• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORIZO..のブログ一覧

2016年06月10日 イイね!

久々の関西遠征・・・友人の結婚式♪

久々の関西遠征・・・友人の結婚式♪










久々のブログアップとなります。

先週末にこれまた久々の関西遠征をしてきました。

同期の友人が神戸の芦屋で結婚式を挙げるというので、それならば年休を利用して911で行こうと♪


中部、関西のBBOCの方々や、ロードスターの時の友人の方々にも再開できるチャンスなので、とても楽しみにしておりました。。

3日から休みを取っていたので、2日の夜に仕事終わってから夜な夜な新東名を走ろうと23時半に自宅を出発^^。



100861kmがスタートとなります。

数日前にタケちゃんから「新東名の沼津辺りは何時くらいに通過しますか??」との連絡を受けていたので、前回みたいに1区間ランデブー&お見送りかなぁ^^と思っていたのですが・・・

なんと芦有走ったことないから行きます!!ということとなり(笑)

駿河湾沼津で無事合流して、2台でまずは名古屋を目指すことに。。

3日の金曜日は、BBOCの中部メンバーが夜に宴会を催してくれるというので(ホント感謝!!)それまでは全くの自由♪

タケちゃんとサービスエリアのたびにお話したりして・・・とりあえず朝を迎えて^^


延長された岡崎SAまで走ってそこで仮眠して朝食を食べて。


雲はあるけど、晴れると日差しが強くカラッとした天気。


久々にデジイチを持ち出してちょこっと撮影とかしたり(^^)





お昼くらいまでまったりして、名古屋にあるトヨタ自動車博物館に行くことにしました~~~

程なくして到着。。



初めて訪れたので楽しみです!


続く・・・



Posted at 2016/06/10 23:48:36 | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2015年10月31日 イイね!

素敵な記念になりました(^^)

素敵な記念になりました(^^)











先日、いつもお世話になっているクロスポイントガレージでアニバの取材を受けました(^^)


カレントライフ(Current Life)というWebサイトでの「オーナーインタビュー」コーナーです♪

クルマが人(オーナー)を選ぶ」という視点で、いろいろなクルマとオーナーが取材されています^^








まだポルシェオーナーに慣れて日が浅いのですが、アニバの前のM2-1028Rのこともライターさんからの要請で記事にしてもらい、とても嬉しく思います。。



素敵な記念になりました♪












Posted at 2015/10/31 02:16:02 | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2015年10月19日 イイね!

爪折&タイヤ交換&イカゲソ(^^)

爪折&タイヤ交換&イカゲソ(^^)





←まさに「イカゲソ」(爆








前回のブログで、アニバで初のサーキット走行をして・・・とても楽しかったのですが、予想通り・・・




ということで、さっそく修正してもらいました~~~

ポルシェのボディ専門の某有名(表には出てきませんが)ショップにてバッチリ修正&爪折をしてもらいました♪



ここまで綺麗に直してもらったので大満足!!


次に、フロントタイヤはもう使えないことが分かったので、タイヤも交換することに(^^;

約25000km使ったMICHELIN PILOT EXALTO PE2・・・このタイヤは非常にバランスが良く、均等に減り、静かで軽く911には最高だと思います!!

自信を持ってお勧めします(^^)

このエグザルトから~~~

初の


そう、トーヨータイヤのR1Rです♪

前後とも純正サイズで交換しました(^^)

クロスポイントで、25さんに丁寧にタイヤ交換してもらい最高!


バランスもバッチリで気持ち良いです~~~


佇まいも


いいね!!





さらに・・・

同タイミングで完成したコレを(^^)



そう、待ちに待った「等長エクステンション」。。

911カレラや911SCでは、タコ足の取り回しの影響で左右のエキゾーストの長さが大きく違います。。


このように、左側のマフラーに集めて来るので右バンクは長く左バンクは短いんです。。

それが排気脈動にも表れて、空冷らしいあのサウンドにつながっていると思います^^

それ自身が悪いとは思いませんが、出来れば左右同じ長さで集合させたい・・・

それが今回の「等長エクステンション」なんですね~~~




距離を合わせるためにウネウネ~~~

細部です。。



価格を抑えるために磨いたりはしていませんが、良い造りしていると思います(^^)

ガスケットやボルト類も用意されています。

なぜならば・・・



このように、ナットなどを壊さないと触媒を外せないから(^^;


完成はこのように♪




いい感じですね。。最後はしっかり脱脂して・・・エンジン掛けて排気漏れ等を確認して終了!



交換するとどうなるか?

私の場合、既にストレートパイプになっていたのですが、明らかにアクセルにハリが出て=トルクアップ、高回転まで今まで以上にスッと回るようになりました!

サウンドは、今までも乾いた感じでしたがさらに鋭くなり空冷らしいサウンドに♪

整流されるのでドコドコ音は消えると思います。

一番分かるのが触媒から変更された方でしょうね~~~

明らかにレスポンスが良くなり4000回転以上は凄くてめちゃめちゃ気持ち良いみたいです(^^)



ということで、久々にチョーお勧めのパーツに出会えました!!

限定生産らしいので、迷っている方はぜひ体感された方が良いかと^^



綺麗に脱脂すると・・・いい感じに焼けますよ♪















Posted at 2015/10/20 01:52:11 | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2015年10月12日 イイね!

Porsche de Circuit!

Porsche de Circuit!





←久々のヘルメット(^^;







9月のシルバーウィークでのことです。



とうとう・・・

走ってしまいました~~~

そうです、サーキットを^^


アニバに乗り始めて早2年。。ポルシェに乗ることに慣れてきて、毎回楽しく・・・

でももっと上手くなりたい!との思いがどんどん強くなって・・・


思い切って走ることに(汗


目指すは、初の日光サーキット。

寝坊しないように?前日の深夜からタカさんと合流して・・・芝浦でしばし楽しく過ごして・・・

午前3時半にクロスポイントガレージに集合^^


277号と、25R(なんと初ポルシェ、初マニュアル、初左ハンドルのマリオ君が運転!)と288Rとアニバの4台で出発!

途中羽生PAでポル田中さんと合流して日光サーキットを目指しました~~~

到着すると・・・いっぱいいます!!


久々の雰囲気でちょっと緊張~~~


クロスポイント枠の方々には場所もありまして、入場してさっそくセッティング(^^)


しばらくすると続々と♪

ポルシェあり、ロードスターあり、M3あり、スイフトありで楽しい(^^)


アニバも荷物降ろして、ジャッキ降ろして準備しました。。



全部取れませんでしたが、今回のクロスポイント枠の方々の愛車です。



さらにスペシャル講師としてあのナイジェル井桁さんが(嬉)

そのナイジェル井桁さんによりコースを全員で歩いてレクチャー~~~

これは非常に役に立ちました(^^)



久々のレーシングスーツにヘルメット・・・緊張しまくり(爆)




いよいよコースイン!


アニバも~~~



久々のサーキット走行・・・緊張して井桁さんに教えてもらったことも忘れちゃった一本目でしたが(汗


帰ってきて空気圧をチェックして、ちょっと寝かし過ぎたRS-Gの角度を調整して2本目を走りました。

タイムはまだまだだけど、ポルシェ、とっても楽しいですね!

ちゃんと荷重移動しないと頭入りにくいし、でもアライメントと補正カラーのおかげか、前の状態より頭入れやすく、ペダルもヒール&トゥしやすい(^^)

さらにエクザルトだからか、滑り出しも穏やかで分かりやすくて、いい感じでした♪

ただ・・・フロントフェンダーに当たるのを避けて走っていたのも事実ですが(汗



午後になって井桁さんのピンク色のスペシャルカレラの助手席でスーパードリフトを体感!!



これはですね・・・ホントヤバスでしたよ!!

そしてとっても楽しすぎる!!これは体感しないと損ですよ(^^)

911ってこんなに動くんだ~~~(もちろん井桁さんが上手いからですが)、軽いってこんなに素晴らしいんだ~~~とはしゃぎまくりの私でした(爆)

その後、アニバも井桁さんに運転してもらい私が助手席で・・・

いやぁ~~~アニバ重いけどエグザルトでもポンとタイム出しちゃうし♪これを目標にしよう!と思いました^^

しっかり振り回してもらったおかげで~~~



はい、フロントフェンダー、しっかりめくれました(^^;

遅かれ早かれ、自分でもめくっていたと思いますね~~~

皆がちゃんと治るから大丈夫だよ!って言ってくれたので安心しました♪

ただ、タイヤが結構深く切っていたので大事を取ってその後の走行は止めときました。。



最後の走行枠で、タカさんが運転する25Rの助手席に。。

ここでも車の軽さを体感!何でもそうですが、特にポルシェは軽量化が効くかも~~~

この25Rはこの日がシェイクダウンでしたが、井桁さんも運転してとてもいいみたい(^^)


こうして、誰も不動車になるもとなく無事に終了しました!




私もタイヤに気を使いながらクロスポイントまで帰ってきて、そのまま入庫させることになりました^^






続く。。







Posted at 2015/10/13 00:15:40 | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2015年10月11日 イイね!

細々と(^^;

細々と(^^;






←綺麗になりました(^^)







過去を遡ります~~~


前回のドラシャブーツ交換の間に・・・

いろいろ細かい事をやってました。。


以前車検時にヒーター用のエンジンルームにあるブロアファン一式を、軽量化とエンジンルームの整理整頓のため?に外して、

ガレージ60さんが持っていた中古パーツで


こんな感じに仕上げてくれました(^^)

その後、そのパーツ達を



外して・・・お風呂で綺麗にしたり


磨いたり



そして一番重要なパーツは・・・クロスポイントガレージのスタッフのマリオ君がブラストしてくれて、25さんが塗装してくれて(^^)



ピカピカ♪

これらのパーツを装着して完成!



いい感じ♪





スッキリしたし、軽くなりました!




さて、今度は室内。。アクセルペダルの2枚重ねをしました~~~


ブレーキとクラッチペダルのゴムを戻して、高さを好みにしました(^^)

最後にミッションオイル、初のSUNOCOにして


さらにエンジンオイルを足して^^



サーキット走行前に整備完了となりました!


そして試走を兼ねて大黒へ~~~


まず、バンプステア補正カラーですが、アライメント効果もあると思いますが、車線変更やコーナー進入時にストレスが無く一発で決まる感じです(^^)

今までは直進安定性の高いアライメントだったので、良い意味で粘る感じで曲がっていましたが、今度は軽快に曲がる感じですね。

ステアリングの座り?もいい感じでやって良かったです♪


で、大黒では・・・

356とナローと並んだり(^^)



同じモービルのレッドフライングホース(嬉)




そして、いよいよ・・・!?









Posted at 2015/10/11 23:39:51 | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「感謝しかありません。 http://cvw.jp/b/449287/38841341/
何シテル?   11/12 18:31
しばらく愛車はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

人生は創作劇場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 23:00:29
ポルシェ君マフラー解体新書w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 20:10:26
ポルシェ911カレラ(930) 愛情に勝るコーティングは無い。それでも、お手伝いができるのなら!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 00:33:28

愛車一覧

ポルシェ 911 88anniv. (ポルシェ 911)
念願の初のポルシェです♪ 911の最終形、通称ビッグバンパーの1988モデルで、911 ...
マツダ ロードスター M2 1028R (マツダ ロードスター)
08年10月28日納車のM2 1028です。 14年間をタイムスリップしてきた感じです( ...
マツダ ユーノスロードスター M2 1028R (マツダ ユーノスロードスター)
こちらにも一応登録しておきます♪
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2005年から2007年まで楽しんでいたマシン。ある意味究極のライトウェイトスポーツカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation