• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆゆ*のブログ一覧

2021年11月22日 イイね!

白いボディに白いシート

白いボディに白いシート





白いボディに白いシートは一度やってみたかった組み合わせです。
これまでの愛車ではシートそのものを交換してきましたが、今回は人生初のシートカバー装着。
大して詳しく書いていませんが、詳しくはパーツレビューに書きましたのでそちらへどうぞ。

受注生産のようで、注文から5週間くらいで到着。待った甲斐はありました。
Posted at 2021/11/22 08:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月12日 イイね!

CBR250RR売却

CBR250RRを売却しました。
3年の残価クレジットで購入していて、最終回になったので精算のための車両売却です。
走行距離は4000km未満で、グースのときのようにツーリングらしいツーリングをすることはありませんでした。
バイク自体はとても出来がよく、最後(当時)のクォータースーパースポーツとして、250ccとは思えないクオリティ。
しかし、ツーリングには向かなかったなぁという印象です。
しばらくバイクに乗る予定はありませんが、もし次乗るならツーリング向けのバイクにしたいと思います。

これで所有バイクはまた0台に。
あ、電動キックボードが原付バイク扱いでしたね。
記事の作成はめんどくさくて頓挫していますが、絶賛活躍中です。
Posted at 2021/06/12 02:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月02日 イイね!

レースゲーム用の環境を作った話

レースゲーム用の環境を作った話eスポーツが盛り上がっている、ということで久しぶりにグランツーリスモに復帰しました。
今プレイしているタイトルはグランツーリスモSPORTです。
先日もカーリバリー機能で遊んでいることを書きましたが、スポーツモードというオンラインでレースを楽しめるモードも楽しいです。
スポーツモードでは20分おきにレースが開催され、だいたいイコールコンディションかつセッティングも不要なので気軽に参加できます。
ドライバーとしての速さによるレーティングのほか、スポーツマンシップレーティングというマナーによるレーティングも行なわれるため、いわゆる荒らしと遭遇することが多くはないです。(少なくもない)

本格的にプレイするならやはりステアリングコントローラやシートは必需品となります。モニタも見やすい位置に固定したいものです。
というわけで自室の環境を整えてみました。

私の家ではリビングにPS4があり、グランツーリスモSPORTをしたいとなったら、ダイニングテーブルにハンコンをセットして、ソファでプレイをするというかたちになっていました。
これだとプレイするにはまずいちいちセットして、終わったら片すという手間や、ハンドルの高さが合わない、ペダルが載っているカーペットがズレていく、モニタが遠くて没入感に欠けるといった操作性の問題があります。リビングだと以前買ったPLAYSEAT CHALLENGEも置けませんし。
では自室にPS4を運んで、というのもやはりセットの手間が生まれます。

これを解決するために、ハンコン(5.5万円)とシート(3万円)、仕事にも使っているサブディスプレイ用モニタ(2万円)、モニタアーム(5千円)、モニタアーム設置用デスク(2千円)、防音としてシートの下に敷くヨガマット(1千円)に加えて、新たにUSB&HDMI延長ケーブル各10m分(5千円)、HDMIケーブル0.3m×2本(1千円)、HDMIの1-2双方向スプリッタ×2(2千円)を用意しました。
参考のためにおおよその値段を()内で記載しています。今回は合計で12.1万円でした。すでに用意済みだったものを抜くと8千円ですね。
これでリビングにPS4を置いたまま、自室でPS4をプレイできるよう接続をしていきます。
ケーブリングは下記のとおり。

PS4→HDMIケーブル(0.3m)→HDMIスプリッタ[1]in
HDMIスプリッタ[1]outA→HDMIケーブル(既存)→リビングモニタ
HDMIスプリッタ[1]outB→HDMIケーブル(10m)→HDMIスプリッタ[2]inA
HDMIスプリッタ[2]out→HDMIケーブル(0.3m)→自室モニタ
仕事用PC→HDMIケーブル(既存)→HDMIスプリッタ[2]inB
PS4→USB延長ケーブル(10m)→ハンコン

HDMIスプリッタの切り替えにより、PS4および仕事用PCの信号をリビングモニタおよび自室モニタへ送ることができるようになりました。
ハンコンも問題なく使用することができます。PS4のコントローラは無線なので、離れていても使用可能です。

これで一式を常時設置しておけるようになり、またシートの使用やモニタアームでのモニタ位置の調整により操作性、没入感の向上も実現しました。
片付けせずに放置していて妻が不機嫌になることも防げるため、家庭の調和にも役立ちます。
グランツーリスモSPORTを気兼ねなく楽しめるようになりましたので、今回作ったこの環境には大満足です。
Posted at 2021/03/02 02:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月31日 イイね!

シルエット調整

デルソルでも行なっていたカッティングステッカー貼りをロードスターにもしようと。
シミュレーションは画像のような感じ。グランツーリスモはこういうときに便利です。
サイドスカート部とテールレンズ周りで作ってみました。













あと、アバルト695TFも作りました。
レコモンとホイールが再現できない。






リバリー機能、暇つぶしにいいです。
Posted at 2021/01/31 00:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月22日 イイね!

久しぶりのCBR

かなり久しぶりにCBRでツーリング。
風が強かったので、乗り始めて15分くらいで早くも乗ったことを後悔した。
風と渋滞と寒さで疲労が溜まる。そしてヘルメットを20分以上かぶっていると頭が痛くなってくる。腰も痛くなる。
乗車時間の95%はツラい。
それでも残りの5%、たった5%にバイクでしか味わえない楽しみがある。
だからバイクはやめられない。

と、昔の自分なら言っていたところでしょうが、今日乗って自分にはもうその情熱がないことを確認しました。
Posted at 2020/11/22 01:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「モビリティショーいってます」
何シテル?   10/29 07:19
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スイフト(初代)?用アームレスト取り付け(検証) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 22:59:32
ヘッドライトスイッチのレバーにオートライトアイコンのシールを貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 15:34:59
純正ステアリングスイッチを使えるようにしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 11:22:42

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
「ツインに上級グレード“ガソリンGT”が存在していたら」をコンセプトにカスタムしています ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
4年ぶりのバイク復帰です。 もうバイクはいいやと思っていましたが、沖縄離島でスクーターを ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
2021/12〜 HIGHEST SET Modern Confidence Pack ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019/12〜2021/12

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation