• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月11日

連休1日目。

せっかくの3連休。
今日は箱根に向かいます。


いつもの峠専用機ではなく、一号機です¢(-∀-○)




関越周りだと渋滞にハマるの確実だったので
北陸⇒上信越⇒長野道⇒中央道⇒東富士五湖道路経由。


上越を過ぎると右手に妙高山が見えてきます。
もう山頂はうっすら雪が積もっています。

P01妙高山
P01妙高山 posted by (C)峠★マニア


その後、姨捨SAで朝食を食べます。


P02姨捨P-1
P02姨捨P-1 posted by (C)峠★マニア


信州だからそばがおいしいかも?と思いそばにしたけど他とあまり変わらなかったな(爆)
とろろそば。

P03姨捨Pとろろそば-2
P03姨捨Pとろろそば-2 posted by (C)峠★マニア


さっきまで朝靄がかかっていたけどそばを食べ終わった後すっきり晴れました。
このSAは夜景が綺麗なことで有名です。
善光寺平を望む。

P04姨捨P善光寺平の風景
P04姨捨P善光寺平の風景 posted by (C)峠★マニア


上田市方面を望む。

P05姨捨P
P05姨捨P posted by (C)峠★マニア


そのまま長野道を走り、中央自動車道の八ヶ岳SAで休憩です。

P06八ヶ岳P-1
P06八ヶ岳P-1 posted by (C)峠★マニア


ここで有名な八ヶ岳パイシュー1個180円。
さくさくの生地で、甘さ控えめでクリームたっぷり。
お立ち寄りの際はぜひ食べてね。

P07八ヶ岳P-2
P07八ヶ岳P-2 posted by (C)峠★マニア


日本一の山が見えてきました。

P08山梨県-1
P08山梨県-1 posted by (C)峠★マニア


富士急ハイランドと富士山。

P09山梨県富士吉田-2
P09山梨県富士吉田-2 posted by (C)峠★マニア


山中湖で富士五湖道路を降り、国道138号線で御殿場方面へ。
篭坂峠から富士山が見えます。

P10篭坂峠
P10篭坂峠 posted by (C)峠★マニア


峠を越え国道138号線で御殿場市内に入りました。
東名高速の下をくぐり御殿場のアウトレットを横目に箱根の山方面へ。
ここからは急なのぼり坂です。
その後、「深沢」の信号を右折静岡の県道401号線へ。

初めは林道のような感じだが、途中で道路が拡張してあり道幅十分、路面もとても綺麗。
長尾峠。

P11長尾峠
P11長尾峠 posted by (C)峠★マニア


長尾トンネルをくぐって神奈川県に。
箱根山を周るように走る県道736号線は山の影でうす暗く、道も細い。
それなのに、車の量はやや多めで気を使います。

でも景色は最高で下には芦ノ湖や箱根の街並み、大桶沢が一望できます。
(道が狭いため写真を撮る事ができず。涙)

その後国道138号線に出て「仙石原」を右折、芦ノ湖に出ようとするも「渋滞」(汗)

渋滞回避で国道138号線へ戻り、「宮下」で右折。
国道1号で小湧谷を通りすぎたあたりで、給油をすることに。


P12エネオス
P12エネオス posted by (C)峠★マニア


値段表のない観光地のGS(爆)
その後、芦ノ湖の脇を通り「箱根関所跡」の信号を左折県道75号線を大観山方面へ。


天閣台で一休み。

P13天閣台1
P13天閣台1 posted by (C)峠★マニア


天閣台からの眺め。

P14天閣台2
P14天閣台2 posted by (C)峠★マニア


その後、TOYOTIRESビューラウンジでランチ。

P15TOYOビューラウンジ-1
P15TOYOビューラウンジ-1 posted by (C)峠★マニア


TOYOTIRESの中にはラジアル最強タイヤ(R1R)が展示してありました。

P16TOYOビューラウンジ-2
P16TOYOビューラウンジ-2 posted by (C)峠★マニア


大涌谷で食べれなかった「黒たまご(100円)」をここで見つけて購入。
真っ黒くろすけ(笑)

P17TOYOビューラウンジ-3黒たまご(100円)
P17TOYOビューラウンジ-3黒たまご(100円) posted by (C)峠★マニア


殻をむいても少し色がついてるみたい。

P18TOYOビューラウンジ-4黒たまご
P18TOYOビューラウンジ-4黒たまご posted by (C)峠★マニア


「箱根野菜たっぷりカレー(860円)」

P19TOYOビューラウンジ-6箱根野菜たっぷりカレー(860円)
P19TOYOビューラウンジ-6箱根野菜たっぷりカレー(860円) posted by (C)峠★マニア

観光地のカレーはあまりおいしくないイメージがあるけど、ここのカレーめちゃおいしかった。
食べ終わったので外の景色を見にいくことに。

P20TOYOビューラウンジ-7
P20TOYOビューラウンジ-7 posted by (C)峠★マニア


さっきまではっきり見えていた富士山は半分雲に隠れてしまってます。

P22TOYOビューラウンジ-8
P22TOYOビューラウンジ-8 posted by (C)峠★マニア


解説図。

P21TOYOビューラウンジ-8
P21TOYOビューラウンジ-8 posted by (C)峠★マニア

県道75号線(椿ライン)でそのまま箱根を降ります。
神奈川の道も楽しいなぁ。
伊豆湯河原温泉に降りてきました。
藤木川の対岸が静岡県ということもあり静岡名産の「みかん」が所々で売られてますね。

その後、山を降り真鶴道路と併走する国道138号線へ。
少し小高い山の脇を通っているので相模湾が一望できます。

P23相模湾
P23相模湾 posted by (C)峠★マニア


そのまま小田原市内に入りもう一度箱根に戻ろうとしたけど…もう大渋滞で国道1号線を引き返します。
県道70号線「ヤビツ峠」へ。

始めは広くて走りやすい道。景色もいいですね。

P25ヤビツ峠-1
P25ヤビツ峠-1 posted by (C)峠★マニア

県道70号線。

P26ヤビツ峠-2
P26ヤビツ峠-2 posted by (C)峠★マニア


ヤビツ峠に到着。

P29ヤビツ峠-4
P29ヤビツ峠-4 posted by (C)峠★マニア


秦野市方面。

P27ヤビツ峠(秦野市側)-3
P27ヤビツ峠(秦野市側)-3 posted by (C)峠★マニア


宮ヶ瀬湖方面。

P28ヤビツ峠-3(宮ヶ瀬湖側)
P28ヤビツ峠-3(宮ヶ瀬湖側) posted by (C)峠★マニア

このまま宮ヶ瀬湖経由で宿泊先に向かいます。
この選択がマズかった。ヤビツ峠山頂からの県道70号線はまさに酷道。
日が落ちて辺りは暗くなるし、その上道狭く、路面上には杉の枯れ葉に覆われおり
どこまでが舗装された道なのか路肩なのかわからない。

宮ヶ瀬湖を通り津久井町に出て一安心。


そのまま山を降り、相模原の街中に宿泊先に付きチェックイン。
夕ごはんを食べ行きました。
今日は相模原市ねぶたフェスティバルをしていて人も多く街中はにぎやか。

P31相模原市-1
P31相模原市-1 posted by (C)峠★マニア


今日の夕ごはんはココ。

P32北海道ラーメンおやじ-1
P32北海道ラーメンおやじ-1 posted by (C)峠★マニア


ここのおやじ麺(750円)おいしいです。

P33北海道ラーメンおやじ-2
P33北海道ラーメンおやじ-2 posted by (C)峠★マニア


普通と大盛り。

P34北海道ラーメンおやじ-3
P34北海道ラーメンおやじ-3 posted by (C)峠★マニア



北海道ラーメン おやじ 本店。
場所 神奈川県相模原市中央4-1-1
TEL 042-733-0821
営業時間 11:00~翌05:00
定休日 年中無休



帰り道に相模原菓子工房の「ら.ふらんす横山台店」さんが営業中だったのでケーキを買いに行きました。
店内は、ハロインのお菓子がたくさん並べてありました。

P35相模原菓子工房 ら・ふらんす-1
P35相模原菓子工房 ら・ふらんす-1 posted by (C)峠★マニア

ケーキはいつものように
いちごショートケーキ(294円)と

P36相模原菓子工房 ら・ふらんす-2
P36相模原菓子工房 ら・ふらんす-2 posted by (C)峠★マニア

ベイクドチーズ(315円)を購入。

P37相模原菓子工房 ら・ふらんす-3
P37相模原菓子工房 ら・ふらんす-3 posted by (C)峠★マニア

相模原菓子工房「ら.ふらんす横山台店」
場所 神奈川県相模原市横山台2-9-25
TEL 042-759-3800
営業時間 09:30~20:30
定休日 水曜日

ホテルに戻りケーキを食べて、早めに就寝。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/19 19:42:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイル交換時期過ぎてたw
いーちゃんowner ZC33Sさん

未会員でも㊗️🔰 SOCJ八ヶ岳 ...
regnさん

何てことない土曜日。ふらっと🍻
おじゃぶさん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

いろいろな意味で濃い方々
SNJ_Uさん

杏里 - 二番目のaffair
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シバキ終わりました。」
何シテル?   10/04 17:34
米処でヤリスの四駆乗ってます。 どこかでお会いしたら気軽に声かけて下さいね(*^ー゚)b

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

youtube新作動画アップしました と NCロードスターにT-REVα付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 06:15:40
86にRAYS TE37SAGA Splus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 04:42:35
2年ぶりに中部ミーティングに参加します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 06:10:50

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ひよこちゃん (トヨタ C-HRハイブリッド)
2017年4月15日 納車 ボディーカラー イエロー[5A3] 【MOP】 Bi-B ...
ダイハツ ミラトコット ひよこちゃん弐号機 (ダイハツ ミラトコット)
2018年11月13日 納車 ボディカラー レモンスカッシュクリスタルメタリック ...
トヨタ GRヤリス GRヤリヌ (トヨタ GRヤリス)
2021年4月27日 納車 ボディカラー プラチナホワイトパールマイカ〈089〉 乗車 ...
その他 その他 BAGOOOoN (その他 その他)
峠3号機。 ガッチリ走って、しかもEco。 酷道OK(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation