• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORIZO..のブログ一覧

2012年12月06日 イイね!

具現化に向けて(その1)

具現化に向けて(その1)





←本日届きました♪





先日の M2 1028R完成に向けて・・・(覚書) に書いた中の「カーボン製インダクションボックス」用のベースパーツが届きました。。



マツダスピード製4連スロットル用インダクションボックスです。











う~~ん、大加工決定です(爆)

そもそも4連スロットルがJENVEY製40πとAE101用45πで違うので、そのまま付くわけが無いのですが・・・

でも、なんとかかっこいいのを作ってもらいたいなぁ・・・(他力本願)



よかったらこちらも♪
Posted at 2012/12/06 01:06:08 | トラックバック(0) | M2-1028R | クルマ
2012年12月05日 イイね!

メーターを考える

メーターを考える




←1001のラムコ製独立メーター、かっこいいよね♪





前回のブログの覚書の通り、いろいろ妄想しております。

その一つにメーター。。

メーターは車を運転する上で必ず目にするとても重要なモノ・・・

視認性が良くて且つかっこよくて、運転するのが毎回楽しくなるようなメーターが理想。

最近のスポーツカーの多くはセンターにドン!とタコメーターがあり、その中にデジタルでスピードを表記するのが多い。

さらにタコメーターだけカラーを変えたりしているね^^


さて、M2は1001、1002、1028の3機種が世に出て、1001と1002は独立メーター、1028はノーマルメーターの意匠変更したモノ。

●M2 1001


ブラックの結晶塗装パネルに4つの独立メーターとランプ類。スポーツカーの方式にのっとり、右側にタコメーターが来ていますね。

当時このメーターに憧れたなぁ~~~♪


●M2 1002


車の性格に合わせ、1001同様な配置ですが、ダークブルーの結晶塗装パネルに同色の字体がエレガントになった独立メーターを採用。

メーターライトの色合いも淡いグリーンで、白色の1001との差別化を図ってますね。。



では、1028Rはどうするか?


・メーターパネルはどうする?候補として・・・

①1001、1002同様の結晶塗装=ただし黒でも青でもない色=パネルに

②綾織カーボンパネル

③カーボンケブラーパネル


・メーター配置はどうする?

今までたくさんのロードスターの独立メーターを見てきましたが・・・

何となくわかっていることはロードスターの場合メーターフード内に最大で5個は入るということと、5個もしくは3個が主流かな。

もしくはSTACKの台形メーターをインストールしているか、AMI製などもあるね。。

さらに・・・一番気をつけなければいけないのはメーカーならどうするか?なんですよね~~~

そこに表示するモノの優先順位をつけると(これは自分の考えで間違っているかも)

①スピード

②水温

③燃料

④油圧

⑤回転

⑥油温





と思うんですね。そんな中スポーツカーとしてのロードスターは純正で⑥油温が無い5個。

ちなみに1001、1002は④、⑥が無い4個。

28Rは1001、1002の流れを汲みつつ①から⑥までをスッキリと視認性良く表示させたい、と欲張りなことを考えてます。

現状の妄想はメーターフード内に4個の独立メーターにセンターパネルに1個(これがセンターパネルの答えです♪)の計5個。

例えばこんな配置・・・

あっさりしてるでしょ(^^)何の車種か分かります?私は大好きですが(笑)



★拘り

①同一メーカーであること(色合い、表示、サイズを統一させるため)

②オド、トリップをきちんと表示させること

③28Rのイメージにあったメーカーを選ぶこと



果たしてホントに具現化出来るのだろうか(汗)
Posted at 2012/12/05 00:26:50 | トラックバック(0) | M2-1028R | クルマ
2012年12月04日 イイね!

M2 1028R完成に向けて・・・(覚書)

M2 1028R完成に向けて・・・(覚書)















M2 1028Rの完成に向けて(予定)


【外装】


・カーボン製サイドスパッツ

・カーボン製リップスポイラー(Bタイプ改)

・カーボン製リヤディフューザー

・カーボン製リヤガーニッシュ(未定)



【内装】


・専用フロアマット

・カーボン製センターパネル

・専用シフトブーツ(未定)

・専用サイドブレーキブーツ(未定)

・専用ステアリング(未定)

・専用独立メーター(未定・受注生産設定)



【エンジンルーム】


・カーボン製インダクションボックス(未定)




以上、覚書。。
Posted at 2012/12/04 02:43:51 | トラックバック(0) | M2-1028R | クルマ
2012年12月02日 イイね!

細部に宿る・・・

細部に宿る・・・



←大切な友人のパーツが届きました(^^)








私も28Rプロジェクトではなかったら迷わずチョイスするであろうパーツが届きました。







クオリティ高し!

自信を持ってお勧めできる!

残り1個で良かった!!


魂は細部に宿る・・・

そんな感じです(^^)


友人も見たらきっと満足することでしょう♪
Posted at 2012/12/02 01:20:13 | トラックバック(0) | お友達 | クルマ

プロフィール

「感謝しかありません。 http://cvw.jp/b/449287/38841341/
何シテル?   11/12 18:31
しばらく愛車はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 4 5 678
9 1011 1213 14 15
16 171819 202122
2324 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

人生は創作劇場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 23:00:29
ポルシェ君マフラー解体新書w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 20:10:26
ポルシェ911カレラ(930) 愛情に勝るコーティングは無い。それでも、お手伝いができるのなら!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 00:33:28

愛車一覧

ポルシェ 911 88anniv. (ポルシェ 911)
念願の初のポルシェです♪ 911の最終形、通称ビッグバンパーの1988モデルで、911 ...
マツダ ロードスター M2 1028R (マツダ ロードスター)
08年10月28日納車のM2 1028です。 14年間をタイムスリップしてきた感じです( ...
マツダ ユーノスロードスター M2 1028R (マツダ ユーノスロードスター)
こちらにも一応登録しておきます♪
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2005年から2007年まで楽しんでいたマシン。ある意味究極のライトウェイトスポーツカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation