• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORIZO..のブログ一覧

2015年08月14日 イイね!

2回目の車検、無事終了♪

2回目の車検、無事終了♪






←すっきり(^^)








先月末のお話ですが・・・

無事に2回目の車検が終わりました。

アニバを購入時に車検を受けて以来の2回目です。


今回は、水戸生活で大変お世話になった鉾田市にあるガレージ60さんにお願いしました♪

ガレージ60さん、行った方は知っていると思いますが、ホントポルシェが好きで空冷が好きで、お話も楽しくてついつい長居しちゃうショップです(^^)



そして・・・全部終わったよ、の連絡を受けて先月の26日にporさんを誘って引き取りに行ってきました~~~

久しぶりのアニバ・・・

特に変わってませんがちゃんとなくなってました^^


はい、まずはリヤワイパーユニットを外してもらいました。使わないしスッキリするしちょっと軽くなるし(笑)

さらに・・・


はい、ブロワーファンユニット外してもらいました。エンジンルームのスッキリ化とシンメトリー?化です(笑)


お店にあった中古パーツ(SC用と964用)のパーツを上手く組み合わせて作ってくれました♪

ワイパーユニットもブロワーファンユニットもいつでも戻せるように丁寧に外してもらいましたが、ブロワーファンに関してはちょっと加工してもらいました。。

カレラ3.2は室内のシートの間にヒーターコントロールユニットがあり、このダイヤルレバーを回すことによってヒーターが稼動するのですが、実はエンジンルームのブロワーファンと連動しているらしく・・・

ブロワーファンを外すとこのユニット制御が出来なくなるので・・・配線を加工して使えるようにしてくれました(^^)

なので、今まで通りヒーターダイヤルを回せば足元の補助ファンが回り、ヒートエクスチェンジャーから温風を室内まで引っ張ってくることが可能になっています♪

あとは減っていたフロントブレーキパッド交換とまだ使えるので4枚のローター研磨でした。

おっと、忘れてましたがクーラーのガス補充も!おかげでホントクーラー効く効く!!!

夜なんで全開に出来ません。日中も最初だけ全開でいつも真ん中で十分涼しく・・・ホント快適になりました♪♪


車検としては、チェックしてもらって不具合ある所はお願いします^^と言ったのですが、エンジンオイル交換だけだったんです♪(これは距離的にルーティン作業)


しっかり見てくれたのですが、

プラグも6発とも均等に焼けていてクリアランスも問題ないので今回は交換なし。

エアクリも綺麗なので交換なし。

ベルトも電装系も問題ないから交換なし。

各部チェック問題なかったが、ドアガラスのガタツキが気になったので両方とも内貼り剥がして増し締め(これで不快な音が消えました^^)

等々♪

さらに・・・

ボッシュテスターでエンジンの状態チェックしてくれたのですが、波形(オシロスコープ?)で6発ともピッタリ重なるらしく、調子いいから今まで同様に乗ってくれたらいいよ!と(^^)

嬉しいですね~~~




ただ次回の車検ではそろそろ燃料ホースを換えましょう、と(^^;

まぁ、古い車ですからこれも必然と言うものですね。



早め早めの対処が大切なんだとつくづく思いました。



案の定、車検通ったばかりなのに、ブレーキランプ切れましたから(爆)



いつ何が起こるか分かりませんが、常に車の状態を楽しく感じながら乗っていければ・・・と思います。




しばらく談笑した後、porさんとは友部でお別れして私は一路宇都宮へ~~~

オイル交換後のアニバ、ホント気持ちいいね♪

1時間ほどでアペックスさんに到着して1年ぶりのボディメンテナンス(^^)



サッパリして帰ってきました。



少しずつ軽量化?などのモディファイしながら・・・

でもアニバの上品さ?はキープしながら・・・

自分色に染めて行こうと思います(^^)

























Posted at 2015/08/14 01:22:17 | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2015年08月11日 イイね!

28歳の誕生日♪

28歳の誕生日♪






←車検後にアペックスさんで(^^)








昨日ですが・・・

8月10日は、私のアニバの28回目の誕生日でした♪

以前アップしたブログで、

ポルシェからの出生証明書でアニバの誕生日が1987年8月10日だったので(^^)



28年の年月・・・

私の手元に来て丸2年・・・

約65000kmからスタートして今日で

93571km。

この2年間はお陰様で楽しい想い出しかありませんね。

これもアニバを通じて出逢った方々のおかげと、

このアニバ自体がお利口さんだったからだと思います(^^)


でも・・・今日はちょっとお直しが(^^;

テールランプの球切れ。。

この前走った時に、ブレーキランプが片方切れてることが分かり~~~

エアコンが効いてるクロスポイントガレージで(^^)

ビス3本外して・・・


特に水の進入等ないみたい。



まだまだアルミの輝きがありますね♪



はい、ちゃんと切れてました。



ちょっと綺麗にして



中古のダブル球を頂き(^^)



装着~~~



球切れは今回のブレーキランプと、ナンバー灯だけ。

オイル交換等のルーティンメンテ以外にかかったのは、この球切れ2回とブレーキ圧力スイッチ(これも寿命)だけなんです。

有難いことですね!



930は基本的に丈夫で、シンプルで、ホント壊れない旧車だと思います(^^)




こんな感じで、これからもお利口さんでいてくれたらいいなぁ~~~

末永く相棒でいようね!




Posted at 2015/08/12 00:30:51 | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2015年08月06日 イイね!

いよいよ完成間近(^^)

いよいよ完成間近(^^)







←どやぁ~~~(^^;











昨日はお休み。。初めて会社の同僚たち4人4台でTRGしてきました~~~

軽井沢でモーニングして、碓氷峠を下り群馬の山を秩父まで走りまくりました(^^)

この記録は後日として、その帰りにクロスポイントガレージに立ち寄りました^^


9日(日)に袖ヶ浦で開催される930CUPに参戦する、クロスポイントデモカー1号となったtakaさんのマシンのチューニングがいよいよ佳境に迫ったということで。。


リヤはほとんど終わっていて・・・

スタビは調整式!


無段階で調節出来て、ゴツイ^^

トーションバーも極太に~~~


ショックは、ビルのヘビーデューティーをベースに、クロスポイントオリジナルの味付けがされてあるようで、興味津々♪


前後のブレーキホースも当然!?メッシュ。


パッドはディクセルをチョイス!



そして・・・

なんといっても、これが・・・


燃料タンクが外されています!?



んん???


調整式のフロントスタビは、ここにあるんですよ!

このように、トランクルームを貫通させています。。

ナロー時代の911Sなどはこのような機構になっているみたいですね。。

そしてこのような感じに・・・



ただ・・・これにするためには、ノーマルのスタビを外して、アームに取り付け台座を溶接しなきゃならないので今度のレースではノーマルで挑みます(^^;

当然フロントトーションバーも太くして・・・





しかも中空タイプ(^^)


今日中にアライメントまで持って行き、明日(レース前日)も袖ヶ浦を走るみたいです♪

takaさん、頑張ってね!!






52outlawホイール、かっこいいなぁ~~~


















この記事は、ただ今入院中です(^^)について書いています。
Posted at 2015/08/07 12:09:32 | トラックバック(0) | お友達 | クルマ
2015年08月01日 イイね!

8月初日(^^)

8月初日(^^)






←やっぱりナローは素敵だ!!








8月1日・・・8月初日が休みだったので、仲間が集まるいつものガレージに行ってきました(^^)


午後3時に到着すると、ボクスターの方々が♪


さらにアポロキャップさんが911Tで(嬉)


マリンブルーのポルさんも^^



まずは、アポロさんのナローをじっくり拝見。。素敵なボディカラーですね!!






1970年・・・私のバースデーイヤー。。いいなぁ~~~




エンジンルームもピッカピカ!このインダクションBOX、たまりませんな^^

内装撮り忘れましたが、いい雰囲気でした。純正シートが思ったより柔らかく包まれる感じで、アニバとは違う感じがしました。

でもそれ以外はやはり911!シフト操作もスクーと入る感じでヤバスでした~~~


クロスポイントではオリジナルパーツの製作も進んでまして・・・



特に上のカラーはほとんどの方が必要になるパーツ!?で私も付けますよ♪



で、私がやった作業は・・・オートグリムで蛇腹の清掃と、日焼け防止などを(爆)


いいんじゃない(^^;


さらに・・・


ポルさんとアポロさんが何やらゴソゴソ・・・



こんな遊びも(^^)


懐かし?のROMチューン♪

先日書いたブログ(たくさんのいいね!をありがとうございました!)の通り、ビッグスロットル用のROMが入ってました。。

それを違うROMに交換してみたんですね。。

ポルさんもやって、2人で体感して・・・どちらの911もいいね!となりました。


なのでしばらくこれで楽しみたいと思います^^












Posted at 2015/08/04 00:26:03 | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2015年07月30日 イイね!

いつかは(^^)

いつかは(^^)





←実物、カッコよかった!!






本日で連休が終わりです。。昨夜から今朝まで徹夜の引っ越し作業も無事終わり、今日は昼頃起きだして髪を切ったりまったりしてました~~~


明日から仕事・・・行きたくないけど頑張らないとね(^^;


さて、先日クロスポイントガレージで素敵なパーツを拝見しました♪


それは・・・




52 Outlaw wheelです!!

2ピース鍛造で、軽かったです。。クオリティもとても高かった!!

しかもバランスが最高みたいですよ^^

クロスポイントで購入できます!

277にも早速^^


15インチ、いいですね~~~




アニバにも脇に置いて合わせてみました。。



シルバーもいいし、スポークのシルバー部分をボディ同色にするのも良さそう!

またはゴールドかな♪

余裕が出来たら装着したいホイールです。



さらに・・・



これも欲しい!!

モンティとの組み合わせ・・・今でも結構乾いた感じのサウンドなので、いい意味で高回転でのサウンドが楽しみです♪


余裕が無いので、新作のTシャツのみお買い上げ(汗



この日はシートの角度も調整、



結果的に右の純正シートと同じ高さになったので良かった^^




けど、早く助手席もRS-Gにしたいなぁ~~~




Posted at 2015/07/31 00:09:53 | トラックバック(0) | CROSSPOINT25 | クルマ

プロフィール

「感謝しかありません。 http://cvw.jp/b/449287/38841341/
何シテル?   11/12 18:31
しばらく愛車はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

人生は創作劇場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 23:00:29
ポルシェ君マフラー解体新書w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 20:10:26
ポルシェ911カレラ(930) 愛情に勝るコーティングは無い。それでも、お手伝いができるのなら!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 00:33:28

愛車一覧

ポルシェ 911 88anniv. (ポルシェ 911)
念願の初のポルシェです♪ 911の最終形、通称ビッグバンパーの1988モデルで、911 ...
マツダ ロードスター M2 1028R (マツダ ロードスター)
08年10月28日納車のM2 1028です。 14年間をタイムスリップしてきた感じです( ...
マツダ ユーノスロードスター M2 1028R (マツダ ユーノスロードスター)
こちらにも一応登録しておきます♪
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2005年から2007年まで楽しんでいたマシン。ある意味究極のライトウェイトスポーツカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation