• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rauruかiyoのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

今年と来年のこと

どうもご無沙汰です rauruかiyo で御座います。

2014年も明日で終わりですね。
みなさんはどんな1年だったでしょうか。

私はというと・・・

・・・(´・ω・`)



( ´・ω・)・・・まぁそれなりです。



4月に1ヶ月弱入院をし、その後レビンからプリメーラに乗り換え。
ちまちまと友人に丸投げで車をいじりまして
欲しかった系のホイールも手に入れてようやく気に入った形になってきたところ。

一方で体の方は良くも悪くもならずにのらりくらりと過ごしておりましたが
あろうことか先日のクリスマスイブに医者から

「Hey! YOU 腸とっちゃおうか!」

とか言われる始末。
本決まりではありませんが近い将来そうなることでしょう(´=ω=`)


そんなわけで来年は痛車復活(予定)します!(ぇ
デザインはまだ全く決まってないですが題材は同じだと思われ(未定)


ではではちょっと早いですが来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2014/12/30 21:21:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

ジェルって言ってもぬらぬらなヤツじゃないよ!~プリメ改造記録2.5~

どうも rauruかiyo で御座います。

明日は痛Gのようですが天気が荒れそうですね。
参加される方は気をつけていってらしてください(´・ω・`)ノ

さて先日部屋を掃除していた時にレビンの車検時にもらった
オイル交換無料のチケットが出てきたのでオイル交換してきました。
店に車預けて店内で待っていると店の人が手招きしてる・・・

俺氏「( ´・ω・)・・・なんでしょう?」

店「フロントタイヤなんですけど・・・」

俺氏「・・・(=ω=`;)・・・はぁ・・・」

店「はみ出してますね」

俺氏「あ、出てます?(´ε`;)いやーギリなはずなんですけどねーハハハ」


店の人も言ってました。調べられなきゃわからない、とね(キリッ←
一応はみ出さないはずだったんだけどね・・・。

まぁそんな状態でいざ調べられるような状況にでもなったら面倒なので



フェンダーモール付けました(・`ω・´)b
これであと5mmくらい出ても大丈夫!(ぇ
たぶんインチアップしたらこうならないようにしようと思ってるので暫定(予定)です、きっと、めいびー・・・。


・・・続きまして~

プリメにもフルバケを入れたわけですが
アイポジションの関係&俺氏のケツデカのせいで尻下のクッションには
数mmの発泡材が申し訳程度に入っている状態なのです。
レビンの時はあんまり気にならなかった(レビンの時は尻以外もクッションなし)のですが
今の車はなぜだか振動衝撃が大きい感じがして
尻、腰に負担がかかっている気がしておりました。

そんな中で友人から「ジェル状のクッション入れてる」という情報から
色々と探してみたところ

ジェルトロンクッション

なるものが良いんではないかと判断。

アイポジションが上がるのが嫌だったので
一番薄いブリーズクッション・ムーブ(10mm)をチョイスし購入。

今日届いて製品サイズ(A3サイズ)みてビックリ!
予想以上に・・・
デカい!( ̄□ ̄;)!!←厚みしか見てなかったバカ

そのまま尻部に敷いてみたり、二つ折りにしてみたり試行錯誤した結果
最善のセッティングが見つかりました!(`・ω・´)b

腰下から尻にかけて敷く!
背中のクッションの一部を削除し、買ったクッションを半分つっこんで
尻部クッションに残り半分をつっこむ。
これがなかなかのフィッティングでいい感じ!
(ただサイズが微妙で端っこまで埋まってないのは妥協)

性能的にも実際に走ってみて振動の軽減に驚きました。
このクッション・・・すげえですぜ(`ω´;)ちょっちお高いけど

着々と乗りやすい車になっていってますYO!(´ω`)ノノ

次はなにしようかなー。メーター欲しいなー(チラチラッ

そんでは次回のプリメ改造記録でお会いしましょう(´・ω・`)ノ


今回の追加物
フェンダーモール 3m[パールホワイト] (2,600円)
ブリーズクッション・ムーブ (4,775円)

戦利品
P11 整備要領書 (プライスレス)←
Posted at 2014/10/04 18:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月23日 イイね!

青いヤツ パートⅡ! ~プリメ改造記録2~

どうも rauruかiyo で御座います。

前回の記事以降、オクや中古サイトに張り付き部品を物色しておりました。

前回は青い棒(タワーバー)を前に入れたので
やっぱり後ろにも入れたいよねってことで今回後ろにも入れてみました。
(後ろは全くもって見えなくなるので塗装なし、写真ナシ)

感触としては後ろも追従してくる感じで前よりも一層カチっとした感じがします。


さて今回の主題、青いヤツが何かですが・・・


 ダウンサス です。

本当は黒いヤツを入れるはずだったんですが
ポカしちゃって納期2ヶ月弱とかなっちまいまして

そんなに待てねぇ!(#゚Д゚)

ってなって勢いで中古のバネ(青いヤツ)を買った次第←

黒いヤツが来るまでの繋ぎかヘタるまでですね。


そんなわけで青いヤツに変更したものがこちらになります↓

(ホイールも懐かしいヤツに変えましたw)

いい感じで下がりましたが、予想以上にケツが下がったので輪留めブロックでタイコを擦りましたw


本当はロアアームバーも入れる予定で用意したけど
前述のように予想以上に車高が下がってしまったので
とりあえず取り付けを見送り、黒いヤツが来てから再度つけるか考えることにした。


さてこれで見た目ノーマルから脱した感が出てきたので
デザインぼちぼち考えていきましょうかねぇ!(・`ω・´)ヤルヨ!!


次はメーター(油温、油圧、水温)追加したいですね。
メーターってどこがいいのかさっぱりわからないので
だれか教えてくだし!!


あとは整備書とパーツカタログも欲しい。ホイールも欲しい。
欲しいものが尽きない!!


そんな物欲まみれの状態で今回は終了!
次回のプリメ改造記録でお会いしましょう(´・ω・`)ノ


今回の追加物
オクヤマ製P11用ストラットタワーバーリア[アルミ] 661 104 0(中古5,000円)
エスペリア製WHP11用サスペンション ESN-173(中古4,000円)
スパルコ等用特殊形状ハブナット 20pcs(新品3,500円)

未追加物
オクヤマ製P11用ロアアームバー 680 103 0(新品8,000円)
Posted at 2014/09/23 07:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリネタ | 日記
2014年08月14日 イイね!

棒の青いヤツ! ~今日から始まるプリメ改造記録~

どうも rauruかiyo で御座います。

前回の投稿から間隔が開かずにまた投稿ということは
車で遊んでいる証拠ですね(ニコリ

さてP11プリメオーナーになって日が浅い私ですが
以前の92と違って今回の車はほぼノーマルのファミリーカーです。
ですので以前と同じように走らせようとするとどうしても
いろいろとフニャフニャで心もとない( ´・ω・)コワイ

まずはそのフニャフニャをどうにかしようということで
剛体化の代名詞タワーバーの導入を決意!


で、導入した結果がこちら!!



青いですねー
カルソニック的な青ですねー

モノは NISMO謹製P10用フロントタワーバー(中古3,000円也) です。

付けてもらった友人宅から帰りながらの感想は

「タワーバー1本でこんなに変わるのか!?」

でした。

リアにも入れたいなーとか思ったり思わなかったりw

では次回のプリメ改造記録でお会いしましょう(´・ω・`)ノ


余談:耐熱カラーにピンクがあったらピンクにしてた。(理由:その場のノリ)
Posted at 2014/08/14 14:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月07日 イイね!

92よ、永遠に

どうもおひさです rauruかiyo です。

とりあえず現状をば

92降りました

数少ない92を潰して(車自体は無傷)しまって悲しい限りです。

最後はローダーに載ってドナドナされていきました。

できれば車検切れるまで乗りたかったんですが色々ありましてん・・・( ´=ω=)

しかし通勤の都合上、車のない生活はおくれない為、いつまでも落ち込んではいられません。
なので急いで次車の選定を始めました。

選定基準
1.MT(AT?知らない子ですね)
2.セダン(4ドア乗ってみたい)
3.全高1400以下(セダン為妥協。欲を言えば1300以下w)
4.周囲で乗ってる人がいない(あまのじゃくな為)
5.92よりも燃費いい(正直これはどうでも)

こんな感じで探しました。

3でほとんどのメジャーなスポーツセダン(エボ、インプは1400ちょい)は弾かれて、4でほぼ皆無になりましたw

そんな中で候補にあがったのがプリメーラ。
P10は昔からカッコイイ、乗ってみたいと思っていた車でした。
しかしながら10を選択すると年式が92と対して変わりません(少しは年式の新しいのに乗ってみたいw)し
なにより10は人気車(ココ重要)であり、まだまだ走っている車を見かけます。
あまのじゃくな私の脳内会議(生天目さん結構おめでとうございます)でNOという判決が出ました。
しかしそんな私にピッタリのプリメーラがありました!

プリメーラ カミノ

販売期間は約6年と長いですが、10程の人気車ではなく、しかも姉妹車です。
いいですよね、姉妹って響き!(*´Д`)ハァハァ
先代よりも人気が出ずに姉妹車・・・頭の中で何かが・・・(艦これアニメ楽しみです)

そんなカミノで程度もそこそこ、お値段もそこそこなのを発見。
かるーく現車確認して悩もうかと思ったんですが何をとち狂ったか即決。

そして現在に至っております。

ほぼノーマルなのでいろいろ換えるまで痛車道(最近になってガルパン見た。ゆかりんかわいい)はお休みです。

11に使えそうなパーツ持て余してる方いらっしゃいましたら譲って下さい←

そんなわけですので痛車に戻ったらまたどこかでお会いしませう(´・ω・`)ノ





92を降りた最近になって92をよく見かけるという悲しい現象は何ていうんですかね(泣

Posted at 2014/08/07 23:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Android Autoのcoolwalkいい」
何シテル?   02/09 21:41
いじる記録を淡々と更新していくことにします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

くろぎん雑記 
カテゴリ:漫画家
2009/06/03 21:02:01
 
すっぽこ電脳大飯店 
カテゴリ:漫画家
2009/01/07 20:07:03
 
おかんの家 
カテゴリ:漫画家
2009/01/07 20:05:25
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初マツダ車初ディーゼル車初6MT車初スマートキー車初発売開始から10年以内車の初ずくし ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
軽ならこの子かアルトかなと思ってた。 レトロな車に乗りたかったのでこっちを選んだ。 人生 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
前車にガタが来ていたことにより乗り換えを検討。 昔から乗りたかったプリメーラにしてみた。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2014年6月廃車 10年以上の付き合いでした。ありがとう。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation