• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月29日

怖いこわい

うちのパジェロミニ君

昨日、会社通勤時エンジンから変な音が
カタカタカタ・・・

どうもタービン、シリンダーヘッド辺りからカタカタと音を奏でていました

昨年11月にミツビシの愛着手帳にてオイル交換して貰いました
そろそろオイル交換しなきゃと思っていた矢先の出来事

オイルのレベルゲージを見ると
エンジンオイルが入っていない

何度確認しても同じありさま

前回、オイル交換した際にパッキンをそのまま付けて漏れがあった為
愛着手帳にて地元の販社へ預けました

サービスの方曰く
「パッキンを交換してすばやくドレンボルト付けます、減ったオイルは今回愛着手帳で入れておきます」
との事でした

この時はさすがプロやわ~と関心しましたが
神業


前々回は自分でオイル交換したのでしっかりとオイルありましたし
オイルが日に日に多少は減るという事も解っていますが
危うく車ダメにするところでした


そういやデリカの時も
一昨年、ヒーターが効かないので見て貰うと
オートエアコンのミックスダンパーが死んでいるとの事
仕方なく新品へ交換してもダメ

オートエアコンのメインスイッチ関係が壊れているとの事で
これまた新品で6万円
これを交換してもダメでした

サービスの方、曰く
「うちでは、もう直せません、お手上げです」と言いスタスタと何処かへ消えました


いつもお世話になっている電装屋さんへ預けると
オートエアコン関係の線の断線だけでした
工賃5000円


メンテはやはり販社任せには出来ないと毎回つくづくと思います

これぞミツビシ・クオリティ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/29 12:30:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年3月29日 14:29
よく聞く話デス(爆)
コメントへの返答
2011年3月30日 3:01
たまによく聞く話ですが
今回は自分の番だった様です(ToT)
2011年3月29日 14:37
初コメント失礼します。

どこのディラーもよく似たものですよ…
三菱で整備してもらった事は無いですが、知り合いがス○ルディーラー(正規)に出した時は毎回色々トラブルに遭っています。(水漏れにエアコン用コンデンサーから破裂にパワステオイル漏れ等)

もう一人の方は、フォレスターを車検に出して帰ってきたらロアアームのボールジョインとナックル付け根のボルトが斜めに締まってねじ山が死んだ状態できちんと締まってなかったそうで、もう少しでロアアームとナックルが外れる状態で納車されたそうです(-.-)  それも、ディラーの人が乗って来て納車されたのに、大きな異音に気づいてなかったそうで…  もぅ終わってますよ…

自分は、今まで行ったディーラーの中では和歌山三菱本店が一番良かったですが(^_^;
当たる人によって違いますし、今は整備出来る人が極端に減っていますからね…
とにかく、異音がしているのが分からないらしいです。
コメントへの返答
2011年3月30日 3:24
いつも勉強させて頂いていますm(_ _)m

過去にもこの販社さんで散々な目に合っております
デリカの燃料噴射ポンプが壊れここへ持ち込んだ所、見積もりが20万円との事
当方もいろいろとデリカのBBSを回っていまして大体掛かっても10万円ぐらいという話でした
たまたま、ポンプを修理出来る所を知り直しましたが10万円でお釣りが来た次第です

前回のオートエアコンの不具合も散々要らない部品を買わせた挙句返品できないと言われ、その時注文していたキャリパーのOH部品1台分をサービスしますと言われ逃げられました

数年前、定年まじかのサービスの方が超親切な方でしたのでそれ以来信用していました
その方は今はみえません

2011年3月29日 14:38
危ないですね~。クオリティの話は昔から聞きますよね。
私のパジェロミニは、ずっと避けていたので愛車11台目にして初めての三菱車です(爆)
案の定、A/Tの2~3速の変速時に蹴っ飛ばされるようなショックがあります。
三菱ディーラー(サービス)で直せるか疑問なので放置中ですよ。
コメントへの返答
2011年3月30日 3:47
ミツビシ関係のメーカーの人もデリカを通してかなり知り合いも居ます
みんな一生懸命な方ばかりです
しかしねぇ・・・

ATのショック過去にもデリカでありました
3速で毎回レッドゾーンに入ってもキックアップしませんでした

ATのバルブボディの詰りかな~とも思い世界で唯一のAT内の掃除をしてくれるケミカル剤を使用しDIYにてATF交換しました
あれから5年近く経っていますが全く不具合もでていませんしキックアップもかなりスムーズに行えます
ご参考程度で
バータルAT変速シフトショックオートマチックフラッシュAFO

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p232131759?u=;qwe991027

デリカ用のATFはスリップロックアップ用のエネオスの使っています
年2回の交換で見ちがえるようになりました
ミニ用はただいま勉強中です
2011年3月29日 15:36
恐怖


気を付けよ~


三菱はサービスの人間によってまちまちデスからね


よく怒鳴りにいきます

(爆)
コメントへの返答
2011年3月30日 3:52
まさか
と思いました

いろいろと整備解説書なんかも持っていまして、販社サイドからは嫌われる人間なのかも知れません(笑)

怒鳴りはしませんが、代わりに
「なんか頂戴」と
サービスの方をいじめています
2011年3月29日 16:44
この車はあと半年しかもたないとか
根拠のない事を23のディーラーで言われたかれど、
結局プラグコードだけでした。
あと、リコールから帰ってきた車のエンジンルームから
異音がして、2,3回言っても直らず・・・。
よ~く見たら工具がエンジンルームから出てきました!

今はハチロクの主治医のところで
ジムニーも面倒みてもらってます。
コメントへの返答
2011年3月30日 4:02
どうやったら余命を宣告するのかを聞いてみたいですね

今回はレベルゲージもしっかり入っていませんでした
今まできずかなかったおいらにも落ち度はありますがタダ乗せてあるだけでしたよ
2011年3月29日 17:55
危なかったデスね、災難ですなぁ

致命的にならなかっただけ幸いですね

整備士の質が疑問視されますよね、

コメントへの返答
2011年3月30日 4:10
どうもまだタービン辺りの方からもカタカタと音が、気のせいかも知れませんが

かれこれだいぶ経っていますのでクレームも出来ないかなーと思います
また逃げられそうですし(笑)

明日にでも販社へ入庫予定です
現在はオイル継ぎ足しでなんとか回避しています
2011年3月29日 18:14
昔、トヨタでウォーターポンプを交換した後、峠でプーリーが飛んでエンジンをオシャカのしとことがあります。ネジの閉め忘れが原因でした。
どこでも怖いことはありますね。
コメントへの返答
2011年3月30日 4:16
以前知り合いが自動後退にてバッテリィーを交換した際に爆発したと聞いた事がありました
なんでも液がエンジンルーム内に飛び散ったとの事
そんな事もあるのってびっくりしました

2011年3月29日 20:00
こんばんはブタ手(パー)
早く気がついてよかったですね!冷や汗2
エンジン焼き付いたら大変です。
以前乗っていた、ゴンタ家のミニキャブもオイル交換忘れて、オイルランプも故障してたから、エンジン焼けちゃいました。泣き顔
三菱車は一度焼けるとオイル上がりで大変!
ガソリン二回入れる度にオイル補給!
最後にはセルを一分位回さないとエンジンかからなくなりました。
その後、走行10万キロオーバーで廃車にしましたが、ボディーが綺麗なんで、車屋がエンジン載せ変えて転売したそうな。冷や汗
車屋の根性にビックリです。ブタあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年3月30日 7:49
エンジンが焼きつく前に気づいて良かったです
変な音か鳴らなければ気にも止めない所でした
バイクでは1度ありますが、車でははじめての経験です
2011年3月29日 22:24
危なかったですね!

私はオイル交換レベルの消耗品の交換以外の修理交換作業は全てディーラーにお願いしていますよ♪
…だからという訳でもないでしょうが、ご存知の通り直に30万キロに到達します(^w^)

アチコチで修理や点検をしてしまうとディーラーでも整備履歴(メンテナンスデータ)がないのでいざという時にたらい回しにされかねませんよね。
コメントへの返答
2011年3月30日 8:04
いつもはオイル交換やブレーキのメンテ等諸々と自分で出来る範囲は全てDIYしています^^
ことエンジン関係は全く解りませんので全て修理屋さん任せです

中学生の時にバイクのエンジン直そうとして分解したまでは良かったのですが、案の定組み立て出来ませんでした
それ以来エンジンは構おうと思いません(笑)

2011年3月29日 22:29
デーラーに預けると

時折壊されます・・・(汗)

デーラーだからと信用してる方がかわいそうです・・・
コメントへの返答
2011年3月30日 8:15
しかりですね

おいらも、可愛そうな子羊ちゃんです(笑)
2011年3月29日 22:55
こんばんは。

新しい車を販売したいから、しっかり見ないで、買い替えの方向に持って行こうとしているようで・・・。
危なかったです。
車の主治医が居ると、安心できますね。
コメントへの返答
2011年3月30日 8:27
ある程度出来る範囲は自分でやっております
断然コスト面ではお財布にも優しいので

自宅近辺歩いて5分程度の所に車屋さんが2軒ありますから、キャリパーの固着したピストン外しや諸々で部品持参しては修理しています
ネットの確かな情報がある今日いろいろと出来ますので大変助かります
2011年3月30日 0:04
うちもDとショップの2本立てです(^o^)/

第3者が見ると、見えないことが見えるらしいです。。
コメントへの返答
2011年3月30日 8:26
かゆい所に手が届くショップさんというのは、お客さんからは大変ありがたい存在ですね

こちらでも支店出して下さい(笑)


プロフィール

「[整備] #CR-Z ドアミラー2個1(笑) https://minkara.carview.co.jp/userid/450116/car/2425819/4859587/note.aspx
何シテル?   07/02 04:35
はじめまして○と○の二頭使いです 足跡いっぱい残しているかも知れませんが お許しを(笑) 過去に乗った車たち 僕個人の覚え書きです イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

業務連絡です(しょんぼりさん・風越 龍さん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 06:43:40
開通しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 06:43:19
展示中のミカサツーリングに遭遇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 10:31:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーマニアじゃないけど、現在はJA11とJB23を所有しています 実はJB23は2 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
とんがったお車です(笑) 画像おいおいで
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
嫁はんのバモス2号です ターボでないと嫁を乗せて・・・・(この件は内緒で)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
以前から一度乗ってみたいと思っていましたが、なかなか コンディションの良い車も見つからず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation