• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャミラのブログ一覧

2008年12月14日 イイね!

阪神JF(08)

阪神JF(08)「来年の桜花賞は決まりだな」と思える圧勝でした!!!

アンカツも「邪魔されるのは嫌だ」と言わんばかりに外々を回ってのレースは、ちょっと「ディープインパクト」を思わせました。

穴っぽい所から入った、我が身が恥ずかしい(笑)
Posted at 2008/12/14 16:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競馬の事 | 日記
2008年12月10日 イイね!

GT-Rが84万円値上げ!!!

GT-Rが84万円値上げ!!!5馬力アップ、欧州仕様サス他各部の熟成で....

性能の割に元が安かったとはいえ.....

超ド級スポーツは、やることも超ド級です!!!

まぁ、関係の無い話ですが(笑)
Posted at 2008/12/10 18:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2008年12月08日 イイね!

生命の源・アミノ酸、隕石衝突で簡単に合成~実験で確認

地球の生命に欠かせないアミノ酸などの有機物が、隕石(いんせき)が海に衝突する際の化学反応で簡単に合成できることを、物質・材料研究機構と東北大学のグループが実験で確かめた。

 現在分かっている原始地球の大気組成に基づいて、生命物質の合成に成功したのは世界で初めて。科学誌ネイチャー・ジオサイエンスに8日発表する。

 アミノ酸などの起源については、米国の化学者ミラーが1952年に、アンモニアやメタン、水蒸気を詰めたフラスコ内で放電、アミノ酸などを合成した有名な実験がある。

 しかし、原始の大気は、当時考えられていたようなアンモニアやメタンが主成分ではなく、二酸化炭素と窒素、水蒸気だったとする説が有力。この組成では、ミラー実験のような化学反応は起きないことから、生命物質の由来は再び謎となっていた。

 グループは、窒素ガスで満たした金属筒に水と炭素、鉄などを封入。超高速でプラスチック製弾丸を衝突させて筒の内部を瞬間的に約6万気圧に上げ、隕石の海洋衝突を再現した。その結果、アミノ酸の一種のグリシンや、脂肪酸、アミンといった、生物の体を構成する基本分子が生成した。

 同機構の中沢弘基・名誉フェローは「現段階で考えられる合理的なシナリオだ」と話している。


生命の起源....物思いに耽ります(笑)

Posted at 2008/12/08 11:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年12月07日 イイね!

ジャパンカップ・ダート(08)

ジャパンカップ・ダート(08)またも、ルメール騎手にやられました!!!

屈腱炎のため2年4か月の休養から一戦叩いただけでは、全盛期に戻らないと思いましたが....

いやぁ~参りました(笑)
Posted at 2008/12/07 16:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競馬の事 | 日記
2008年12月05日 イイね!

新型アコード

新型アコードデカイですねぇ~

最近「海外で売るついでに日本でも売っとくか」みたいなクルマが多くなった気がします。

軽自動車とコンパクトカーとミニバンしか売れない国内の現状では、仕方の無い事なのでしょうが、寂しい限りです....
Posted at 2008/12/05 10:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記

プロフィール

年がいもなくクルマ弄りにハマっちゃいました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 2 34 56
7 89 10111213
14 15 16 17 18 1920
21 2223 242526 27
28293031   

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHからの乗り換えですが、本当に進化してます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とてもイイクルマでした。 クルマ弄りの楽しさを知りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation