
代休で暇なので、ログアップ
まずは駆動系全バラ~
各部の点検&清掃

写真はトルクカム点検してクラッチ組んだ後。。
いちおー今の仕様は、
プーリー       :オプティマム ブラックプーリー2
ランププレート   :星野設計
スライドピース  :ノーマル
ウエイトローラー :デイトナ10g×6
フェイス  :NCY
プーリーボス   :ノーマル
シムワッシャー  :1,1ミリ
ベルト        :ノーマル
トルクカム     :ジャパンスピードアルミドリブン
センタースプリング:ふぐの工場1500RPM
クラッチ       :チキンレーシングストリート軽量
クラッチアウター  :KOSO黒い方
二次ギア               :G-STONE軽量ローギア11T×40

んで、組むとセカンダリーはこんな感じ、ケースのリブ削ってるけど、これで限界。

プライマリー側、ボスとベルトのクリアランスが約2ミリほど、ベルトのたわみをかんがみると、これも限界かな。。
4500回転でクラッチイン、ミートは5000ちょい、フロント浮かせながら変速回転の8500まで上昇、8500をキープして変速終了のよわキロまで加速、その後はじわじわ回転上昇により最高速まで。
現状のエンジンでは、かなりベストに近いとこまでセッティング出てると思うのだが。。
約一年ぶりの更新w![]()  | 
日産 エクストレイル 打算  | 
![]()  | 
ヤマハ シグナスX 痛勤快速  | 
![]()  | 
ホンダ その他 室内保管程度極上小型登録  | 
![]()  | 
いなごまる (カワサキ KSR-II) スーパーバイカーズ盆栽系♪ コンセプトは正常進化。 目標乾燥重量65㎏!  | 
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |