• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORIZO..のブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

初! Cafe GT♪

初! Cafe GT♪  



←秋を感じました♪





gawaさんと無事合流して、4台でお昼を頂く場所に移動です(^^)

目指す場所は、大通りからちょっと入った所にあるオシャレなお店YAGAKURAです!



gawaさんが紹介してくれたのですが、3人とも大満足!!!

お料理も中の雰囲気もいいですね♪

さらに私たちみたいにクルマ好き、バイク好きならもっと楽しい空間だと思いました!

駐車場で(^^)


今回はNB軍団に囲まれて(^^;


やっぱり3台とも全然違うのね!

さてお腹もいっぱいになったので、お茶する場所へ移動です。。



その場所こそが一度は行ってみたかった軽井沢の聖地!?!!



静かな森の中にあるオシャレなカフェ。。


有名なお立ち台も♪


私も使わせて頂きました!


室内も・・・想像通り(^^)

車好きなら納得のいく空間でしょうね。朝7時からオープンしているみたいなので早朝ツーリングがてら朝食を頂きに・・・なんかもいいかもです♪


ここでも時間はあっという間に過ぎてしまい・・・お店の閉店時間に(泣)



名残り惜しいけど、ここでgawaさんとはお別れ・・・

再会を約束して3台で帰路に。。

渋滞もなくスムーズに高崎まできて、ここでおぼちゃん、好青年のKURIZO@26R君とお別れ・・・

関越も首都高もスムーズでそんなに疲れることなく帰宅しました(^^)

ご一緒した皆様、ホント楽しい時間をありがとうございました!!

こちらも良かったら♪


9月以降、ハイペースで距離が延びていく28R。

4連でも気兼ねなく楽しく走れる車だからこそ!だと思いますね。

来月には前半に6日間休み、後半はロドだらもあるし、どんどん走って行こう!!



ということで、来月どこかに遠征したなぁ(^^)


何か面白い企画があったら教えて頂けると嬉しいな♪







Posted at 2011/10/10 01:30:54 | トラックバック(0) | お友達 | クルマ
2011年10月08日 イイね!

楽しい週末♪(ガレージ編)

楽しい週末♪(ガレージ編)

←サプライズ、ありがとう♪






本日お休みだったので、昨夜から遊んじゃいました!

ホントは今日、おぼちゃん家に行って1006の寸法をしっかり計ろう、と思ったのですが(1006のプラモ製作のため・・・)

夜から行った方が道も空いているし、なんとなく楽しい時間が待っているような気がして(^^;

おぼちゃんもどうぞ!というのでお言葉に甘えて夜な夜な出発♪

東北道を下って50号の途中で迎えに来てもらい・・・


そしたらガレージ開けてあるから28Rを入れていいよ♪と。


マジッすか??

初めて愛車がガレージに入りました!!
しかも1006と一緒(^0^)

嬉しかったですよ!!

綺麗なガレージに、室内に愛車があるんですよ!

ガレージ持っている方はホント羨ましいです~~~

おぼちゃんのガレージはとても明るいので車が映えますね。一日中愛車を磨いていたい衝動にかられますね(爆)

記念のパネルもあるし・・・


愛車と寝たらこんな感じなのか・・・




そして2人だけのデスパ開始(^^)



いつもの通り話は尽きません。。

お酒があんまり強くないおぼちゃんが午前5時過ぎまで意識がはっきりしてましたしね♪

さすがに寝るべ・・・ということで、お風呂も頂きサッパリして4時間ほど睡眠~~~

一部のブログで変なアップされていますが、ちゃんとお布団を用意して頂き28Rの隣で爆睡させて頂きました。。

午前9時過ぎに外で野太い音が・・・

本日改名してお友達になった好青年のKURIZO@26R君の登場でした(^^)



ガレージ前でおぼちゃんのNBの作業をして・・・NA内装だから出来る作業♪



そしてgawaさんが待っている軽井沢へ3台で向かいました。

天気も良く、気温も低いのでエンジンも調子良くて(^^)

渋滞も無くスムーズに待ち合わせ場所に到着!先週ぶり!?の顔合わせです♪




ここから4台でgawaさんお勧めの美味しい場所へプチツーリングとなりました!

デスパinガレージ♪

軽井沢へGO♪

続きは明日以降ね(^^;




Posted at 2011/10/08 23:43:26 | トラックバック(0) | お友達 | クルマ
2011年10月05日 イイね!

28R化インテリア編⑫カーボン製メーターフード 完成♪

28R化インテリア編⑫カーボン製メーターフード 完成♪




←されげなく♪






1028R専用カーボン製メーターフード。

1028Rは一部の内装パーツを意匠変更しており、カーボン製が使われています。

綾織カーボン使用。

カーボンの目を綺麗に出すためカーブ部分をシャープに、形状を変更しております。


※久々にこの書き出し(^^;



遂に・・・



完成しました!!



カーボン製メーターフード



ロードスターのパーツで今まで数々のメーターフードがありましたが、このカーボン製は無かったと思います(^^;

それを先生が実現してくれました♪


いつもの通り純正メーターフードから型を起こしてますが、綾織カーボンの目が大好きな私の事を考えて運転者に対する所(フードの縁部分)をシャープにしてくれました!


仕上げはメーターフードなので当然砥ぎ仕様で。。

カーボンの目がつぶれない程度で3000番まで磨いてもらい、最後はプレクサスでシットリと♪


しかも・・・

画像はありませんが、取付部分にも工夫が(驚)

通常、メーターフードはダッシュボードと3か所の金具で固定されるのですが、この金具は無理に引っ張ると根元が割れたりします。

それを先生は造っているときに分かったらしく、このフードは金具固定を止めてなんとケブラーで固定フック(純正金具と同様な)を製作してメーターフード本体と一体化してくれました!

断然耐久性が上がるしホント頭が下がります・・・

耐久性と言えば、最初のころのパーツはそろそろ3年立つのですが、何の劣化も無いんですよね!!ホント素晴らしいと思います。。

そして取付。ちょうどM2MTGに行く前でろきくんの目の前で(^^;

ちなみに、純正より相当軽くなっているので嬉しいな♪

若干の修正でバッチリボルトオン!!!

後日の画像ですがいかがでしょうか?





後ろからだと・・・



これで室内はこんな感じになりました(^^)



良かったらこちらも。。


28Rプロジェクトとして、室内の意匠変更はこれを持って一段落です♪

もちろんカーボンパーツに変更できる所はまだまだあると思いますが、それは28Rとしてでは無いので(^^;


ただ・・・これをベースにオプションパーツを増やしたり、もしくはまだカタログを造る前なので一部のパーツを変更するかもしれませんね(例えば○○○○パネルとか・・・)


ここまで来れたのは28Rプロジェクトに関わった全ての方々のおかげです!

特に、いろいろなわがままを聞いてくださり、さらにより良いモノ作りのためのアドバイスをしてくれて不可能なことを可能にしてくれた、そしてこんなことを考えている私をバカにせず親身に対応してくれたT先生にはホント感謝いたします!




ここに来てまたまたいろいろな妄想が生まれてきています(^^;

引き続き先生にはお願い・相談することが増えそうです~~~



これだからロードスターは止められないですね♪





Posted at 2011/10/05 18:45:51 | トラックバック(0) | M2-1028R | クルマ
2011年10月05日 イイね!

2011.10.2 M2MTG in 女神湖(午後編)♪

2011.10.2 M2MTG in 女神湖(午後編)♪



←沢山の感動をありがとう♪






朝練後、隊列を組んで会場入りです♪

スタッフの誘導に従い輪になるように駐車していきます。。

2年前と一緒です(^^)


今年は台数が過去最高の77台!ということで、2重の輪を作ることに~~~



整列後、開会式がありいよいよMTGスタート。

端から自己紹介と愛車のセールスポイントを一人一人やって行きます。このやり方は前回も思いましたが、良い方法だと思います(^^)

その3
その4
その5

皆さん自分の愛車を熱く説明してました♪

途中、弾丸トラベラー化していたろきくんがタイムアウトとなり・・・

スタッフの計らいでpapaさんと3台並べが再現できました(^^)

2年前


ろきくんの夢が叶いました!良かったですね♪

その6

ここでろきくんは仲間に惜しまれながら北海道に帰って行きました(泣)




台数も多かったのでお昼くらいまでかかり・・・1時間のお昼休みに。

私は近くのお蕎麦屋さんにpapaさんとかと行きましたが、芝生の上でお弁当!もいい感じ。

次回はそれも良いかもね。


その8

会場では湘南201さんとマフラー談義したり・・・

オヤマンさんと2年ぶりに再会して夢を語り合ったり・・・

同級生がNA開発に携わっていたのでNAを好きになった方と出会ったり・・・

○貫さんの可愛いお嬢様と遊んだり・・・

ピーターソンファミリーでオイル談義したり・・・

こ~たさん、ち~ねこさんに再会したり・・・

楽しい時間だけが過ぎていきます。。




午後の部はベストM2賞の発表です。

第1位は文句なしのM2-1006でした!はりーさん、おめでとう(^0^)



MORIZOの1028Rは第2位に入りました!実は2年前も第2位であり、その時はおぼちゃんの1006が第1位で、どちらも文句無しですから第2位を頂き光栄です(^^)

投票してくれた方々、ありがとうございました♪



その後ビンゴ大会があり、大盛り上がり!

その7

楽しい余韻の中、閉会式。。


早めの時間の解散なので、あちこちで芝生にたたずむ愛車の撮影会が(^^)

私達も優勝車の1006を囲んで記念撮影したり・・・





関東組は今帰っても渋滞にハマるだけ・・・ということで、会場で談笑♪

でもこれが功を奏して帰りは一度も渋滞することなくスムーズに帰宅することが出来ました。

途中のSAで食事しながらのお話しも楽しくて・・・

ホント、毎度毎度の事ですが時間が足りませんね~~~



こんな感じで2011年の私のM2MTGは終わりました。


最後に

今回最後まで参加出来るかはっきりしなかったのに快く受け入れてくれた01熊さん、ヒロ@M2さん、そしてMTGのスタッフの方々、

そしてみんカラお友達の皆さま、全ての方に感謝いたします。


ありがとうございました(^0^)


追伸:持って行って皆さんに見てもらいたかったです(泣)




Posted at 2011/10/05 00:18:28 | トラックバック(0) | M2MTG | クルマ
2011年10月04日 イイね!

2011.10.2 M2MTG in 女神湖(デスパ~朝練)♪

2011.10.2 M2MTG in 女神湖(デスパ~朝練)♪



←あの日を再び♪






10月2日(日)に・・・2年ぶりにM2MTGに参加してきました!

前日の午後4時半まで参加or不参加が決まらず自分でもヤキモキしましたが、日ごろの行いのおかげ!?で無事参加決定!!

仕事が終わってから、ちょうど常磐道を走っているであろうろきくんに電話するとちょうど守谷SAにいるって♪

良かったら一緒行きませんか?⇒OK!⇒よし!!

ソッコウで電車に乗り、駅着いて自転車で我が家へ~~~



最後の角を曲がった私と、向こうの角から曲がってきた1台のロードスター・・・

あまりのタイミングの良さ(感)ろきくんでした!!

再会の固い握手をしていっぱい話したいけど、これからBOSS亭に行かないと、オッとその前に寄る所もあるし・・・

帰宅して着替えて暖気(^^)


2台の1028で首都高をランデブー。いつものコースをいつものように・・・

とっても不思議な感じだけど、違和感なし♪

空いていたのであっという間にガレージハンドレッドワンさんに到着。

今回のM2MTGに初参加する○貫さんも愛車の1001をピカピカ・ヌメヌメに磨いておりました(^^)

私は先生のおかげで何とか間に合ったパーツを取付ました。若干の修正でバッチリボルトオン!


完成の余韻を楽しむ時間も無く、感謝のご挨拶をしてすぐに長野を目指しました。

まるで貸し切り状態の中央道をひた走る2台の白い1028・・・なかなか良いモノでした。。

午前2時半にナビの予想より15分早く無事BOSS亭に到着♪

gawaさんと-K-さん、ひげGさんが出迎えてくれました!

眠いのに頑張って私達のためにラーメンを作ってくれるgawaさん。

この日のためにわざわざ特注した麺は太さも数種類あって私は極細麺で塩、ろきくんは太麺で味噌をチョイス。


マジ旨かった!!!ラーメン以外にもオムレツやBOSSさん特製のおでんがあったり・・・酒もあって楽しいデスパでした♪

2年前もろきくんと完徹でM2MTGに乗り込んだ私・・・

今回は寝れるなら寝させてもらおうと思ったのですが、寝る時間がもったいないくらい楽しすぎたので

やっぱりろきくんと共に完徹(爆)もちろんBOSSさんも、gawaさんも-K-さんも~~~

ようするに会話が楽しくていつもいつも時間が足りないよ~~~~(叫)ってことです。。



そうしているうちに夜明けを迎え・・・そしてまたまた劇的な再会が!


そうです,ろきくんが来る!ということで、papaさんとm2mamaさんが到着♪

私も2年ぶりにpapaさんと再会、m2mamaさんとはやっとリアルにお会い出来ました(^^)

さらにオーカワさんも合流して・・・

女神湖を目指しました。



ビーナスラインの朝練集合場所に続々と集まるロードスター達・・・

M2MTGに来たんだなぁ・・・と感じる瞬間です(^^)

残念ながら霧が凄くて途中で引返すようなりましたが、途中で集合して


non-nonさん、hideさん、不死身の01さん、湘南201さんとの再会や、j-boyさんも紹介して頂いたり(^^)

non-nonさん、いっぱいRCカー持って来ていて第1回おはちばの再来!?


そして・・・隊列を整えてあの会場へ。

さぁM2MTGの開催です♪


こちらもどうぞ。

その1

その2
Posted at 2011/10/04 01:47:36 | トラックバック(0) | M2MTG | クルマ

プロフィール

「感謝しかありません。 http://cvw.jp/b/449287/38841341/
何シテル?   11/12 18:31
しばらく愛車はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 567 8
9 10 11 121314 15
16 17 1819 20 2122
23 242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

人生は創作劇場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 23:00:29
ポルシェ君マフラー解体新書w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 20:10:26
ポルシェ911カレラ(930) 愛情に勝るコーティングは無い。それでも、お手伝いができるのなら!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 00:33:28

愛車一覧

ポルシェ 911 88anniv. (ポルシェ 911)
念願の初のポルシェです♪ 911の最終形、通称ビッグバンパーの1988モデルで、911 ...
マツダ ロードスター M2 1028R (マツダ ロードスター)
08年10月28日納車のM2 1028です。 14年間をタイムスリップしてきた感じです( ...
マツダ ユーノスロードスター M2 1028R (マツダ ユーノスロードスター)
こちらにも一応登録しておきます♪
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2005年から2007年まで楽しんでいたマシン。ある意味究極のライトウェイトスポーツカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation