• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月15日

当時の作業者

さて、スカイラインはどうなったかというとまだ板金に出せずにいます😅
というのも板金屋に入庫できるのが2月になりそうなので、先にオーディオ交換ついでに車高調の減衰調整ユニットを外してました



(そんな頻繁に減衰変えないですし、モーターのゴムも経年劣化してましたし😅)




オーディオ周りを外していたらなんだか昔を思い出して懐かしい気持ちになりました🥹笑

減衰調整ユニットの取り外しにあたり、当時の作業者になんでこんな取り回しにしたんだ?と小一時間問い詰めたいですね…………僕ですけど🤣笑



今日はオーディオを取り外してから減衰調整ユニットを一式取り外し、オーディオ関連の結線途中で中断、続きは後日ですね😅


お約束ですが、中古でオーディオを入手するとだいたい配線の長さが足りなかったりするので、今までついていたモノをハンダで繋ぎ合わせて使用するつもりです笑
ブログ一覧
Posted at 2023/01/15 17:08:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スピーカー変える
satomannさん

電装品の改修と取り付けしました。
カネマンさん

スイフトHYBRID MXへPOR ...
0.1馬力さん

苦節4ヶ月!
SIRVAさん

空調修理でイナバウワー
SHO@CA18DETさん

この記事へのコメント

2023年1月16日 7:33
( ˶ˊᵕˋ)੭。。オハヨウゴザマス。。
32が新車当時は今みたいな変換ハーネスもなく、Dでも車種別に配線を調べてたので今はホント楽になりました。。
(^O^;)

その分、作業は早く納車も早く納めれましたが、新人さん達は配線の意味やショートしない取り回しを理解するのに時間が掛かってます。。( ߹꒳​߹ )
コメントへの返答
2023年1月21日 16:57
変換ハーネスは偉大ですね笑
DIY派にとっても嬉しい事しかないです😂

取り回しも張りすぎても緩すぎても良くないですからね😅

プロフィール

「ごー は ひっさしぶりに ほぉおぉおおおおぉぉむぺえぇえぇぇぇじ を こうしん した 😇」
何シテル?   06/09 22:39
こんにちは、Goです(・ω・)ノ 軽いノリでみんカラはじめました♪ ↑冷やし中華始めました的なノリです(笑) 普段はGoのホームページというホームページの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イグニッションコイル&プラグの交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 07:28:05
WING21 
カテゴリ:車関係
2010/01/05 21:59:17
 
たっくんの整備日記改project-t 
カテゴリ:車関係
2010/01/05 21:58:08
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
僕の愛車です。 ちなみに初めての車だったりします(笑) ECR33前期のRB25DETに ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
二輪には興味すらなかったのに色々あって中免取ったかと思いきや、気づいたら大型を取って、気 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation