• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月29日

生存確認

ご無沙汰しております🙇
生きてます、ハイ😅笑

さて、昨年実施したブレーキ関係のオーバーホールに続き、この度クラッチ関係のオーバーホールを行いました😂

古いフルードを抜くべく…

お友達のいない僕はワンマンブリーダーで抜き取り…


クレビスピンと固定ピン、マスター固定ナットとフレアナットを外してマスター摘出準備完了👍

ただマスターを摘出しようにも25載せ替え&ノーマルサージタンクだからか、スペース確保できずなんだかんだで下から摘出😅笑



多分26サージとかトラストのカッコいいサージなら余裕?笑


オペは特に苦戦する事なく摘出😄



クラッチホースの穴を塞ぎ、ブリーダーを緩めてその穴からパーツクリーナーをシュッと拭いて…

ピストン摘出😚

ロッドの長さを控え…

一応マスキングテープなんか貼って保険をかけ…

ナットを緩め…

固定スプリングを外し…


下部のピストン固定スクリューを外すとピストンとご対面🫡

これを…

バラバラにします笑

オペもマスターもバラバラ😂

今回ニスモのクラッチホースを組むのであらかじめU字配管も撤去🤪イラネ

オペはfastで調べる限りオーバーホールキットにブーツキットとピストンキットの選択肢がありましたがせっかく?なのでピストンキットを購入(値段も数百円しか変わらなかったので)

ワコーズの高級グリスをヌリヌリしてピストンを組み込み。

マスターはオーバーホールキットを購入

こちらもワコーズの高級グリスをヌリヌリして…

fastの図で見ても出てこない白いリングは…

元々入っていなかったため、入れるか入れないか最後の最後まで迷いましたがサイズ的にここだろうと入れておきました🤪笑

オーバーホール完了😚

マスターのバルクヘッド取り付け部のガスケットが取り外しの際破れたため急遽ディーラーでお買い上げ😝せっかく直すなら……ネ😉

そして今回のメインディッシュ、クラッチホースは以前あるお友達からいただいたニスモのクラッチホースに交換🤣
(※調べたら2013年に頂いてました🤣🤣🤣)
ありがとうございます😊


ニスモのメッシュホースを取り付けて…

マスターを外した時はバネのチカラでロッドが出た状態であったためよりスペースが無かったので取り付けの際はタイラップでロッドを縮めた状態にして…

いいとこに持っていき、車内側からタイラップを切断😼
おかげで上から運び入れることができました😄

あとはいい位置に持っていき…

マスター固定ナットと…

フレアナットを固定して…

フルード入りまーす‼️

ニスモのクラッチホースの取説にはマスター→分岐部→オペの順でエア抜きしろとあったのでそれに従いました。
ただある程度フルードを満たしておきたかったので、全てブリーダープラグを閉めた状態で分岐部のブリーダーだけ開けて自然落下させフルードが出てきたら閉めて、マスターからエア抜きしました👍

相変わらずぼっち作業の為、エア抜きもワンマンブリーダーを使用し、無事完了👍


試運転しましたが、特に問題なし😉



ブログ一覧
Posted at 2024/04/29 23:08:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ブレーキマスタシリンダOH(ノ∇≦ ...
がたのすけさん

RX-8(SE3P)後期 クラッチ ...
i-takaさん

嫁ロードスターのメンテ(クラッチマ ...
たんぐーさん

Brembo F50キャリパーO/H
たぽさん

居場所
瓜'sさん

ブレーキマスタシリンダOH(ノ∇≦ ...
がたのすけさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ごー は またしても ねこはら に たえながらも ほぉむぺぇじ を こうしん した

http://gogo.suichu-ka.com/hcr32_290.htm
何シテル?   08/11 16:59
こんにちは、Goです(・ω・)ノ 軽いノリでみんカラはじめました♪ ↑冷やし中華始めました的なノリです(笑) 普段はGoのホームページというホームページの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イグニッションコイル&プラグの交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 07:28:05
WING21 
カテゴリ:車関係
2010/01/05 21:59:17
 
たっくんの整備日記改project-t 
カテゴリ:車関係
2010/01/05 21:58:08
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
僕の愛車です。 ちなみに初めての車だったりします(笑) ECR33前期のRB25DETに ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
二輪には興味すらなかったのに色々あって中免取ったかと思いきや、気づいたら大型を取って、気 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation