
先週の金曜日から昨日までミニが入院してました。
今回はステアリングのブルブルが気になってたんです。
最初はホイールバランスを疑ったのですが、バランスとっても治らず。
そこで主治医に診てもらったところ、ハブにガタがでているとのこと。
なので治してもらってました。
すぐに治る予定だったんだけど、詳しく診たところドライブシャフト側のジョイントもガタが出ていて、
パーツの発注をしなおしたりで時間がかかりました。
僕のは等長ドライブシャフトになっているので、短いのを2本用意しないといけないのですが、うっかりいつも通り注文してしまったので短いのと長いのになってしまい、それを注文しなおしたりで1週間入院になってました。
それと以前GODSPEEDさんに勧めていただいたTTR高剛性ステアリングアジャスターに換えました。
これはビックリするぐらい剛性が高いです。
ステアリングがびくともしません。
スチールの物とステンのものがあって、僕はステンにしました。
少々お高いですが、かなりお勧めです。
2、3日は様子を見てあまりスピードを出さないようにと言われているので、100km/hからでるブルブルが治ったのかがわからないのですが、乗った感じは足がビシッとしたように感じます。
あともう一つ武器を用意したのですが、それは12月4日を過ぎてから装着しようと考えてます。
そうすれば違いがよくわかると思うので。
何を用意したかはヒ ミ ツ。
Posted at 2011/11/18 16:09:17 | |
トラックバック(0) | クルマ