• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buchi-C4のブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

スマートキーの施錠と解錠

修理しました。

① 1年ちょっと前だと思いますが、助手席側 後部ドアのスマートキーが反応しなくなりました。
② 次に助手席ドアのスマートキーが反応しなくなりました。
保証修理してもらえなく、修理すると6万くらい、運転席側は生きているので修理せず放置状態。

③ 最近になって、助手席側 後部のロックが壊れました。
気まぐれで反応するときもありますが、施錠してもロックされない、解錠してもロックされたまま、ドアノブあたりからモーターが壊れたような変な音がするだけ。
ロックされないとセキュリティの問題もあるし、、、

最終的には、5万円で①②③全部修理されてきましたが、1年前は1ヶ所 6万円の見積もりだったような、、、
カラクリがよくわかりませんが、修理完了です。

ついでに、最新のV60を試乗したり、XC40/60を見ましたが、かっこいいですね。
ボルボは値落ちが凄まじいので、新車で買うつもりはありませんが、中古車が出始めたら狙いかもしれません。
ただ、下取りが安すぎて手放す気にならないけど。

Posted at 2019/01/30 21:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月25日 イイね!

タブレット取り付け

タブレット取り付け
最近、ナビ画面の小ささ・解像度の低さを何とかしたくなってきたので、Lenovo Yoga 10を画像のように設置しました。
できるだけシンプルになるように、取り付け方法はかなり時間をかけて考えましたが、
結局、タブレットを逆さまにして隙間にはめ込むだけ。何も固定器具は使っておりません。
まさにこのタブレットを設置するために設計されていたと思われる程シンプルに収まりました。
少々荒い運転をしても、公道を走る限りでは落ちたり、大きくズレたりしません。

・ナビはアプリです。地図は常に最新ですし、ネットから情報も入りますし、純正のおバカなナビを使わなくていいし、画面が大きくて綺麗だし、自宅で地点登録やルート設定ができるし、とても良い感じ。
・音楽や映像もダウンロードしたものをBluetoothで車のスピーカーから再生。もちろんナビ音声も同じです。
・タブレットですから、停車時は普通に色んな情報をチェックできます。
・カメラを使えばドライブレコーダーにもなります。このタブレットはカメラの向きを上下に調整できるので完璧です。
・見た目が最新の車みたいになったし、タブレットですからApple Car PlayやAndroid Auto対応なんて関係ない。

・不便なのはバックカメラの映像が見えないこと。音声で知らせてくれるので致命的ではないですが、たまにタブレットを持ち上げてカメラ映像を見るときもあります。
・SIM対応のタブレットにすれば楽だった。

これで引き続きS60を楽しんでいけます。
Posted at 2018/03/25 08:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月25日 イイね!

車検

5年目の車検を受けました。雪国ですので下回りの洗浄・塗装、予想外の部品交換(リアのブレーキパッドとディスクローター)のためかなりお高めで23万円。ボルボの工賃と部品代は高い。

代車はV60CCのAWD。興味ある車種でしたので、色々乗ってみました。

・雪国ですので、この車高とAWDはかなりいいはず。

・このATはダメだ。変則速度が遅いので気持ちよくない。これにパドルシフトがあっても使う気にならない。ツインクラッチじゃないと、、、
・やっぱり皮シートの匂いがダメ、酔う。家族全員ダメなので、私のS60はファブリックシート仕様。

ということであまり興味わかず。

XC40の情報も聞きました。次の候補ですが、AWDで450万~。これならメルセデス、アウディ、BMWとほぼ同じ価格。たぶん値引き額は違うんだろうけど、それならドイツ系に戻るかな? 乗り心地とデザインでフランス系か? 初めてのアメリカ系か? 悩むところです。
Posted at 2018/03/25 08:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月21日 イイね!

黒VOLVOマーク

黒VOLVOマーク突然、フロントのVOLVOマークがなくなっていました。洗車機にかけた数日後に気付いたので、おそらくその時に取れたものだと思われます。

せっかくなので黒いマークを購入して取り付けました。青に比べると目立ちませんが、他との差別化と渋さでOK。
Posted at 2017/02/21 22:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月18日 イイね!

A3とS60の比較

過去のブログを見ていると、A3とS60の比較がありました。S60も4年になりますので、もう一度比較を。

A3は前モデルの1.8TFSI、S60は2013年式の1.6

直進安定性 : A3の勝ち → S60はわだち、コーナー立上りで踏んだ時、ハンドルがとられます。
コーナーリング : A3の勝ち → S60はそういう車ではないので。
運転する楽しさ : A3の勝ち → 上記と同じ。
純正ナビ : A3の勝ち → 市販のナビに変えたいけど、車の設定とか色々な機能があるので無理か。
シートの腰への負担 : A3の勝ち → やっぱり、S60の勝ち。なんか長距離でも疲れません。
荷室の積載量 : A3の勝ち → やっぱり同点。セダンなので高さがあるものは無理ですが、奥行きがあり以外と入る。
後部座席の楽さ : S60の勝ち → ゆったりと座れるシートですね。
静粛性 : S60の勝ち → スピードに応じてオーディオの音量が自動で変わったり、細かい気遣いがいいです。高速に乗っても音量を上げる必要は全くありません。
室内のデザイン・落ち着き : S60の勝ち → そういう車ですから。でも最近はフランス車の内装に惹かれています。
クルーズコントロール : S60の勝ち → さらに圧勝ですね。アダプティブクルーズはもうマストです。ハンドルも音だけではなく修正してくれればもっと良いけど。
取り回し : A3の勝ち → 大きさは仕方ないけど、ハンドルの切れ角がもっと欲しい。でも前後のセンサー音とバックカメラを使えば、バックカメラなしのA3より気持ちが楽。

S60は1.6のFF+ポールスターチューンで、馬力・トルクとも不満はありませんが、3.0の4WDにしとけばよかったなと少し後悔してます。
Posted at 2017/02/18 18:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #C4 テールランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/450072/car/3232334/8328314/note.aspx
何シテル?   08/11 16:49
各国の車を楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
独創性と乗り味が気に入りました。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
7代目の愛車
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
6代目の愛車
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
5代目の愛車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation