• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月18日

鳥肌が立ちました

マツダのクルマづくりは、これまでも、これからも
「走る歓び Zoom-Zoom」を追い求めることは、
メーカー自身が宣言していました。

先週金曜日には、公式サイトの「SKYACTIV TECHNOLOGY」のページが更新され、
テレビコマーシャルも始まったようです。
マツダのCMとしては初のHD映像で、鳥肌が立ってしまいました。


クルマ社会は、ここ数年で急変し、燃費性能、経済性能が強く求められています。

トヨタは、全車種ハイブリッド化を目指している感じですし、
他の自動車メーカーも、一生懸命になってトヨタの後追いをしています。

マツダは、それらと逆行するかのように、車の基本性能を高めることを優先しています。
エンジン、軽量ボディ、アイドリングストップなどの技術革新だけで、
ハイブリッド車並みの燃費性能を叩き出すと同時に、
内燃機関ならではの楽しさ、軽量化による操る楽しみを訴えていこうとしています。
まずは、6月前半にマイナーチェンジのデミオから。

この考え、私は素晴らしいと感じています。
ロータリーエンジンを世界で唯一実用化したマツダは、今、クルマの常識を変えようとしているのです。

「ただのエコカーなんて、乗っててつまらない」
「走って楽しく、経済性がいいから、もっと乗りたくなる」
というのがマツダの訴えたいことであり、複雑な機構に頼らない『真のエコカー』なのです。

そして、新型のマニュアルトランスミッションも開発されていることに高く評価します。

2002年に初代アテンザが出た時は、世界に衝撃が走りましたが、
今年、マツダは、また世界の自動車メーカー、メディアから注目されることになるでしょう。
(日本では、ハイブリッドの陰に埋もれて、大して注目されないでしょうが)

若者のクルマ離れが進む背景には、交通手段の発展もありますが、
「楽しそうなクルマが少ない」ということも、大きく挙げられる気がします。
「エコで、楽しいクルマ」が増えれば、若者が少しでも振り向いてくれるかもしれません。

私は、こんな、独自路線のマツダを応援していきたい。

いつまでも、ワクワクするクルマを提供して欲しい。
ブログ一覧 | マツダ | 日記
Posted at 2011/04/18 00:18:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

ゲリラ・ドライブ🥳
blues juniorsさん

新G\(^o^)/
.ξさん

実録「どぶろっく」69
桃乃木權士さん

父の日のプレゼント🎁
ヒロ@555さん

この記事へのコメント

2011年4月20日 17:47
いい動画をありがとうございます。

まったくもってマツダファンやっていて
良かったなあって思いました。

翼をもったクルマへ・・・
?なコンセプト名ではありますが、
インパクトはありますね。

日本でも注目されてほしいです。
コメントへの返答
2011年4月21日 12:05
初代アテンザが登場してから数年間は、
PV的なCMを放映していましたが、
最近は、他社に着いていくための
無理矢理なエコ路線のCMが続いていました。

普通の日本人には理解しにくいでしょうが、
これは、久しぶりにマツダらしい
CMではないでしょうか。
マツダの志の原点に立ち返った感じでしょうか。

マツダは、下手に芸能人を起用するより、
外人さんが楽しそうに運転してる姿の方が
似合うよなぁと思います。
2011年4月21日 20:41
初めまして!
お友達のイイね!を辿ってこちらを拝見させて頂きました。

私はみんカラ内にいる多くのマツダファンの中では全く歴の浅い者だと思いますが、
明言化したことがなかったものの、まるまさんがこの日記の中で書かれているようなことと全く同様の気持ちを抱いていました。

きっとマツダはまるまさんの仰っているような強い理念があるのだと思います。
マツダは他社と比べ、広くに知らしめることが得意ではないと思います。
しかし今回紹介されたCMを含めマツダのそれぞれのCMからは、そのマツダの強い想いが伝わってくるように思います。

私もこれからもずっとマツダを応援していきたいと思います!
コメントへの返答
2011年4月26日 12:20
はじめまして。
コメントありがとうございます。

ottさんのみんカラは、たまに拝見しておりました。
カッパーレッドのアクセラって、
実際に見たことがなく、いいなぁと思っていました!

私も、思っていることはたくさんありますが、
文章にすることが苦手になっていました…m(__)m

マツダは、いい車を造っていますが、
昔から、国内での広報がダメですよね。
「日本で売る気がないのか~?」と
思ってしまいます(笑)

マツダは、運転が楽しくない車なんて
造りたくないという考えが根元にありますが、
時代の急変化もあり、悩みに悩んだ結果が
車の基本性能の向上という結論に
至った訳だと思います。

意地を貫くマツダが大好きです(^^)
2011年4月22日 0:01
こんばんは、友達の「いいね!」から飛んできました。

いい記事ありがとうです。CM見てなかったので、とてもよかったです。
アクセラが初のマツダ車ですが、マツダの志にとても好感持っています。

これからもマツダを応援します!
コメントへの返答
2011年4月26日 12:07
こんにちは。
コメントありがとうございます。

金曜日の23:30~0:00の日テレ系の番組内で
こちらの1分のCMが流れることが判明したので、
ぜひ見てみてください(^^)

マツダは、庶民が手に届く価格帯で、
五感を刺激する、乗って楽しい車造りを
ずっと行ってきたメーカーです。

今後も一緒に応援していきましょう!

プロフィール

「@ホーリ オーロラブルーよりウイニングブルーっぽい感じでしたか? 明るい青、いいなぁ( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   09/29 23:31
走るときは、思いのまま爽快に走る。 止まるときは、エンジンを止めて無駄なガソリンを使わない。 新・環境技術 i-STOP搭載の「エコ・スポーツ」 Ax...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DUCKS GARDEN Rear Waist Wing / リアウエストウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 10:36:34
DUCKS GARDEN BMアクセラスポーツ用テールランプガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 10:36:22
誕生日?バレンタイン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 03:46:53

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
アクセラスポーツ 20S (2000cc) ツーリングコンフォートパッケージ・BOSE ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
アクセラスポーツ 23S (2300cc) Sパッケージ / ストラトブルーマイカ / ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ LX-G (1300cc) / グレイシャルシルバーメタリック / 5MT 20 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation