• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月18日

ヘブンリー・ブルー

ヘブンリー・ブルー

この名前を聞いた方もみえると思いますが、西洋あさがおの代名詞的な品種です

こんな感じ(画像はお借りしました (^^;)



日本古来のあさがおは、花が明朝からつぼみが膨らみ、皆さんが出勤時に満開になります
花の間隔はかなり広く、えんすい系の補助の棒でようやくいっぱい咲いている様に見えます


このヘブンリー・ブルーは、所狭しと花を付けます
1日中、花が咲いています


日本古来のあさがおは、夏から秋の初めの開花で終わりですが
ヘブンリー・ブルーの開花は初夏から霜が降りる11月末まで咲きます


僕みたいなど素人でも手入れは超簡単らしいです
昨年、日本あさがをやりましたが、ボリュームに欠けた感が(笑


今年はこのヘブンリー・ブルーで蒼く染め上げてみたいと思います


ちなみにこれの種は、大人気ですぐに売り切れてしまいます
今から園芸店で予約が必要ですよ
ブログ一覧 | 家庭菜園 | 日記
Posted at 2014/02/18 17:52:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2014年2月19日 7:56
おはようございます。

朝からすみません。

あさがおは小学生の時に

栽培して以来ですけど

こんなに色鮮やかなあさがおが

あるんですね!

うちは緑のカーテンを作る為

ゴーヤと風船カズラを栽培してます。
コメントへの返答
2014年2月19日 19:46
こんばんは

僕もあさがおは小学生の夏休み以来触った事もありません

昨年は近所の家庭菜園の先生から無理やり日本あさがおの苗を貰い仕方なく植えました(^^;


この西洋あさがおなら、緑のカーテンにすると凄く効果的だと思います
所狭しとあの美しい花が咲きます

昨年も近所でこれを植えているお宅、凄かったです

もしも買われるのなら早めの購入か予約した方が無難です

ハート模様の風船カズラとは、粋ですね


プロフィール

「[整備] #CR-Z ドアミラー2個1(笑) https://minkara.carview.co.jp/userid/450116/car/2425819/4859587/note.aspx
何シテル?   07/02 04:35
はじめまして○と○の二頭使いです 足跡いっぱい残しているかも知れませんが お許しを(笑) 過去に乗った車たち 僕個人の覚え書きです イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

業務連絡です(しょんぼりさん・風越 龍さん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 06:43:40
開通しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 06:43:19
展示中のミカサツーリングに遭遇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 10:31:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーマニアじゃないけど、現在はJA11とJB23を所有しています 実はJB23は2 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
とんがったお車です(笑) 画像おいおいで
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
嫁はんのバモス2号です ターボでないと嫁を乗せて・・・・(この件は内緒で)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
以前から一度乗ってみたいと思っていましたが、なかなか コンディションの良い車も見つからず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation