• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rauruかiyoのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

車検通せる?

どうもご無沙汰してます rauruかiyoで御座います。

先日友人宅に行ってまいりました。
私がその友人宅に行くときは決まってレビンを弄る時ですw
さてハザードランプが壊れて、部販でも在庫無し、オクでも出ない、解体屋からもでない。
そんな状況が続いておりましたが、先日無事に車検通過(予定)車両になりました!\(^ω^)/

パーツ探してもらった方々、有難うございました!なんとかなりました!
ご協力いただきまして誠に有難うございました。謹んで御礼申し上げます m(_ _)m

それでは完成写真を・・・といこうと思いましたが携帯見たら撮ったはずの写真が
なぜかないので写真はまた今度で( ´・ω・)←暑いから外に出たくない

修理方法は純正品が出ないので他車種からの流用。
GS120 クラウンからハザードいただきました。バッチシ動作します!( ・`д・´)b
今回も修理を友人に一任して私はセコセコと固着して取れないワイパー外しに奮闘しました←

本題はここから・・・
沖縄の梅雨があけ、日本列島も暑くなってまいりました。
日差しが強くなれば、それに伴って車体の温度も上昇します。
そうなると車内の温度も上昇しますよね。
だったらエアコンつけて冷やせばいいよね、ガソリンガンガン使って冷やせばいいよね!
簡単だね!(´・ω・`)b エコ?なにそれ美味しいの?



「エアコン完全に沈黙!レビン、エアコン動きません!」(マヤの声で/BGM:The Beast)



(´・ω・`)・・・そう、数年前の名古屋遠征の帰りに突如沈黙したエアコンさんを
復活させようというのが今回の目的。
復活まではいかなくとも原因を突き止めようと。
そんなわけでまずはエアコンスイッチが断線してないか確認。


92はエアコンスイッチ外す為にここまでやらないといけない(´・ω・`)ダルい・・・
スイッチ外す為にオーディオ外すとか面倒なのでもうやりたくないです←

チェックしてみたら大丈夫そう。
(これ終わらすまでに半日以上経過。D行って配線図貰ったりとかいろいろした)
その次のチェックポイントも大丈夫そうで、次の部分に行こうとしたけど時間が来て終了。
帰る前に調べてたらガスが無くなっても強制的にエアコンが動作しないらしいということを知る。

ガスチェックは私だと出来ないので車屋に依頼。
結果はガス漏れ・・・(´・ω・`)来週治る予定・・・。
とりあえず明日、来週のイベントは頑張って耐えますw


あと1つだけ。
ルームランプの暗さが昔から気になっていて、数年前に↓のLEDにしたんですが
最近これも暗いと感じるようになってきました。


そこで球が多いLEDに変更しようと検索し、安かったから○海問屋さんに注文をいれる。
木曜昼注文、金曜午前着というちょっぱや配送でしたが問題が・・・


これは・・・ヒドい・・・(・ω・`;)

はんだ付けしてなくて、横の金属部先端にあいた穴に差し込んであるだけでしたw
金属部も横のバネ付きのプラパーツに被せてあるだけ(ロックもしない)という簡易仕様!!
やっぱり安かろう悪かろうなんですかねw(900円くらい)
仕方ないのでぶきっちょながらもはんだ付けして取り付け。


しかし結果として大分明るくなりました(´ω`)今度も上○問屋で買おう!←

以上、明日は久々にイベントに参加するよ!(`・ω・´)ノ ではね!
Posted at 2012/06/30 17:05:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビンネタ | 日記
2012年05月27日 イイね!

フラグ消滅?

こんばんは iyo で御座います。

買い換えフラグ消滅?しました←

たったいま友人と、乗換ようかなと思う今日見てきた車の話をしていたのですが

自分の「できるなら乗り換えたくない」という気持ちと

友人の「その車(見てきた車)に乗り換えるなら引き止める」という気持ちが一致しまして

「壊れた部品をどうにか修理して92を乗り続ける」という結論に達しました。

今日見てきた車は「もうこんな玉でないだろ!」というほど極上のものであり、欲しい!と思うものでした。
しかし如何せん妥協する部分がいくつかあり、即決できないものでした。
そういうのもあって友人に話をした訳ですが、話をしていった結果が上記という訳です(汗
ただ話していて思ったのは、考えてる以上に自分が92に愛着を持ってんだなということ(´・ω・`)

皆様にはこの短い期間でいろいろと乗換車の提案コメントをコメントをいただいたのに
こういう結論に至って大変申し訳なく思います、すみません(´ω`;)

ですが乗り続けると決めた以上、なんとしても修理(友人まかせ←)して
92が本当の意味でダメになるまで乗って行きたいと思います!(`・ω・´)シャキーン
(来月になったら、また乗り換えます!とか言ってたらサーセン←)

そんなわけで今後共レビンをよろしくおながいしまつ(´・ω・`)ノ



・・・乗り続けるんならエアコン直そうかな・・・( ´・ω・)エアコンないと干からびちゃう・・・
Posted at 2012/05/27 23:35:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | レビンネタ | 日記
2012年05月20日 イイね!

コレが見つからなかったちょっと考えるわ(´・ω・`)


どうも、iyoで御座います。

以前書いたと思いますが、ハザードランプスイッチがぶっ壊れたんです。
1度は修復し、使用していたんですが再度ぶっ壊れました(´・ω・`)


これにより、この部品が車検までに見つからないと強制乗り換えとなります。
もしくは純正スイッチカバーに変わる対応策を練らねばアウト。

エンジンには不調がないのでできれば乗り換えは避けたいところです。
エンジン周辺には色々不調もあったりするけど←

今日ディーラーに行ってきたのも乗り換え時の為の保険で・・・。
新車ってことはまず無いですが情報収集だけでもって感じですわ( ´・ω・)
(一応狙ってる車はあったりします)

なので近所で92が廃棄にされる、されてるとかの情報ありましたら
一報いただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
ちなみにレビトレは関係ないです。どっちでもいいです。

部品取れるようだったら近県であれば取りにいきます。
ハザードランプだから廃棄されないと部品取れないのが辛いところ。

そんなわけで何卒よしなに(´・ω・`)ノ


ネガティブな話だけだとアレなので新仕様の写真でも貼っておきますね←
Posted at 2012/05/20 05:59:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビンネタ | 日記
2011年11月13日 イイね!

久しぶりの衝動買い ~出会いを大切に~

久しぶりの衝動買い ~出会いを大切に~こんばんは iyo で御座います。

あと一ヶ月ちょいで今年も終わりですね(´・ω・`)

思えば今年痛車イベントに行った記憶が御座いません。
それも現状の車の状態で出る気にはなれず、
またいろいろありまして別で動いている方に
時間を割いていたのも一因です。

だがそれも年が明ければ変わります!
変わるといいなぁ・・・、変わるかなぁ・・・( ´゜ω゜)←遠い目

まぁそんなわけ(?)で冬も近づいたこんな季節にタイヤ買いました←
履いていたのがとゅるっとゅるになっていたので
こりゃやべーというわけで中古ですが探していたのでした。

このご時世195・55/15なんてあんまなくて(うちの近所には)
友人宅に出かけた時にちょいとそっちの車屋にも行ってみたところ、見つけたもんです。
ちなみにその店には55/15はそれしかありませんでした(泣)
だがあったのは NE・O・VA!そう!ADVAN AD07 Neovaです!(`・ω・´)ktkr

たまにはそれなりのタイヤを、ということで即決。
これで安心して遠出できるかな、と( ´・ω・)

あ、前にツメ割れて吹っ飛んできたハザードスイッチ直りました。
友人に応急処置という名の壊れるまで使える恒久処置をしてもらいました←
(メーター内にちーすけがいますがきっと目の錯覚です)

そんなわけで次は年末か年明けくらい(長っ)にお会いしませう(´・ω・`)ノ
Posted at 2011/11/13 21:57:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビンネタ | 日記
2011年08月28日 イイね!

古い車の宿命

もう8月も終わりですね iyo で御座います。

早いもので8月も終了。
今日は朝からエンジンオイル交換と洗車を行いました。

洗車も終了に差し掛かった時、何かがふと目の前を横切って地面に着地。
見てみるとシオカラトンボでした。

もう秋がくるのですね(´・ω・`)

さてそんな季節を感じた今日ですが、話は先週末に遡ります。

仕事終わりに都内まで出かけたときのこと。
目的地まであと2kmのところでパコッという音と共に手元に飛んできたものがありました。

そしていきなりハザードランプ点灯!






慌ててハザードランプを押そうと手を伸ばした先には

ランプカバーがありませんよ!Σ(゜Д゜;)


落ちたのはハザードランプスイッチのカバーだったのです!
パニくりながらも落ちていたカバーを合わせて押す!そしてウィンカーを左指示へ!
レーンを変え、ウィンカーが戻るとまたもハザード点灯!Σ(゜Д゜;)マジで?

再度左指示を出して、なんとか停車。

とりあえず落ちたカバーを見ると、背面の一部がかけている。さらにバネが1本あった。
多分ピンで固定してたけど欠けた部分のおかげでピンが固定できずに脱落。
そんでOFFしたいけど引っ張れないからスイッチが戻らなくなったってことでしょう(´・ω・`)

その場は常備してる工具で無理やりスイッチを引っ張ってハザートを消しました。
幸い左右のウィンカーはハザードがOFFになればちゃんと動作したので一安心。

正直かなり焦りました(´・ω・`;)

帰りはハザードを炊かないようにゆっくり帰りました。

そして次の日、朝からDラーに行き、部品の注文。








したけど絶版でした!

予想はしてましたけどね(´・ω・`)

仕方ないのでオクで出るの待ちます。たぶん出ないでしょうけど(泣

現状はこんな感じ

(ピンクいのは隙間埋めのスポンジですw)

ヒドい見た目ですが、動作はちゃんとします。
中のピンを引張れるように針金で引っ掛けてあります。
1週間ほど使ってますがなんとかなってます(汗

Dラーにこれだと車検通すのは危ないですねって言われた。
買い替えフラグが立ってしまったのか・・・?orz

廃車などで92見かけてハザードランプついてたら(普通はついてるだろうけどw)
ご一報いただけると嬉しいです(´ω`;)

さてあと1年半で92が廃車の道を辿るのか、継続の道を辿るのか・・・

結果は1年半後!!←
Posted at 2011/08/28 18:40:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | レビンネタ | 日記

プロフィール

「Android Autoのcoolwalkいい」
何シテル?   02/09 21:41
いじる記録を淡々と更新していくことにします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

くろぎん雑記 
カテゴリ:漫画家
2009/06/03 21:02:01
 
すっぽこ電脳大飯店 
カテゴリ:漫画家
2009/01/07 20:07:03
 
おかんの家 
カテゴリ:漫画家
2009/01/07 20:05:25
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初マツダ車初ディーゼル車初6MT車初スマートキー車初発売開始から10年以内車の初ずくし ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
軽ならこの子かアルトかなと思ってた。 レトロな車に乗りたかったのでこっちを選んだ。 人生 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
前車にガタが来ていたことにより乗り換えを検討。 昔から乗りたかったプリメーラにしてみた。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2014年6月廃車 10年以上の付き合いでした。ありがとう。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation