• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rauruかiyoのブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

痛車に定評のある・・・

鮮度が命 iyo で御座います。

昨日とは打って変わっての晴天で暑いですね。
おちおち昼寝もできやしない!(`ω´)

そんなわけで痛Gレポを探していたら↓こんな動画を発見!

第3回痛Gフェスタinお台場その1



ん?マン・タン ティヴィー??

痛車イベントに取材に来ては即日アップする毎日新聞のマンタンのアカウントのようですw

らき痛の方がバッチリ映ってました!全世界配信、おめでとうございます!(`ω´)ノ

その1しかうpられていないので、その2、その3にも期待ですね!w
Posted at 2010/10/11 16:24:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車関連 | 日記
2010年10月11日 イイね!

帰宅してレポートうpするまでがイベントなんだからね!

帰宅してレポートうpするまでがイベントなんだからね!本日は痛G感想の為、長めですよ!

チューハイ2本で爆睡 iyo で御座います。

昨日は年に一度の痛車の祭典
痛Gの第3回がお台場にて行われました。

直前まで行くのを迷っていましたが
遠方の方と会える機会でもあるので参加しました。
(振り込んだお金がもったいないってのも理由だけども)

というわけで今回も北関組と一緒に入場することに。
0時集合のところに1時間前に着いた(汗
眠さ絶頂だったので予定より1時間早く出たらそのまま1時間前に着いた罠。
土曜の夜なのに都内の下道ガラガラでしたよ(´ω`;)
近くのコンビニで珍しく携帯してたDSで時間を潰し、集合場所へ。

知らない人がいっぱいw
まぁ最近は定例にほとんど出れてなかったしねー(´・ω・`)

さて予定人数が集合したところで会場へ出発!

0:30頃、会場脇周辺で痛車の待機列形成w

1:30頃、会場入場し、駐車完了
台数の割にスタッフの人数が少なすぎだったのは問題だったかな。
中に入れる台数を絞ってたのか分からないけど、外周の待機列の長さを考えると
あれは警察になんか言われるレベル。

2:30頃からだんだん雨が激しくなって、6時頃までザーザーぶり

3:30頃就寝?4時ごろかも。

6:00すぎ、排気音で目を覚ますw 7時くらいまでゴロゴロする(´・ω・`)

7:30くらい、むくりと外へ出て、用意をしだす。2度ほど拭き上げの最中で雨が降る(´・ω・`)

これから先は時間経過を覚えてません(ぇ

ぶらぶら痛車見学しながらオーナーさんたちと談笑タイム(´ω`)
イベントはこの時間が楽しいですね。
いろんな方と車やアニメやなんやらの話をしたりしてねー(`∀´)ノ

10時ごろ、いつの間にか会場。
雨の中で開場待ちしていた一般客の方々が入場。
痛Gの開幕だー!(`・ω・´)ノ

さてぶらぶらするか!←

一般客に混じってさらに痛車見学。

今回目に留まった痛車は

35GT-R:トリコロ - 七瀬八重 仕様(カラステ、トリコロ痛車はこれで2台目)

RX-8:這いよれ! ニャル子さん - ニャル子(アニメ画) 仕様(カラステ、アニメ化が決定したばかりでアニメ画ってのはビックリ)

マーチ:ひだまりスケッチ - 乃莉(アニメ画) 仕様(カラステ、ノリスケ最高)

ソアラ:ハートキャッチプリキュア - つぼみ 仕様(カラステ、見た目のギャップ)

車覚えてない:ファミコンコントローラーの擬人化?(カラステ、絵のタッチとキャラがいいカンジでした)

レガシィワゴン:けいおん! - 紬(アニメ画) 仕様(多色カラー、ちょーガン見してどう重ねてるか見ちゃった)
(訂正:車種がおもいっきり間違ってました。うろ覚えで書くもんじゃないね(´ω`;))

綺麗な車はいっぱいあったけど琴線に触れるのはほとんどなし。
前から言ってるけども最近の作品や、東方、ボカロばっかりー(´ω`)
最近の作品と言ってもバラけるわけじゃなくて、一極集中しちゃってるのが残念無念。

そんなことを考えつつ、気を取り直して痛車見学しながら金券を消費する為にブース見学。
黒子オンリーがあれば欲しかったけど、全体的バランスを見て写真のクリアファイルにした。
はっきり言ってクリアファイル1枚500円とかちょーぼったくり価格だけど
貼らなそうなステに使うよりはマシだっただろう(´・ω・`)

そうこうしている間に痛G終了。
アナウンスもないからいつ終わったのかわからなかったけどね(´ω`;)

今年はついに大台の1000台越えということで搬出渋滞w
18時過ぎに一般入口だったところが出口として使えるようになったのでそこから離脱。
左車線がずーっと痛車で渋滞してたので逆三角形側から帰る為に直進。
するはずを何を血迷ったか右折←
Uターンして三角形方面から帰宅。
途中、ところどころで痛G帰りの痛車とすれ違う(´ω`)ノ オツカレー

あの時間の都内走ったけど2時間弱で帰宅。
連休中日で空いていたようです(´・ω・`)ヨカッタ

昨日絡んでいただいた方々、素敵な時間をどうもありがとうございましたー!!
そして痛G参加者、関係者みなさん、お疲れ様でしたー!
まだ帰宅途中の方、お気をつけて帰ってくださいねー!(`・ω・´)ノ
Posted at 2010/10/11 11:33:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 痛車関連 | 日記
2010年08月10日 イイね!

館林の暑さにやられた土曜日

館林の暑さにやられた土曜日上手に焼けました iyo で御座います。

腕の話です。
モンハンなんてやってません。食べに行きましたが。

さて土曜は日本一暑い館林で行われた痛車、コスプレイベントに行ってきました。

行く気は全くなかったんですが、前日に脅迫まがいの勧誘(大袈裟)の電話があったので
起きられたら行くと告げ、電話をきりました。

そして当日、普通に5時頃目が覚め(てしまっ)たので行くことに。

7時頃に鷲に到着し、旅の祈願をしつつ、そろそろかがみん号が来るという時間だったので待ってみた。

数分後、何シテル!に

「〇〇なう」

(´・Д・`)エェェェェェ

仕方ないので一人で館林に向かうことに。
下道は連休初日の朝とはいえ、まだ時間的に早かったので空いてました。
しかしそれとは裏腹に気温はグングン上昇!!
エアコン不動車にはキツイ状況に!(汗

館林近くの道の駅通過する時に道側の駐車スペースに痛車の群れがw
一度は通り過ぎたものの引き返してみたけど知らん車ばっかなので遠めに駐車(チキン

ちょっと時間を潰し、車が汚かったので洗車をする為にGS探しながら出発。

開場の市役所近くにセルフがあったのでそこでやることに。
一台先に入っていたので、洗車コースとか選ぶ機械の前で停車して待つ(´・ω・)~♪

洗車の番がまわってきたので、エンジンをかけて、洗車機へ!!

キー回す→無音→(´・ω・`)あれ?



キー回す→無音→(´・ω・`;)えっ??



キー回す→無音→(´ω`;)・・・マジで?


ACC類を全部消す


キー回す→無音→(´Д`;)・・・



エンジンかかんねーーーーーー!(滝汗




後ろに洗車待ちの車があったので、セルフの店員に手伝ってもらって急いで車をどかす。

滝汗になりながら問題点を探す。

バッテリーあがり?
しかし計器類やオーディオは動いてるから違うっぽい。
(でも安いやつでそれなりに使ってるから乙ってるかも)

セルいっちゃった?
中古品なのでそれは否めない。

とりあえず考えてもしょうがないので、セル叩きを試みる。

工具持ってきて、何度か小突いてみる。

えいさっ!(;´・ω・)つ[工具]ガツガツ


キー回す→無音→(´Д`;)・・・


こりは・・・(´・ω・`;)

こっちに向かってると思われる山痛のバサツ君に連絡してみる。

「高速混んでるんで時間かかりそうです」

・・・むぅ(;´・ω・`)本気でまずいか・・・

かなりテンパりながら、諦めずにセルを小突く。

えいさっ!ほりゃさっ!(;´・ω・)つ[工具]ガツガツ


キー回す→キュルキュル バボボボボボ→(゜∀゜;)カカッター


なんとか事無きを得て、洗車して会場へ。


すでに数十台の痛車がだだっぴろい原っぱに集まってました。
イベントなどで見たことない痛車がいっぱい!(`・ω・´)ノ

100台ちょっとなのにプレリュードが2台もいた!羨ましい!w

インプラリー風のヴィヴィオもいたりして、ホント色んな痛車がいて面白かったです。
東方はやはり多いんですが、今回はエロゲが一番多かった?

シャーリー(ストパン)痛車、ホイホイさん痛車がヒットだったかな。
どっちもガッツリ派じゃなかったけど、いずれはそうなるんでしょうw

あとよかったのはどんぽ絵のデジキャラット痛車!ガッツリ派でした!
いい感じですたっ!(`・ω・)b

他はあんま覚えてません。暑さでとろけてました(´・ω・`)
風がいくらかあったのですが、やはり館林の暑さは伊達じゃありませんでした。

覚えてるのは、あげたこやきってのが美味しかったことと
食べ物や飲み物が良心設定だったことですね。
やきそば:200円
ジュース:60円
実売40円くらいのジュースですが、それでもボラないで売っていたのでよかったかと。
原っぱでのイベントでしたが、料金1000円だったし、上記のように食べ物なども
安かったので、こんなイベントだったらまた参加したいですよ(´ω`)ノ

そんなこんなで16時でイベントはしれっと終了し、17時過ぎにはモンハンでご飯食べてました。
美味しかったです(´ω`)

以上、イベントレポでした!
イベントの事よりも、イベント前のイベントの方が大事だった件(汗

車買換えフラグなのかなー・・・。でもそんなお金ないんだけどね(´・ω・`)


そういえばコスプレやってる人、そんないなかった。コスプレイベントでもあるのに(´・ω・)
女装はいっぱいいたけどねw
Posted at 2010/08/10 18:48:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 痛車関連 | 日記
2010年07月15日 イイね!

木崎湖フラグがたったようですよ(;´・ω・)<まじで?

長電話してました iyo で御座います。

えー、ちょっと前までナシヤマの某氏とお電話してました。
内容は「TBSフェスタのチケットが取れない」という話だったんですが
なぜかこの週末(土曜日)に木崎湖に行かないか?ということになりました(・ω・`?)おかしい

ということで急なのですが

木崎湖温泉オフやらないか?(´・ω・`)ノ

内容はいたって簡単。

最近のKYな天気にうんざりな気分を、木崎湖の湖畔でのんびり過ごして
マイナスな気分と一緒にかいた汗を温泉(ゆーぷる木崎湖)で流してリフレッシュしよう!


という簡単なお仕事。

それで夜には酒でも呑んでしまうか!って話もあったりします(^^;
(温泉は別につからなくても構いません。単なる口実ですw)

ですが集合時間、解散時間等はまったく決めておりません。てか考えてすらおりません(ぉぃ
とりあえず昼までには現地でマッタリしたいなーぐらいですw
リフレッシュが目的なので、リフレッシュできたどー!と思えたらいつでもご帰宅OKです!( ´ω`)b

場所:木崎湖周辺
時間:適当
会費:プライスレス


場所は決めずに「あっ、来てたんですか-!w」ぐらいの方が面白いかもしれない(^∀^

こんなアバウトな企画でも参加してもいいよ、という奇特な方はメッセなり、コメなりいただけると反応しますw

ハッキリ言って人が集まるとは思ってません!ネタです!釣り糸垂らしてるだけです!(´ω` )ニヤニヤ

萌ミに行けなかったウサを、こんな形で晴らそうなんて
こ、これっぽっちも思ってないんだからね!(`ω´;)

あと重要なことを一つ。

当日の天気が雨の場合は中止になります。もっと気分が滅入ってしまうので(´・ω・`)

以上!では当日に!w
Posted at 2010/07/15 20:38:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 痛車関連 | 日記
2010年07月13日 イイね!

パパラッチされてた?

遠くへ行きたい iyo で御座います。

ちゃららーちゃららーちゃらーちゃちゃー♪

某CM風にこんばんは。
さて萌ミ動画がちらほらと上がる中、某薔薇様がパパラッチされた模様!(`・ω・´)

萌車ミーティング2010inめいほう スライドショー

これぞまさに盗撮(いい意味で)という感じの写真で初見でフイタw
この動画内では、東鳩の芹香仕様の痛車がお気にでした!(聞いてない

参加されたみなさん、よかったら会場で見つけたお気にの車を教えてください!!
Posted at 2010/07/13 20:48:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 痛車関連 | 日記

プロフィール

「Android Autoのcoolwalkいい」
何シテル?   02/09 21:41
いじる記録を淡々と更新していくことにします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

くろぎん雑記 
カテゴリ:漫画家
2009/06/03 21:02:01
 
すっぽこ電脳大飯店 
カテゴリ:漫画家
2009/01/07 20:07:03
 
おかんの家 
カテゴリ:漫画家
2009/01/07 20:05:25
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初マツダ車初ディーゼル車初6MT車初スマートキー車初発売開始から10年以内車の初ずくし ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
軽ならこの子かアルトかなと思ってた。 レトロな車に乗りたかったのでこっちを選んだ。 人生 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
前車にガタが来ていたことにより乗り換えを検討。 昔から乗りたかったプリメーラにしてみた。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2014年6月廃車 10年以上の付き合いでした。ありがとう。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation