• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORIZO..のブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

TMS2011気になった車:海外編

TMS2011気になった車:海外編





←美しいなぁ~~~






連日呑んだくれのMORIZOです。

明日も吞み会だし、大丈夫かオレ!?



ということで東京モーターショーの続きです。。国産の中にこれもあったのを忘れてました(^^;


それはGRMN

これは良かったですね♪



そして、アルピナから見学。世界限定99台のB3 GT3。



壁に張り付いていたMINI クーペ!




BMWからはプラグインのコンセプトカーであるi8コンセプトが。美しいですね。




これは新開発のポルシェ911



アウディからはR8 GT。これも艶消しカラーです。



さらにR18 TDI!かっこいいね。




メルセデスでも艶消しカラー~~~



フォルクスワーゲンからは懐かしいワーゲンバス!?




ライトウエイトスポーツ好きなのでこんなのに萌えます(^^;

KTM X-BOWR


ロータス エヴォーラS



ラディカル SR3SL



これら以外にも楽しそうな、かっこいい車がありました(^^)


気になった車


ライトウエイトスポーツ編



欧州車はホント心くすぐられる楽しいそうな車がたくさんありました♪

Posted at 2011/12/08 00:24:35 | トラックバック(0) | M2-1028R | クルマ
2011年12月05日 イイね!

TMS2011気になった車:国産編

TMS2011気になった車:国産編





←萌えます♪






マツダに引き続き個人的に気になった車達です(^^)


まずはLEXUS LFA ニュルブルクリンク・パッケージ!


詳細画像はこちら

2年前はホワイトのLFAでしたが、今回はやっぱりこれでした。

前後のカーボン製空力パーツやパワーアップしたエンジン、セッティング等で驚異の7分14秒64というタイムを出したマシンで、素直に良かったな。


日産ではGT-R。少しづつマイナーチェンジしているんですね。バンパーが昔と違うような・・・


ホイールもブレーキも巨大・・・


そうそう、出店されていた車のタイヤはどれも大きかったなぁ~~~




ダイハツからはD-Xが。なんと2気筒直噴ターボエンジン搭載(^^)






スズキからはこんな可愛いコンセプトモデルも♪




ホンダからは近未来的コンセプトモデルのAC-X。ホンダらしいデザインで2年前のCR-Zを思い出しました。





次回は海外編です(^^)







Posted at 2011/12/05 01:37:37 | トラックバック(0) | M2-1028R | クルマ
2011年12月04日 イイね!

TMS2011気になった車:マツダ編

TMS2011気になった車:マツダ編




←いいね♪





86&BRZ編の次はマツダ編です。

今回のモーターショーで見たかった車の一つがこの「SHINARI」

詳細はこちら

全身に力が漲る・・・まさに魂動デザイン!



このままのコンセプトでFRで4ローター!?なんかだったら、それはもう~~~~~♪




さらには「TAKERI」


こちらの方がより実現化が近そう!?(^^)


これ以外にもRX-8の最終限定やロードスターも。

詳細はこちら



次回はその他の国産メーカー編です。






Posted at 2011/12/04 00:02:05 | トラックバック(0) | M2-1028R | クルマ
2011年12月03日 イイね!

TMS2011気になった車:86&BRZ編

TMS2011気になった車:86&BRZ編





←これはかっこ良かった!!






昨日の東京モーターショー2011で気になった車、それが86とBRZ。


詳細は

「86&BRZ」その1


「86&BRZ」その2


「86&BRZ」その3


あくまで個人的な感想ですが・・・


このご時世で、日本のメーカーがまあまあコンパクトでドライビングを楽しめる自然吸気のFRのクーペを出すことはとても頑張ったなぁと思います。

きっと乗れば楽しいんだろうな(^^)試乗もしたいと思います♪



でもね・・・


実車を見て・・・何故にこんなに一緒なの???

バンパー・フェンダー・ライト・ホイールくらい変更すれば86ベースのBRZ、もしくはBRZベースの86も作れちゃいそうな勢い。

欧州メーカーではそのグループ内で基本コンポーネンツを共通にしても、それぞれの個性的なデザイン、味付けを行って楽しい車を造ってます。

車雑誌等を読んでいないのでこのような兄弟車になったいきさつを知らないので勝手に書いてますが、

せっかく良い基本コンポーネンツを造ったのだから、TOYOTAとSUBARUのそれぞれのデザイナーがそれぞれのメーカーらしいデザインをすれば良かったのに・・・

もちろん試乗もしていないので、もしかしたら乗ってみると86とBRZは全然違う楽しさがあるんでしょうね(^^;



GT300用のBRZはいいなぁ~~~と思いました♪


Posted at 2011/12/03 12:16:24 | トラックバック(0) | M2-1028R | クルマ
2011年12月03日 イイね!

東京モーターショー2011、行って来ました♪

東京モーターショー2011、行って来ました♪





←やっぱりこれでしょ(^^)




またまた楽し過ぎる充実した1日を終えて先ほど帰宅しました!

昨日(2日)、不死身の01さんが東京にいらっしゃるということで、午後2時半に東京ビッグサイトで待ち合わせ♪



そう・・・お目当ては東京モーターショー2011!


M2MTG以来の再会で(嬉)、入場。。

お出迎えはカーズ(^^)


西館から東館と見学しました。

今回のお目当ては86とBRZとSHINARI。





これ以外にもいろいろ楽しいというか参考になる車達がありました♪

一つの流行?なのが


このマット(艶消し)塗装。明日以降に詳細アップするつもりですがなかなか個人的には良かったな、と。


途中AMGブースでToshi80さんと♪



まだ開催前の招待客日だったのでじっくり見ることが出来たのはホント不死身の01さんのおかげです(^^)

6時過ぎまで見て、その後は新木場の居酒屋で2人でゆっくり呑みに♪

酒を交わしながら、それぞれの車(趣味)に対する気持ち・考え方をはじめとしていろいろな会話がホント尽きなかったなぁ~~~

やっぱりじっくりとお話しすることが一番ですね!

10時半くらいまで呑んで、夜行バスで帰られる不死身の01さんを八重洲口までお見送りをして、再会を約束してお別れしました。

今頃は爆睡しているでしょう今回の機会を用意してくれた不死身の01さんには、ホント感謝しております。

この場をお借りして

ありがとうございました♪
Posted at 2011/12/03 01:18:38 | トラックバック(1) | M2-1028R | クルマ

プロフィール

「感謝しかありません。 http://cvw.jp/b/449287/38841341/
何シテル?   11/12 18:31
しばらく愛車はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 567 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
1819 202122 23 24
2526 27 2829 30 31

リンク・クリップ

人生は創作劇場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 23:00:29
ポルシェ君マフラー解体新書w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 20:10:26
ポルシェ911カレラ(930) 愛情に勝るコーティングは無い。それでも、お手伝いができるのなら!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 00:33:28

愛車一覧

ポルシェ 911 88anniv. (ポルシェ 911)
念願の初のポルシェです♪ 911の最終形、通称ビッグバンパーの1988モデルで、911 ...
マツダ ロードスター M2 1028R (マツダ ロードスター)
08年10月28日納車のM2 1028です。 14年間をタイムスリップしてきた感じです( ...
マツダ ユーノスロードスター M2 1028R (マツダ ユーノスロードスター)
こちらにも一応登録しておきます♪
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2005年から2007年まで楽しんでいたマシン。ある意味究極のライトウェイトスポーツカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation