• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

144のブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

R12が降りました。

R12が降りました。本日、R12のエアコン一式が降りました。エアコン関係の無いE/Gルームは非常にスッキリしています♪





今回も自分のメモ程度に書き残しときます。




・エアーガイドが何故か2ヶ所でしか止まって無く、片方割れてた。とりあえずゴム系接着材で補修しよう。

・高圧側の配管は、どうやったら曲げずに取れるのか不明・・・自分は曲げて撤去しました。

・低圧側の配管は、スタビやパワステのホースやタンクなどが邪魔。スタビを外せば楽に外せたのかな?

・A/Cブラケットはボルトが固着して人力じゃ取るのが大変。工具もパワステホースなどで入りずらい。

・助手席側の牽引フックを撤去。

・エアクリやエキマニの遮熱板を取らないと高圧側の配管を固定するブラケットにアクセス出来ない。

・Dラーで整備書のコピーを貰えなかったので、NA8のエアコンがよく判らない・・・石井自動車が公開しているパーツリストと睨めっこ。そしてOリングが余った(-_-;)

・気が向いたら明日はクーラントを変えよう。

・明らかにNA8のエアコン配管の方が親切設計。


明日はいよいよNA8のエアコンに換装です。無事終わらせてクーラント交換するぞー!!

Posted at 2012/08/20 23:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2012年08月19日 イイね!

エバポだけ。

とりあえず、NA6のエバポからNA8のエバポに交換しました。


自分のメモ程度に↓
・NA6のエバポからNA8のエバポに交換。
・NA8のエバポはエキパン本体とエキパンのOリングを交換
・ブロアユニットは外す元気が無かったので、ブロアファンだけ清掃。


明日は、A/Cコンプレッサー本体とE/Gルームの配管を取り外して終わりかな?



純正部品の調達は、マルハに電話すれば良いでしょう。20日と21日は静岡マツダがお休みなので。




こんな屋根のない所で作業してれば元気も無くなります・・・。
駐車場というか近所の人の空き地に許可貰って止めてます。雑草だらけなので、この時期は虫よけスプレーが欠かせません(^_^メ)


今回は自分のメモ用にしか画像を残してないので・・・上の画像のみです。
Posted at 2012/08/19 23:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2012年08月18日 イイね!

再び部品。からの来週は・・・

NA8のエアコン一式に載せ換えるのに必要な部品をいつものDラーに頼んだのを取りに行ってきました。


配管に使うOリング一式とエンジンルームでエアコンの配管を固定するクリップ。



配管を固定するクリップは赤丸で囲んだのです↓

こんなクリップも頼んだ次の日にDラーに届いてるんだから、マツダは凄い?それとも在庫してたマツダ部品が凄いのか?

凄いのはどっちでも良かったり(^_^メ)
ただ、部品待ちがほとんど無いので非常に感謝します♪



話し変わりまして、来週は自分が言い出した静岡県ロードスターの会のナイトMTGですよ♪



雑談コーナー♪やコメントのやりとりで聞いた参加表明/参加予定の人をリストに↓

・自分
・イサポンさん
・kazu45kanaさん
・うえしまさん
・コロンさん
・ば ん の んさん
・ハジメさん
・砂糖@セリオン団長さん
・ロドすけさん
・Street☆さん
・なべさん

以上。11人ほどです。
他、自分が告知した時のブログやイサポンさんが告知してくれたブログに「イイね!」を押した人多数。


告知した時が1か月前だったので、仕事の予定やプライベートの予定などで参加出来るかどうか分からなかった人も多いと思いますけど、参加出来る人/参加予定の人は参加表明してくださいね~♪


Posted at 2012/08/18 22:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年08月14日 イイね!

変えましたよ♪

ブローバイの仕切りも液ガスで取り付けたので、早速ヘッドカバー交換しました♪



びふぉー↓




あふたー↓

一緒にバキュームホースやPCVのホースとレベルゲージも交換して、フィラーキャップもくすんでたのでメタコン使って磨き直し。エンジンルームの印象がガラリと変わり非常に満足してます。


慾を出せば、まだまだやりたい事いっぱいあるんですけどね~・・・
オイルキャッチタンク付けたりだとか、エンジンルームをもっとキレイにしたいし。



あのー・・・とてもヘッドがキレイなんですけど(ーー;)オイル管理だけは非常に良いようです(笑)




今回、ヘッドカバーを交換したので車両に付いてたヘッドカバーが余りましたけど誰か欲しい人いませんか?オイル汚れもほとんど無いので軽く洗浄するだけですぐに使えるようになると思います。


いなかったら、ヘッドカバーを切ってスプロケが見えるようにでもしようかと思ってます!
Posted at 2012/08/14 21:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年08月12日 イイね!

部品あれこれ。

部品あれこれ。なべさん達と解散した後、いつもの駅前にあるDラーに昨日頼んだ部品を取りに行って来ました。








今回頼んだのは、
・ヘッドカバーガスケット
・オイルレベルゲージ
・バキュームホースとそのクリップ
・PCVホースとそのクリップ


部品点数はそれほど多くな無いんですけどね、ゴム製品が結構高い(ーー;)


オイルレベルゲージもずっと折れたままで、使用するにも問題無かったのでずっとほったらかしにしてましたけど、今頃交換です(笑)




ちまちまと作業してた結晶塗装風ヘッドカバーが出来ました。



文字も耐熱塗料を使い赤く。あとは、ヘッドカバー裏のブローバイの仕切りも外して洗浄したので、液ガスを友達に貰って仕切りを付ければ完成ですね♪


ナイトMTGまでには取付ます。そうしないとお披露目する機会が無くなってしまうので(笑)
Posted at 2012/08/12 23:11:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「エンジン出来てピックマニと相性悪そうならお金貯めてエキマニからマフラーまで作って貰った方が早そう。」
何シテル?   05/24 11:52
はじめまして144と言います。 「いちよんよん」って読んでください。 基本的にテキトーな毎日を送ってますけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NBにタイヤ4本を積む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 20:34:55
中部ミーティング(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/11 20:05:03
設営完了‼12時間、走りきるよッ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 22:27:15

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
20周年で知り合ったイサポンさんから紹介された、このロドスタ。 偶然にも自分と生まれた年 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation