• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月24日

峠巡り。

昨日退院した峠3号機にガソリン満タンにして峠巡りへ。


沼田ICで高速を下りました。
相変わらずR120号線の日光へ続く日本ロマンス街道は混んでます。

土橋の信号で右に曲がり片品川を渡り県道251号線で赤城の北面をのぼります。

この道も道幅も十分。路面はやや荒れ気味ですが走る車も少なくて楽しい。
やや紅葉も色づき始めですね。

P01赤城1-北面
P01赤城1-北面 posted by (C)峠★マニア

赤城の大沼。
この赤い橋の先には赤城神社があります。

大沼の周りには山登りの人が多く歩いてました。

P02赤城2-大沼
P02赤城2-大沼 posted by (C)峠★マニア

赤城山の小沼の伝説。

P03赤城3-小沼
P03赤城3-小沼 posted by (C)峠★マニアこの辺はどうやらクマが出るらしく

小沼。

P04赤城4-小沼
P04赤城4-小沼 posted by (C)峠★マニア


八丁峠。

P05赤城5-八丁峠
P05赤城5-八丁峠 posted by (C)峠★マニア


「クマが出没しました」(笑)!???
注意しまぁーす。


P06赤城6-八丁峠付近
P06赤城6-八丁峠付近 posted by (C)峠★マニア


血の池って(汗)
この恐ろしい名前の由来は紅赤色のヤマヒゲナガケンミジンコが大発生して水面が赤くなるから…だそうです(爆)

このほかにも、この辺には
「地獄谷」や「三途の川」など
地獄の入り口に迷い込んだような名前を見かけました(怖)

P07赤城7-血の池付近
P07赤城7-血の池付近 posted by (C)峠★マニア

あれ?道間違えた??道が狭くなってきた(汗)


P08赤城8-ふれあいの道
P08赤城8-ふれあいの道 posted by (C)峠★マニア


この辺は富士望峠です(爆)
楽しそうな道だけど今日の目的は違うほうの道なのでいったん引き返して県道4号線で赤城を下ります。


P09赤城9-赤城道路1
P09赤城9-赤城道路1 posted by (C)峠★マニア


榛名道路にもある赤城道路の凹凸道。
車がほわほわしてヘンな感じ。
ミニバンに乗っていたら車酔いしそう(滝汗)

P10赤城10-赤城道路2
P10赤城10-赤城道路2 posted by (C)峠★マニア


ココ見覚えありませんか(笑)?


P11赤城11-赤城道路3
P11赤城11-赤城道路3 posted by (C)峠★マニア


赤城の大鳥居前通過ー。


P12赤城12-大鳥居
P12赤城12-大鳥居 posted by (C)峠★マニア


そのまま赤城山とお別れして高崎市内へ。



市内の「ばりきや」サンでラーメンタ~イム。
駐車場も広いし、入り口もフラットなので車高短車もOK!


P13ばりきや-暖簾
P13ばりきや-暖簾 posted by (C)峠★マニア

のれんをくぐるとなぜかカップコーヒーの自販機(笑)


ばりきやさんのMENU。

P14ばりきや-Menu
P14ばりきや-Menu posted by (C)峠★マニア


お店も広いし、店員サンも元気いっぱいで明るく印象もGOOD。

初めて来たお店なので一番最初に載っているメニューを頼みました。
ばりきめん(650円)

P15ばりきや-ばりきめん(650円)
P15ばりきや-ばりきめん(650円) posted by (C)峠★マニア


ばりきめんの麺。

P16ばりきや-ばりきめんの麺
P16ばりきや-ばりきめんの麺 posted by (C)峠★マニア




お腹もいっぱいになったので
有名なラスクを買いにGATEAU FESTA HARADAサンへ。


この宮殿のような建物、これはお菓子やさんですよー。

P17GATEAU FESTA HARADA
P17GATEAU FESTA HARADA posted by (C)峠★マニア

中に入って、普通のラスクと限定品のチョコラスクを購入。

この後に会う予定の
KOさんとTUさん、それに某ショップのOさんにお土産を買いました。


その後、埼玉県に入り、旧児玉町内を通り、本庄サーキットの近くを通り、
間瀬湖の側から間瀬峠へ。

間瀬湖は釣りを楽しむ人がたくさんいました。

P18間瀬峠1
P18間瀬峠1 posted by (C)峠★マニア

県道287号線の間瀬峠。
上りは道幅十分、コーナーもガンガン踏んでいける超楽しい道路。

P19間瀬峠2
P19間瀬峠2 posted by (C)峠★マニア


ここは間瀬峠の頂上付近。
この先は林道だけど…夜間通行止め??ナゼ??


P20間瀬峠3
P20間瀬峠3 posted by (C)峠★マニア


間瀬峠の頂上(長瀞町方面へ)1.0キロの看板。

P21間瀬峠4-看板
P21間瀬峠4-看板 posted by (C)峠★マニア


この辺にはセンターラインならぬコンクリートでできたライン風段差があったハズなのに…
それが削られ綺麗な路面に張り替えられててる(((((((( ;゜Д゜))))))))

P22間瀬峠5
P22間瀬峠5 posted by (C)峠★マニア



間瀬峠を(長瀞方面)下ったところにある「スナック 間瀬」(爆)


P23間瀬峠6
P23間瀬峠6 posted by (C)峠★マニア


ただいま14時ちょっと前。
ここから100キロ離れた某ショップを目指します。

国道140号線 長瀞(ながとろ)駅周辺はいつもとてもにぎわっています。
「宝登山(ほどさん)神社」とロープウエーその近くにある「阿左美冷蔵のカキ氷」
宝登山の北を流れる沢の源流水を凍らせその天然氷をかき氷にするそうです。

それを横目に国道140号線→道の駅ちちぶを過ぎた信号で左折→R299号線→正丸トンネルを通り→飯能市街→羽村市→福生(ふっさ)市付近で渋滞にハマり…タイムアウト。

某ショップにはたどり着けずorz




そのまま八王子ICで高速に乗り
狭山PAでKOさんとTUさんと待ち合わせ。

今日はハチが2台と、色は同じだが…チビ峠3号機(笑)


上里SAまで、3000縛りでゆっくり走行(爆)


上里SAのフードコートで夕ごはんを食べ、藤岡JCTでTUさんとお別れし。

ずっと3000縛り走行で帰ってきました。
koさんの宿泊先まで一緒に行きそのまま帰ってきました。


koさん、tuさん長旅お疲れ様でした。



ちなみに行きに入れた一回の給油+7Lのガソリンで700キロオーバー走った峠3号機。
今回は、なーんと最高記録のリッター18(爆)

カタログの燃費よりいいんだけどー(笑)
ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2009/11/04 23:12:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マック🍔
ワタヒロさん

覚書として
gonta00さん

豪雨遭遇😩
ken-RX500hさん

温泉探訪772(新潟県・雪ささの湯)
a-m-pさん

こんばんは😺今日~6月
モコにゃんさん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シバキ終わりました。」
何シテル?   10/04 17:34
米処でヤリスの四駆乗ってます。 どこかでお会いしたら気軽に声かけて下さいね(*^ー゚)b

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

youtube新作動画アップしました と NCロードスターにT-REVα付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 06:15:40
86にRAYS TE37SAGA Splus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 04:42:35
2年ぶりに中部ミーティングに参加します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 06:10:50

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ひよこちゃん (トヨタ C-HRハイブリッド)
2017年4月15日 納車 ボディーカラー イエロー[5A3] 【MOP】 Bi-B ...
ダイハツ ミラトコット ひよこちゃん弐号機 (ダイハツ ミラトコット)
2018年11月13日 納車 ボディカラー レモンスカッシュクリスタルメタリック ...
トヨタ GRヤリス GRヤリヌ (トヨタ GRヤリス)
2021年4月27日 納車 ボディカラー プラチナホワイトパールマイカ〈089〉 乗車 ...
その他 その他 BAGOOOoN (その他 その他)
峠3号機。 ガッチリ走って、しかもEco。 酷道OK(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation