• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月05日

懐かしのDefi VSDをツインに導入

懐かしのDefi VSDをツインに導入 ツインはセンターメーターを採用しています。
何気にスズキの軽自動車初だそうで、これによって運転席からの視界は広々していますし、ちょっとした小物を置くスペースも設置されています。
ただ、見やすいかというと、慣れれば問題ないのですが、視点移動は増えるので予防安全の観点では若干疑問があります。
それから、タコメーターがないこととレブリミットが6,000rpmと低いことで、元気よく走ろうとすると結構レブに当ててしまうことがあります。
これも慣れれば、という点があるものの、気分的にはあまりよろしくないです。
ツインのキャラクターを考えると合理的ではあるのですが、GTを標ぼうするのであればこのあたりは改善したいと思ってました。

追加メーターは途端に改造車感が出てしまいますので、これまでの車でも一切使用していませんでした。購入時に装着されていても撤去していました。

で、目をつけたのがHUDです。
いまはOBDIIから取る大陸製のものが数千円で買えますが、ツインのOBDIIには対応していませんし、OBDを本来の用途以外に使うのはトラブルが怖い。
そうなるとやはり選択肢はない、と諦めかけたところで、昔々にDefiがVSDというHUDを出していたのを思い出しました。
20年も前の物ですし結構高かったのでなかなか出物がありませんでしたが、やっと手に入れることができました。
正式な名称はDefi VSD 2で、すでに廃番なうえ修理受付も終了していますが、説明書等はメーカーに問い合わせたら送ってもらえました。

機能としては、速度計と回転計をフロントガラスに投影するというものです。
速度または回転のデジタル表示に加え、7球の赤いLEDをステップ点灯させることができます。
ステップ点灯のパターンはカスタムができ、設定した上限に近づくにしたがい点灯するLEDが増えます。
表示パターンはいくつかありますが、私はデジタルの速度表示と、3,200rpmから400rpm刻みでLEDが点灯するステップ点灯をするパターンに設定。
レブにあたる直前の5,600回転ですべてのLEDが光りますので、光が増えたらギアをあげればよいということです。
回転数の上限やステップの刻みは任意で調整できるので便利です。

取り付けはECUの配線から回転(茶色/白)と速度(紫)をエレクトロタップで取り出し、IG電源とアースにつなぐだけですので簡単。
IG電源は、ひとまずワイパーのヒューズから取り出しています。
電装品が増えてきたので、そろそろ整理が必要ですね。。。

ダッシュボード上に仮置きして位置を調整し、試走もして動作を確認しました。
本来は窓にフィルムを貼って投影させるのですが、中古なので付属してませんし、あっても車検不適合となるので使用しません。
貼ったほうが見やすいのかなと思いますが、案外日中でもちゃんと読めました。
レブカウンターとしても機能するのがとてもいいです。3,200rpmから光るので、日常の回転数では1個か2個しか光らないのもいいですね。

https://youtu.be/j1w3r711k6s

とりあえず使えはしましたが、剥き出しで置いとくのはやはり趣味ではないので、このあたりも改善していきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/05 16:13:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

付けたパーツ1式
ガヂガヂゴージさん

デジタルタコメーターを取付け
BROSさん

不具合あれこれ まとめ
moonSPLさん

ハイビームインジケータ不良は半田ク ...
rtec3さん

本日帰宅時 町内いつも仲良し猫さん ...
TORI DC2さん

23年目の再確認
il pastor fidoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「伊那のツインオフには行けなかったけど明日のデルソルもてぎオフにOB参加するので洗車」
何シテル?   10/25 18:03
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイフト(初代)?用アームレスト取り付け(検証) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 22:59:32
ヘッドライトスイッチのレバーにオートライトアイコンのシールを貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 15:34:59
純正ステアリングスイッチを使えるようにしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 11:22:42

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
「ツインに上級グレード“ガソリンGT”が存在していたら」をコンセプトにカスタムしています ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
4年ぶりのバイク復帰です。 もうバイクはいいやと思っていましたが、沖縄離島でスクーターを ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
2021/12〜 HIGHEST SET Modern Confidence Pack ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019/12〜2021/12

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation