• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mmddsのブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

すんごい疲れた~

昨日三和トレーディングさん主催のSBoMでのJMSA枠で筑波サーキットを走ってきました。

今回は生まれて初めてのサーキット走行でした。

とにかく壊さなきゃいい、ぶつけなけりゃいいと思ってゆっくり走るつもりでした。

何もわからない1本目の1周めはさすがにゆっくり走行しましたが、後ろからつつかれるのが嫌だったので2周目からがんばってみました。

結局1本目のベストが1'22.483。
いいのか悪いのかわかりません。

そして2本目。
2本目は1本目のタイムを縮めるのが目標。

結果は1'21.667。
微妙に縮まりました。

とりあえず30台走行中の14位でした。

凄く疲れたけど楽しかった。

みなさんありがとうございました。

結局行きも帰りも主治医と一緒でした。
ろくにご挨拶もせず退散してしまいすみませんでした。

また遊んでくださいね。
Posted at 2011/12/05 14:21:21 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月28日 イイね!

ノーマル

塗りに出していたCRができあがったので、スペクトラムに032、CRにTypeDをということで組み替えてもらうことにしました。
ガレモは目黒の本店でないとタイヤを組むことができないため、今は両方無い状態。

そこで今はノーマルホイールにノーマルタイヤを借りて履いてます。

で不思議に思ったのが、032の時よりハンドルが重いです。
それと、路面のゴツゴツは明らかに12インチの方が拾います。
トレッド面も細いしグリップもプアなので軽くても良さそうなんですが、なんでか重いんです。
ちょっとしたコーナーでもタイヤが鳴いて、これはこれで面白いんですけどね♪

だから今はちょっと新鮮な気分で乗ってます(^o^)


それと先週の金曜日だったかな、仕事帰りに久しぶりに知らないミニに会いました。
最初は僕の後ろにピッタリついて、次の信号で横に来ました。
僕は挨拶しようとずっと見てたのですが、向こうの方はぜんぜんこっちを見ない。
しかもブオンブオンフカシてる。
もしや?と思ったら、青になったとたんにフル加速。
負けじと自分もフル加速。
面食らって出遅れましたが、しっかり抜いて差し上げました。
なかなか楽しいミニバトルでした。
Posted at 2011/11/28 11:40:06 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月18日 イイね!

祝!退院(^o^)

祝!退院(^o^)先週の金曜日から昨日までミニが入院してました。

今回はステアリングのブルブルが気になってたんです。
最初はホイールバランスを疑ったのですが、バランスとっても治らず。
そこで主治医に診てもらったところ、ハブにガタがでているとのこと。

なので治してもらってました。
すぐに治る予定だったんだけど、詳しく診たところドライブシャフト側のジョイントもガタが出ていて、
パーツの発注をしなおしたりで時間がかかりました。
僕のは等長ドライブシャフトになっているので、短いのを2本用意しないといけないのですが、うっかりいつも通り注文してしまったので短いのと長いのになってしまい、それを注文しなおしたりで1週間入院になってました。

それと以前GODSPEEDさんに勧めていただいたTTR高剛性ステアリングアジャスターに換えました。
これはビックリするぐらい剛性が高いです。
ステアリングがびくともしません。
スチールの物とステンのものがあって、僕はステンにしました。
少々お高いですが、かなりお勧めです。

2、3日は様子を見てあまりスピードを出さないようにと言われているので、100km/hからでるブルブルが治ったのかがわからないのですが、乗った感じは足がビシッとしたように感じます。

あともう一つ武器を用意したのですが、それは12月4日を過ぎてから装着しようと考えてます。
そうすれば違いがよくわかると思うので。
何を用意したかはヒ ミ ツ。
Posted at 2011/11/18 16:09:17 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月01日 イイね!

いらっしゃいませ~

先ほどカラ友のK-MINIさんが僕の医院にいらっしゃいました。
先日GMWで仕入れておいたLED式の発炎筒?を取りにいらしたのです。

本当は僕がミニデイに行ければそこでお渡しするはずだったのですが、娘の大学受験が来週なので流石に遊び呆けてはいられなさそうな雰囲気なのです。
なのでわざわざ取りに来てくれたのです。

まだ診療中なのであまりお話できませんでしたが、受付でちょっと談笑。
素敵な笑顔を見せていただきました。

ピックを見せていただきたかったけれどそれは叶わず。
またじっくり拝見させて頂こうと思ってます。

やっぱミニ仲間は楽しいね(^o^)
Posted at 2011/11/01 20:56:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月31日 イイね!

ありゃりゃ

先日アルミホイールを換えて、気持ちよ~く乗ってたのですが、今までよりハミ具合が多くなったせいか、ステアリングをいっぱいに切るとちょっとした段差でフェンダー内部とタイヤが干渉してしまいます。
いっぱいに切ったところで中を覗くと、ボディーの折り返しの部分に摺りそう。
マッチ棒ぐらいしか隙間がありません。

主治医と相談すると切るか曲げるかすれば解消するということでしたが、リフトアップして見てもらうと、摺ってはいるけどきれいだから切ったり曲げたりはもったいないとのこと。
なのでほんの少しハイロウで車高を上げてもらいました。

もともとフロントはフェンダーとタイヤのクリアランスが指1本でしたが、今度は2本ぐらい。
それほど車高が上がって不恰好な感じはしないので、これでしばらく様子を見ることになりました。

タイプDは静かで乗り心地がいいですねえ。
032から履き替えるとよくわかります。
街乗りはこっちの方がいいなあ。

CRも色が変わって精悍になって帰ってくる予定。
Posted at 2011/10/31 16:15:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「記憶をたどって反省中」
何シテル?   12/08 19:47
初代は95’モンテカルロ。サイドに突っ込まれあえなく廃車になってしまった。 2代目は96’クーパーMk-1仕様! 前オーナーがきちっと手入れをし、かなりのモ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
2代目襲名!96’クーパーMk-1仕様! 【外観】ガレージモーリスオリジナルBCRカー ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation