• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORIZO..のブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

お友達ロド製作日記(その1)

お友達ロド製作日記(その1)




←1001バンパーになるのか???






突然ですが・・・



新連載がスタートします!?続くかどうかは分かりませんが(汗)

途中で打ち切りにならないように頑張ります(^^;



さて

製作第1号車はBOSS号。


ということで、ボディ製作開始。。

まずパーティングラインを慎重に削ったり、バリを取ったり、ヒケをパテで埋めたり・・・ガンプラ同様な作業。

その後、実車では可動部分であるところのスジボリを深く掘りなおし、ガラスのゴムモール部分もコリコリとスジボリ・・・(ドア部分はまだですが・・・)


ドアノブは指が入る部分をピンバイス等で慎重に穴を掘ってみたり・・・分かります?



まぁ、試行錯誤しながら何とか進めてる状況。


そして本日フロントバンパーに取り掛かりました。今回のBOSS号の最大の難関!

腕が無い自分として、まずどうやるのが一番簡単なのか?を考えて・・・

まず、バンパー下側を被せた感じを表現するために0.5mmのプラ板を最初に貼り・・・


それから下側出っ張りをバンパーの高さを兼ねて1.2mm+0.5mm分下側にかさ上げ&横幅を出すようにしました。



乾燥させてこれをガードにしてポリパテを盛って造型していこうと思います。。




マジ、不安です。。

何か良いアドバイスがあれば教えて下さい!

ただし後戻りしなくても良いアドバイスで(^^;


この記事は、『愛車のロドスタでサーキットデビューしま専科?』について書いています。
Posted at 2011/10/17 01:19:50 | トラックバック(0) | ロードスタープラモ | クルマ
2011年10月16日 イイね!

ミッドナイトMTG in ガレージハンドレッドワン♪

ミッドナイトMTG in ガレージハンドレッドワン♪





←深夜なのに(^^)






先ほど帰宅しました。マイルドライダーさん、送って頂きありがとうございました!!



さて、今夜は関西からいらしたお友達のなにわ01さんをガレージハンドレッドワンさんにお連れする日。。

仕事が終わって新宿駅で中部MTG以来の再会♪


普通に埼京線に乗り楽しく会話しながら~~~不思議でした(^^;


程なくしてハンドレッドワンさんに到着。。


やっぱり来ていた?ひげGさん。

スピードイエローの1001で颯爽と登場したToshi80さん。

昼間に池袋にいる・・・ということは来るのかな?と思った通りに来てくれたおぼちゃん。

お使いを頼んじゃった連日お会いしているマイルドライダーさん。

久々に元気な姿を見れたのぶくん。

微妙だったけど頑張って来てくれたゆき@1002さん。


夜遅いのに集まってくれました(^^)


私はなにわ01さんから第1号で素晴らしい一品を頂きました♪大事に使わせて頂きますね!



マイルドライダーさんからはお使いでこれを(^^;



TRAP製100※センターパネル白ステッチバージョン♪早く付けてみたいなぁ~~~



なにわ01さん、ゆきさんは○貫さんの1001でHMSマフラーを体感したり・・・

楽しい話は尽きることなく・・・

あっという間に電車が無くなる時間になり・・・(私は既に終電がなく・・・)


再会を約束してお別れしました(泣)


なにわ01さん、楽しんでくれたかな?お土産もありがとうございました!!



今度は私が六甲に行くことになりそうです!?
Posted at 2011/10/16 01:33:26 | トラックバック(0) | お友達 | クルマ
2011年10月15日 イイね!

いろんな意味でスッキリ♪

いろんな意味でスッキリ♪



←無いね!!(BOSSさん流)





今日はお休み。

日中は雨も降らない予報だったので、ガレージハンドレッドワンさんに遊びに行って来ました(^^)

今日の作業は・・・


牽引フック外し。。

1028のアルミ製牽引フックはレッドアルマイト処理されていますが、経年劣化で美しいレッドが抜けてきて白っぽくなってしまいます・・・

私のも3年前の購入時はまだ赤っぽかったのですが、最近は・・・

いつかはしないと、と思っていたのですが、ある方に出逢いアルマイト処理をお願いすることが出来たので♪

28専用牽引フックはノーマルと違い隙間が少なくちょっとコツがいるみたいだったので○貫さんにお願いです(^^;

丁寧な作業で外された牽引フック。



しばらくはこんな感じです。。


28専用牽引フックが無いと非常にスッキリですね。

普通の白いロードスターになりました(^^)



夜になってマイルドライダー夫妻が来てアルカディア号のある作業を。。


興味深々です♪明日インプレッションを聞こう!


作業終了後は近くのファミレスでお茶(^^)


ホント仲の良い夫婦です!

マイルドさん、昴流さんと久々にゆっくりお話ししました。

やっぱり何でもそうだけど、顔見て話すことが一番大事だ!ということですね♪




さて

明日はなにわ01さんをハンドレッドワンさんにお連れします!

Toshi80さんもスピードイエローの1001で来ますし、マイルドさんも来ますし。、いつものように楽しすぎる予感が(^^)



ちなみに・・・なにわ01さんと到着するのはたぶん20:30くらいになると思います。。




この記事は、『愛車のロドスタでサーキットデビューしま専科?』について書いています。
Posted at 2011/10/15 00:09:26 | トラックバック(0) | M2-1028R | クルマ
2011年10月12日 イイね!

実現可能なのか????託されしモノ(^^;

実現可能なのか????託されしモノ(^^;


←ロードスターだけで・・・






今目の前に4つのロードスターのプラモデルがあります・・・

3台のNAと1台のNC。。


ちょっと面白い発見♪


製造国が違うんだね~~~


さてこの4台のプラモデルは、お友達から「時間は何年かかってもいいからね♪」と託されたモノです(汗)

私、カーモデル造ったことないんです(泣)

このプラモデルをそのまま造るだけならまだ何とかなりそうですが、そうではないみたいで・・・

①NCはこちらの限定モデルに。ノンチィ様へ♪

塗装とAピラーをどうするかな??

②NAの1台目は同じくノンチィ様へ♪♪

ノーズブラとかミラーとかリヤスポとかリヤのクリアーレンズをどうすればいい???

③NAの2台目はBOSS様へ♪♪♪


最大の難関は01バンパーかな(汗)チェッカー模様やロゴなどはタクちゃんに頼めるのかな???

④NAの3台目は・・・もう無理でしょう(泣)


パテモリモリ大作戦は必須・・・




ということで、しばらくガンプラ製作は凍結する感じです(息抜きにやるかも、ですが・・・)。

特に・・・


BOSSさん、おぼちゃん、寸法&ホイール探しの協力、頼みます(^^;
Posted at 2011/10/12 23:13:33 | トラックバック(0) | お友達 | クルマ
2011年10月11日 イイね!

関西からお友達がいらっしゃいます♪

関西からお友達がいらっしゃいます♪




←う、美しすぎます(^^)







今週末の15日(土曜日)ですが、関西のお友達である なにわ01さん がお仕事で東京にいらっしゃいます♪



2年前のM2MTGでお友達になって頂き、この前の中部MTG以来の再会です。。

とっても楽しいなにわ01さんのM2 1001は見ても分かるように隅々まで磨かれていて・・・


柔らかい光で眩いばかりです(^^)

最近では あるモノ を復刻させたりして、話題のお方でもあります!

そんななにわ01さんが「仕事で東京に行くので、ぜひガレハンさんにいってみたいな!」ということなので、15日の夜にガレージハンドレッドワンさんにお連れしようと思います。

私も仕事なので終わって合流してハンドレッドワンさんに着くのはたぶん21:00くらいですが、「関東でもお友達を造りたいなぁ~~~」ということなので、


お時間ある方はぜひ来て頂けるとなにわ01さんも喜ぶと思いますよ♪

Posted at 2011/10/11 01:45:01 | トラックバック(0) | お友達 | クルマ

プロフィール

「感謝しかありません。 http://cvw.jp/b/449287/38841341/
何シテル?   11/12 18:31
しばらく愛車はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 567 8
9 10 11 121314 15
16 17 1819 20 2122
23 242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

人生は創作劇場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 23:00:29
ポルシェ君マフラー解体新書w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 20:10:26
ポルシェ911カレラ(930) 愛情に勝るコーティングは無い。それでも、お手伝いができるのなら!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 00:33:28

愛車一覧

ポルシェ 911 88anniv. (ポルシェ 911)
念願の初のポルシェです♪ 911の最終形、通称ビッグバンパーの1988モデルで、911 ...
マツダ ロードスター M2 1028R (マツダ ロードスター)
08年10月28日納車のM2 1028です。 14年間をタイムスリップしてきた感じです( ...
マツダ ユーノスロードスター M2 1028R (マツダ ユーノスロードスター)
こちらにも一応登録しておきます♪
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2005年から2007年まで楽しんでいたマシン。ある意味究極のライトウェイトスポーツカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation