• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mmddsのブログ一覧

2012年02月20日 イイね!

やっと平穏な日常に戻りました。

やっと平穏な日常に戻りました。娘の大学受験が終わりました。
結局第一志望校には入れませんでしたが、第二志望に特待生で合格しました。
6年間授業料が半額免除になります。
なんて親孝行な娘でしょう・・ウルウル。

しかし大変な2月でした。
まだ娘の受験が終わっていない2月頭に息子がインフルエンザになり、やっと治ったと思ったら2日後に家内が罹り、家内が治ったら娘が高熱。
ウギャッ3連荘かよ~と思ったら、娘は風邪でした。
でも娘が1番高熱でした。
幸い試験は全て終わっていたので助かりました。
このような過酷な環境にも関わらず、自分はインフルも風邪もまったくひきません。
そういえば開業して18年、熱を出して休んだのは1日だけ。
菌も逃げていく野蛮人と家では重宝がられてます。
いやあ看病されてみたい。
わがまま言ってハーゲンダッツのでかいのを独り占めしてみたいなあ。

こんな感じでみんカラもご無沙汰しておりましたが、ボチボチマイペースでやっていきますんで、また
皆さんお付き合いしてくださいね。

ミニの方は今のところ何の変化も無いですが、最近どこかでキコキコしてるのが気になってます。

Posted at 2012/02/20 19:46:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月04日 イイね!

お久しぶりです。

娘の大学受験も終盤になり、まだ発表を待っているところもありますがどうにか○をもらえたところもあるので、記念に寂しかったフロントマスクにエンブレムを装着しました。



これはRAC (The Royal Automobile Club)の創立100周年記念バッジです。
英国王室御用達の1685年せつりつの由緒あるToy , Kenning&Spencer Ltd.の手により製作された物で、かなりレアな物だそうです。



ちょっと高価でしたが、1点豪華主義ということで(^o^)


また、最近の尋常じゃない寒さで、仕事帰りにアルミシフトノブが冷たすぎてグローブして乗っていたんですがいちいち面倒なのとグローブするとオーディオ操作ができないので、昔のMK-1タイプのノブに換えてました。
でもアルミ球タイプで慣れた僕にはあまりに細くてシフトしづらかったんです。
そこで三和さんから出ているジュラコン製涙型のシフトノブを着けてみました。
これがなかなかの優れもので、上からも横からも握りやすく、シフト操作も快適です。




さすがに2月11日は行けませんが、またボチボチ走りますのでよろしくお願いします。
Posted at 2012/02/04 15:10:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月13日 イイね!

NYM情報

ご心配かけました愛機はすっかり治りまして、ボンネットを開けるとキラキラに輝いたラジエターが鎮座しております。
やはり以前より冷却効果がいいようで、水温が90度に達しません。
オーバークールにはならないということなので安心しております。

そうそうニューイヤーミーティングですが、去年はショップが少なくフリーマーケットもあまり出なかったのでショボイ感じでしたが、今年はショップが19件!フリーマーケットなども19件出るそうです。
イールさんはニューミニを2台展示するらしいし、ブロスさんも車を展示するらしいです。

あの狭いスペースでこれだけ集まるとかなりキツキツだと思いますが、練り歩く楽しさは多そうですよ。

それでは日曜日に!
Posted at 2012/01/13 21:07:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月12日 イイね!

マイナートラブル→→→トラブル

マイナートラブル→→→トラブル日曜日に有明会に顔を出して、午後用事で関内に向かう途中で左のウィンカーがやたらと速い点滅になりました。
以前から左前のウィンカーが接触不良ぎみで調子が悪かったので帰りに主治医にて見てもらうと、水の浸入で中のプラの部分もかなり劣化してるということなので左右クリアのウィンカーに交換しました。
その場は治ったんだけど帰る途中でまたもや点かなくなっちゃった。
こりゃあ配線が途中で切れ掛かってるかもと思い、主治医のところは閉店間際だったので家から電話連絡だけして、後日(今日)ゆっくり見てもらうことにしました。
そして今日引き取りに来てくれてウィンカーは治りました。
ここまではマイナートラブル。

それと1週間ぐらい前から自宅の駐車場にシミがついてたのと、暖機をしているとなにやら変な匂いが車内でしてた。
たぶん以前GODSPEEDさんが言っていたようにオイルフィルターが緩んでオイル漏れしてるのかと思いそれも診てもらうことに。
しばらくして主治医から電話がきて、オイルじゃなくてクーラントが漏れてるとのこと。
ウォーターポンプが逝ってしまったようです。
クーラントも減ってるし、アンダーガードに緑の液体が飛び散ってるとのこと。
ウォーターポンプを交換となりました。
そしてラジエターを外して作業ということだったので、エンジンチューンした時からそのうちラジエターもコア増しにしないとねということだったので今回ラジエターも交換してもらうことにしました。
これがトラブル。
駐車場のシミをよく確認せずに、勝手にオイル漏れと思い込んでいたので危なくオーバーヒートさせるところでした。
GODさんや417さんのようにミニに詳しい人は別として、僕みたいな素人ミニ乗りの方は何かおかしいと思ったら早めに主治医で診てもらいましょうね。

予想外の出費になっちゃったけど、今年の夏前にはコア増しにしようと思ってたので思い切りました。
これで水周りの心配も消えるのでまたブンブン回して行けそうです。

それでは皆さん15日にお会いしましょう(^o^)

ぜんぜん関係ない写真で申し訳ない。
Posted at 2012/01/12 14:03:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月04日 イイね!

遅ればせながら

遅ればせながら新年明けましておめでとうございます!

今日から仕事始め みんカラ始めです。

皆様本年も宜しくお願い申し上げます。

近々の予定は、8日午前中に有明に出没します。
15日はなるべく早くから行きます。
コワモテですが、どうぞお気軽に声をお掛けください。
Posted at 2012/01/04 19:38:14 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「記憶をたどって反省中」
何シテル?   12/08 19:47
初代は95’モンテカルロ。サイドに突っ込まれあえなく廃車になってしまった。 2代目は96’クーパーMk-1仕様! 前オーナーがきちっと手入れをし、かなりのモ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
2代目襲名!96’クーパーMk-1仕様! 【外観】ガレージモーリスオリジナルBCRカー ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation