ初めての雪中キャンプでしたが、ソログルという事もあり、私的には不安ゼロでした・・・石油ストーブとかがあれば、雪中オートキャンプは今後も大丈夫な気がします( ̄▽ ̄)(ただ、S5の場合は、車高の問題があり「現地に辿り着ければ」が前提になりますが・・・w)

で、今回のキャンプで個人的にココイチの一枚・・・(対岸に映るのは恐らく伊吹山?)

そして、みんカラなので一応、車の写真も(^^)(対岸に映るのは恐らくの伊吹山w)

撤収後は、メンバー全員で湖岸沿いにある蕎麦屋さんに立ち寄り、軽くお昼ご飯を食べました♪
にしん蕎麦・・・ウマかた(ノД`)・゜・。
今回は、まさぁき.さんとキャンプではお初、他のメンバーさんとは以前の徳島他でご一緒させて頂きましたが、皆さん、いつも余裕のある方ばかりで、普段余裕の無い自分としては、本当に尊敬できるし学ぶこと過多です・・・(;´Д`)
私自身は車の事もほぼ知識無く(S5も「形が好き」というレベルで乗ってますw)、分からないことだらけですが、こうやってご縁があって、趣味でご一緒できるのは本当にありがたい事だなと思います。
天候は吹雪と暴風でしたが、私的には逆に、他人のテントが飛んで来るかもという緊張感と、どこまで雪が積もるんだろう(もっと降れ)というドキドキ感もあって、めちゃくちゃ楽しい2日間でした( ̄▽ ̄)w
ご一緒頂いた皆様、今回もありがとうございましたm(__)m
ブログ一覧 |
ソロキャンプ | 日記
Posted at
2024/03/12 09:39:37