• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK12Cのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

本日の作業…

本日の作業…今日は文化財防火デーのイベントで世界遺産のわが町では自衛消防団で放水訓練に強制参加のTAKです(^^;


放水中土砂降りで激寒(泣)


まぁお陰で来賓のあいさつも激短くてよかったですが^^



んで昼過ぎからは弄りタイムでした♪



まずはエアコンフィルター交換



はな暴さんに教わった超早業で交換です(笑)


作業風景←当時もの


サクッと終わらして…


次は


ステアリングダウンに挑戦してみました




手順もろくに調べずにしたんでかなりてこずりました(汗)


整備手帳に上げるつもりだったのにかなりバタバタしてたんで途中から画像取り忘れ(爆)


とりあえず12~13mm下がったはず…





シフトモニターも見やすくなりました


ホントはもう30mmくらいステアリングを手前に出したいんですが…


そしたらまた上がっちゃうんで(^^;


悩むなぁ…(爆)


Posted at 2014/01/26 18:52:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2014年01月26日 イイね!

アリクイノーズ





正面図を並べて比較すると、2013年マシン(右)と2014年マシン(左)の違いは明確である。シャシー高さが625mmから525mmに引き下げられたことが、おそらく最も明確な違いである。そしてご覧の通り、それがフロント・サスペンション・ジオメトリに大きな影響を与えている。もうひとつの顕著な違いは、小さくなったリア・ウィングのフラップ部分で、2014年は220mmから200mmに引き下げられた。また、サイドポッドとサイドポッド開口部は、新パワーユニットの冷却要求増加と、義務づけられた大きな可変クラッシュ構造のため、2014年はサイズが大きくなる。


F1通信より…


ってことで 各チーム今年のマシンを続々発表してます



フェラーリ…



マクラーレン…



ロータス…



ウィリアムズ…



俗にいうアリクイノーズ…

レギュレーションにあわせながら空力も考えるとこんな形になるらしいです(汗)


カッコ悪っ!!(´゚艸゚)∴ブッ


これも見慣れちゃうんでしょうかねぇ…
Posted at 2014/01/26 01:39:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年01月24日 イイね!

マルホランドECUインプレ♪(街乗り)

マルホランドECUインプレ♪(街乗り)昨日今日と天気がいいんで


タカタのwebカメラで気持ちよさそうに走るマシンを


羨ましそうにモニターしてるTAKです(泣) こんばんは



来週あたり休みもらって走りに行ってくるか!?(爆)



さてさて、先日取り付けたマルホランドのECUですが…



そこそこ街乗りでも走ったんでインプレッションを(笑)


まずは仕様から…


「レブリミッター変更(7500~7800)、スピードリミッター解除


点火時期、燃料噴射量、CVTC(IN)等、全ての機能を最適化に致します。」 とのこと


ちなみに12Cは7500回転、レギュラー仕様となってます



先日のブログにも上げましたが、レブは7500までしっかり回ります^^


まぁでも街乗りではまず使うことの無い領域なんでこれはサーキット行ったときにでも楽しみたいと思います♪



普段の運転で1番感じることはやっぱり加速のスムーズさですかね♪


赤信号からのスタートでは、下手したら軽四にも負けるくらいもたもただったのが、非常に楽に加速してくれるようになりました^^


2000~4000回転辺りがすごく反応がいいんで、2速→3速へ繋いだときのもっさりした感じがうまくごまかされて!?非常に快適ですね


そのレスポンスの良さがローギヤ、低速の時ほど過敏になるので荒くアクセルいれると若干ぎこちなくなります


峠はホームコースを2回ほど走りましたが、スタッドレスタイヤ&ウェット路面ということで軽く流す程度でしたが


ここでも気持ちよく回ってくれるんで楽しく走れました(笑)


燃費のほうはプラグも一緒に替えたし一概には言えませんが…


16~17km/Lくらいと今までと変わらないか若干良くなったくらいです^^


走りも快適になって、燃費も変わらずってことで今のところ特にデメリットもなく…


値段もリーズナブルでいい買い物が出来ました おススメです^^


サーキットいったらまたレポートしたいと思います^^



んで昨日家に帰ったら



楽天で買ったシューズが届いてました


仕事用の靴がボロくなってきたんで…欲しかったフューチャーキャットを♪



プーマは運転しやすくてお気に入りです(笑)



仕事用にはちょっともったいなかったかな(苦笑)























Posted at 2014/01/24 23:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2014年01月21日 イイね!

小林可夢偉F1復帰!!

前々から噂がありましたけど


やっと発表がありましたね(^▽^)/



ケータハムからなんでなかなかしんどいレースになるとは思いますけど…



なんとか印象ある走りを見せて次のステップへ上がってほしいです


Posted at 2014/01/21 20:51:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

タカタサーキット

タカタサーキットWEBカメラ新しくなってますよ^^


すごく鮮明ですね~



ちょっと恥ずかしいくらい(汗)


Posted at 2014/01/15 11:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@けんぞぅ。 10日昼前に始まって速攻申し込み。支払い終わって今日受付完了のメール来たんで、HP見たらキャンセル待ちに変わってました🤣
相変わらず瞬殺走行会ですね~笑」
何シテル?   01/12 17:07
はじめまして、TAK12Cです。 呼び方は「たっく」でも「たく」でも てきとーに…   (^▽^)/ 呼び捨てでも、「ちゃん」とか「さん」つけてもら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
567 891011
121314 15161718
1920 212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

エッセのクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 16:49:31
[ダイハツ エッセ]ダイハツ ソニカ純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 13:36:44
ダイハツ(純正) 5.5ファイナル用ドリブンギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 19:16:52

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2代目マーチ サーキットでのタイムアップ目指して12CからSRへとステップアップ♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
去年結成したレースチーム「D.H.T Racing」の車両。 今年から「カジオカ軽耐久」 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトはブルー&ガンメタです H27年3月末で廃車です
その他 その他 その他 その他
画像保管用です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation