• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月03日

無事、合格しましたが

無事、合格しましたが 週末の2日間でフォークリフトの大特コース、無事合格しました
コメント頂いた方々、誠にありがとう御座います


しかし、この大型特殊を持っているコースは、実技半日の練習時間ですが
人が多すぎて正味乗れたのは、たった30分だけ

その後にすぐテスト(ToT


普通の4日コースは実技だけで3日もあるのにね~


1日目

学科教習の後テスト、これに受からないと実技へ進めません
可哀相にお一人落第されてました
テストは全く答えなんて教えてくれませんでしたよ



2日目

実技
大特コースでも、なかなか乗れない人は、教官から普通コースへ移動させられる方が3人程居ました

普通コースでも途中棄権して帰られる方も何人かみえた様でした

かなりボロくそに言われて怒って帰られる方もみえた様です
でも免許貰うと、やはり人の命を奪う事も簡単に出来てしまう機械だから当然だと思います


しかし
ど素人にたった30分の乗車だけでは、かなりきつかったです

僕は追試のラストチャンスでスレスレ合格しました(^^:
今回取ったのは左側、右は過去に取った国家資格の移動式クレーン免許




なんでもリフト免許も死亡事故が多いらしいので何年か先には
1週間ぐらいに伸びるって話を聞きました


しかし、短い乗車時間での実技は頭の中が真っ白になるのがたびたびありました(笑


この場をお借りして
教習所の教官の皆様、誠にありがとう御座いました


ついでに余談
大垣の夜を楽しむハズでしたが、ホテルは大垣のど真ん中にも関わらず
近くにはコンビ二も無いわであるのはさびれたスーパーのみ(ToT


時間もまだ夜の7時なのに何も無いし
あるのはこんな物しかありませんでしたが、このブリの刺身はとても美味しかった



今回はこのホテルに泊まりました
8階からの夜景は、普通かな



ヘタに大特持っていると、かなり大変な2日目でしたわ
ここで友達になった、皆さん残りの教習がんばって下さいね(^^v














ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/03 02:40:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

K-19!
レガッテムさん

手巻きステアリングカバー着弾♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年2月3日 4:53
合格おめでとうございます♪

私も普通のフォークリフトは何年か運転してましたが、後輪で曲がるのは慣れるまで大変でした(^^;;

30分の実技で合格したのだから、凄いと思いますよ♪
コメントへの返答
2014年2月3日 18:51
ありがとうございますm(_ _)m

ハンドル裁きは車と同じ方向に曲がってくれるのですが、超ハンドルが油圧制御の為かなり四苦八苦しました

ホントど素人に、いくら大特持っているから
と言われても乗った回数たった4回ではムリと思いました(^^;


でも逆に短すぎる時間だったので集中が途切れずに済んだという感じです

2014年2月3日 7:38
合格おめでとうございます。

車やトラックと又違った運転お疲れ様です。

実際使うと高速で曲がろうとしたり、重量物で倒れやすかったり
パレットをしっかり運ばないととりおとしたりと、
仕事で焦って使うと危険な乗り物と認識してます。

ご安全を!!


コメントへの返答
2014年2月3日 18:57
ありがとうございますm(_ _)m

本日、左肩がバキバキになっています(笑

教習中にビデオで見ました
先生曰く、最高速度は50キロまで出るけど
スピードを競う乗り物では無いから、安全に仕事をこなす様にする事が大事ですと言われました


やはり安全第一ですね
2014年2月3日 7:53
合格おめでとございます!

私も社内限定ですが、フォークの免許を
取るチャンスが合ったんですけどね~(^_^;)

取っときゃ良かった。
コメントへの返答
2014年2月3日 19:03
ありがとうございますm(_ _)m

リフト取れる機会があれば近いうちに取った方が良いすよ

事故が多いらしいんで日数や金額も倍近くになるって先生が言っていました

自己啓発で資格取れば給料アップするかもよ(笑
2014年2月3日 8:52
合格、おめでとうございます。

おいらも約30年前に取りましたが、2日間でしたよ! 

学科では、絶対問題として出題される所を教えながらの授業のだった記憶が・・・・・

おいらは、「元住友金属」の工場内で働いていたので結構資格、免許を持っています。
コメントへの返答
2014年2月3日 19:10
ありがとうございますm(_ _)m

資格いっぱい持っている方がとても羨ましいです

たしかに、ここは良く出るからボーダーライン引いてねって言われました

この手の試験は、移動式クレーンでも力学や法令もやっていますから、そのスモールバージョンみたいでしたよ


また次回なにか執りに逝こうかと思います
2014年2月3日 10:14
お疲れさまでした!

やはりどんな免許も

簡単にとれるって事は無いですね!

本人のヤル気次第ですけど

学科や実技大変ですね!

合格おめでとうございます!(⌒0⌒)/~~
コメントへの返答
2014年2月3日 20:07
まいど

確かにやる気が先生にも伝わらないといけませんね

他の方は乗っている人の近くで見ていましたが、それではダメと思いコースのすぐ近くで何度もシュミレーションやっていました

はたから見るとただの馬鹿に見えたと思いますね(^^;

でも、これが僕なりの理論です


スレスレ合格したのにね



2014年2月3日 17:49
試験合格 おめでとうございます。

僕が雪でスタックしたら
フォークリフトで助けて下さい。(笑)
コメントへの返答
2014年2月3日 19:18
ありがとうございますm(_ _)m


雪でスタックしたら
そんなのはホカッテおいて彼女さんのベットの傍で手を握りしめています

だってリフト雪に弱いんで
2014年2月3日 18:02
はじめましてm(__)m
合格おめでとうございます(^^)
自分もコマツでリフト免許取得した過去を思い出しコメさせていただきましたm(__)m
あっ!自分も天井クレーン(ホイスト)も持ってますので一緒ですね(^^)
コメントへの返答
2014年2月3日 19:32
はじめましてコメント
ありがとうございますm(_ _)m

時間がありましたらお友達登録お願いします(笑

この教習所、高速で2時間程度の場所なんですが娘と嫁はんの足で何度も行かされておりまして、違う意味で今回は

天井クレーンも取りたいです

僕は、無制限という言葉が好きです
簡単に言うと、食事で言うなればバイキングが好きな人間でして、つねに大きいのを取りたいと思っています


今回たまたまスレスレで合格しましたが
そんなお前が


ってな感じです
2014年2月3日 18:41
おめでとうございます。

一発とはさすがですね~
コメントへの返答
2014年2月3日 19:43
ありがとうございますm(_ _)m


同じ事を何度もやるのが苦手なので
1回で済む為にいつもほんの無い集中力にてトライしてみました

追試で
ロープの上を綱渡り状態にて
お情けの合格かもしれませんね(笑
2014年2月3日 18:56
おめでとうございます!
やれやれですね(^_^;)

いや~私もフォークは覚えたいんですよね。
ハンドリフト&手積み手降ろしの鬼と化しているので(苦笑)。
コメントへの返答
2014年2月3日 20:05
ありがとうございますm(_ _)m
マジ、疲れが本日怒涛のごとく来ています

う~んと
フォークあれば足の動きなんかもチェックでますよ(笑

手の10番使うよりも
これ使って下半身の負担和らげられるんでは

ア○ルで踏ん張る力も還元されるんやないかな
2014年2月3日 19:06
ご苦労様でした。(^^)/
コメントへの返答
2014年2月3日 20:03
ありがとうございますm(_ _)m


乗るまでは、こんなの簡単とバカにしていましたが(^^;

見ると乗るでは大違いでした


本来休みは、身体を癒す時間ですが
なんか、嬉しくて2週間勤務もなんとか行けそうです
2014年2月3日 20:29
こんにちは

おめでとうです
私はロングコース(笑)を個人で取りに行ったので6万弱取られました。
チャラリーマンの時に取ればヨカッタと思いましたね。
途中で大特組に乱入されてムッとしたり・・・

私が行った所は屋内でガス&電気フォークでした
コメントへの返答
2014年2月4日 18:40
こんばんは

ありがとうございますm(_ _)m

ロングコースで6万弱だと、僕の財布ではキツイですね

今回は、大特持っていて良かったのか悪かったのか良く解りませんが(^^

様は結果ですしね






2014年2月3日 22:12
合格おめでとうございます!

テストで答え教えてたら、全く意味ないですもんね。

僕が行った時も一台のフォークリフトに対して受講者は8人いたんで、あまり乗れませんでしたがそれでもまだ実技は3日間あったので余裕でした。

乗れる回数が少ないのしっかりと免許取られるとは本当にすごいと感じます。
コメントへの返答
2014年2月4日 18:52
ありがとうございますm(_ _)m

テストの時に、ひとり
「全く内容が解らない」という方が昼休みに
事務所で右往左往それていたお陰で

なんか答えを「教える」・「教えない」で先生方の間で大論争になりまして実力という形になりました


僕的には学科は受かる可能性もありましたから、どっでちも良かったんですが

その大論争の火付け役の方に、いろいろとアドバイスしたらテスト後に握手を求められました


僕的には、みんな合格がいいので
すかさず握手しましたが

実技で離脱されてました(泣
2014年2月3日 22:14
答え教えてくれんかった~?

なんて冷たい教習所なんだ!それとも田舎と都会の差なのか・・・

とはいえワタシが拾得したんは20年ほど前

実地は会社で学科はプレハブのキッタネぇ教習所だったな

あの時の教習官は色黒でソッチ系のヒト?みたいな感じだった

前の日に女の子とお泊りしててそのまま講習行って内容もも殆ど記憶に無かったけど

何故か今免許もってるし~
コメントへの返答
2014年2月4日 19:07
すぐ上でも書いてますが
ひとり、試験会場をメチャにした方がみえまして(^^

その方今回は友達との賭けの為に免許を取りに来た方らしいです

僕はなぜかこの人と仲良くなりましたが
周りの方からはかなりひんしゅく者になってしまいました

今考えると
この方のやり方なのかな


僕はゴーイング・マイウェイなんで、この方のオーラは届きませんでしたね



>エッ、前日にお泊りですか(笑


みんなが思っているのは
ニョーさんの結婚やないですかね












2014年2月4日 7:26
合格おめでとうございます!

寂れたスーパーの近くに
7年くらい過ごしてましたよ。
あの辺りはちょうどコンビニとかも
少ないですね。
あのスーパーあれでも本店だったりします(笑
柳ヶ瀬もんなにと遠くないので
以前は岐阜市まで出掛ける人も多かったみたいです。
コメントへの返答
2014年2月4日 19:17
ありがとうございますm(_ _)m

「フードセンター○ミ○○」というCMでお馴染み

ぐる×ぐるさんがこの辺りに潜伏されていたとは

なんかお寺さんがあったりと、昔はこの辺りも繁盛していたのかな、というのも垣間見れました

このお店、本店だろうなというのも下調べしていました
社員寮が近くにもありますね

がんばって営業して欲しいものです

プロフィール

「[整備] #CR-Z ドアミラー2個1(笑) https://minkara.carview.co.jp/userid/450116/car/2425819/4859587/note.aspx
何シテル?   07/02 04:35
はじめまして○と○の二頭使いです 足跡いっぱい残しているかも知れませんが お許しを(笑) 過去に乗った車たち 僕個人の覚え書きです イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

業務連絡です(しょんぼりさん・風越 龍さん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 06:43:40
開通しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 06:43:19
展示中のミカサツーリングに遭遇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 10:31:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーマニアじゃないけど、現在はJA11とJB23を所有しています 実はJB23は2 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
とんがったお車です(笑) 画像おいおいで
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
嫁はんのバモス2号です ターボでないと嫁を乗せて・・・・(この件は内緒で)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
以前から一度乗ってみたいと思っていましたが、なかなか コンディションの良い車も見つからず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation