• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

144のブログ一覧

2012年05月13日 イイね!

ヘルパー始めました。

ヤフオクで落札したテインのヘルパーを取りあえず組んでみました。



↑このヘルパー組んだ状態で、8キロのみのダンパーと長さはほとんど一緒。ヘルパーの自由長が80mmなんですけど、長すぎたようで・・・組んだ状態で47mmぐらいまでに縮んでます。






新品ボルトにスレッドコンパウンドを塗りつけながら取付。下がりすぎ・・・座った時に下がったのが分かるぐらい(笑)




車高上げる前。これぐらいなら見た目サイコー♪フェンダーとタイヤがほんの少し被るくらい。



車高を1.5cm上げた後。これぐらいで前後の車高バランスが丁度良い。

はやくフロントにクスコのアッパーやヘルパーを組んだりして調整しろを作って、いい加減ツメ折らないと・・・





8キロのみをばらしてストロークをチェック。右か左か忘れたけど・・・バンプタッチしてる?

マンホールの段差を乗り越えてみたりしたけど・・・何が悪いんでしょう?そもそもバンプタッチまでの有効ストロークが足りないんじゃないのか(-_-;)

バンプラバーは台形みたいな形で上手く切れるか分らない。もっと薄いバンプラバーでも探してみようかな?
Posted at 2012/05/13 23:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | あし | クルマ
2012年05月12日 イイね!

移設。

移設。ヤフオクで、カプチーノ用ウォッシャータンクと自作ステー・自作配線のセットが出品されてたのでポチっと落札!



ノプロのキットを買おうか迷ったりしてたんですけど・・・6300円と微妙な値段設定が買うのに踏み切れずにいました。



別に、ターボやエキマニの熱で変色してる訳でも無いですけど・・・E/Gルームをスッキリさせたくて欲しかったんです(^^♪



<before>↓




<after>↓


自己満足♪


取り付けて思いましたけど、工作出来る人はカプチーノ用ウォッシャータンクがあれば良いと思いますよ。ステーもホムセンで売ってるようなもので十分役目を果たすと思います。

ステー作ったり配線延長するのが嫌な人はノプロのキットを買えば良いんじゃないかと・・・だけど手間を考えるとキットの方が良いのかな?

Posted at 2012/05/12 22:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年05月10日 イイね!

ボルトたち。

ボルトたち。ディーラーで頼んだ純正部品を取りに行って来ました。






←今回これだけの部品を・・・・総額7500円オーバーです(;一_一)





アッパーマウントと車体の間に挟むラバーシートを何気なく頼みましたけど、それ以外はすべてボルトやナットにワッシャ―です。


今回頼んだのをざっくりと↓
・スタビリンクのボルト・ナット・ワッシャを全部
・ラバーシート
・リヤアッパーとナックルを固定するボルト・ナット・ワッシャ
・リヤロアアームとダンパーを固定するボルト・ワッシャ
・ダンパーを車体に固定するナット
・フロントロアアームとダンパーを固定するボルト・ナットワッシャ



まとめると少ないように感じますけど、部品を目の前にすると結構多い!!
偏芯ボルトは頼んでませんけど、何時になるかわからないフルブッシュ交換するときにでも交換しようかな?


ヘルパーをヤフオクでポチっとして届いた事だし、ヘルパー組みながらリヤのボルト・ナットを変えよう。
Posted at 2012/05/10 22:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2012年05月02日 イイね!

ジムカーナと軽井沢。

ジムカーナと軽井沢。去年、何気なくGoogleで「静岡 ジムカーナ」を検索して偶然見たHPがJMRC中部ジムカーナ部会でした。

ジムカーナに興味があったので、JMRC中部が開催するジムカーナレッスンに何気なく参加しました。
6月に参加して、9月も開催されたので参加。


←9月にエコパの東第3駐車場で開催されました。サンデーランや学生フォーミュラーで使われるとこです。



ジムカーナレッスンと言うだけあって、ちゃんと教えてくれる人がいます。教えてくれる人は、現役で全日本に出てる人や全日本でシリーズチャンピオン取った人や地方戦上位の人たちと講師陣が豪華なんですよ!!



今年もエコパの東第3駐車場で開催されるんですけど・・・軽井沢と曜日が被ってるんです(;一_一)


予定は空けてあり、まだどうしようかと思っているので・・・軽井沢の申し込みもしてない。


できる事なら、両方参加したい!!


本来なら、3月頭にJMRC中部関係のジムカーナ練習会に誘われていて参加するつもりでいたんですけど・・・スライドピンが固着していて参加を中止。

せっかくジムカーナ用のパッドにNA8ローターに換装して14インチの☆を買ったのも誘われた練習会に参加する目的。ジムカーナレッスンに参加した時にロドスタに対するアドバイスを貰ったりしていたので!

バネレートも適正にしたのでジムカーナ行きたい!!!!!!!!!!!!!!!


5月後半になれば梅雨の始まり・・・エアコン効かないロドスタには辛い季節の到来。

6月には修学旅行でアメリカに1週間ほど。雨が降っているなか何処かに行くのがツライ・・・

7月から8月頭にかけて内定企業に1か月ほどインターンシップ。インターンシップが終わったら夏休み。
夏にエアコ効かないロドスタで走りに行くのが地獄・・・


要するに・・・走りに行きたい!!!!ジムカーナ行きたい!!!!わけです。

折角買ったタイヤが劣化してくのも勿体ない・・・軽井沢でも何だかんだでお金を使ってしまうし(-_-;)




どうする・・・自分。

Posted at 2012/05/02 23:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年05月01日 イイね!

五合目に行ってきた。

五合目に行ってきた。GW中の平日は学校が休みで、2日ぐらい前に何処かに行こうと思い富士山の五合目に行ってきました(笑)









ふもとでも雨が降っていて、富士山は雲に隠れて全く見えず・・・五合目の駐車場は県外ナンバーがほとんどで県内のナンバーはあまりいなかったような。





五合目から一番近い奥庭駐車場にて。濃霧ですよ・・・ほとんど前見えないし、ロードバイクも走ってるから結構怖かった(;一_一)




樹海駐車場まで降りてくれば、ほとんど霧も無く視界が良好に。





帰りも新東名を使い、清水PAで遅いお昼を取ることに。沼津のSA渋滞みたいに混んではなく、混雑程度?で無事SA内に入れました。


フードコートがあり色々と食べる物がある中で釜揚げしらす丼をチョイス。
お味はフツ―。ご飯の量もそれほど多くない。個人的にですけどね
丼と小さな味噌汁が一杯ついて1000円。う~ん・・・割高な気がする(ーー゛)
清水SAに寄ってもしらす丼は頼まないぞ!!



今回は雨が降っていてせっかくの富士山が見えなくて残念だったので、秋ぐらいにまた行こうかと思います♪
Posted at 2012/05/01 23:43:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「エンジン出来てピックマニと相性悪そうならお金貯めてエキマニからマフラーまで作って貰った方が早そう。」
何シテル?   05/24 11:52
はじめまして144と言います。 「いちよんよん」って読んでください。 基本的にテキトーな毎日を送ってますけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NBにタイヤ4本を積む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 20:34:55
中部ミーティング(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/11 20:05:03
設営完了‼12時間、走りきるよッ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 22:27:15

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
20周年で知り合ったイサポンさんから紹介された、このロドスタ。 偶然にも自分と生まれた年 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation