• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月23日

地球温暖化

昨年から少し気になっている事


壮大すぎてよく解らないけど

地球は、この先温暖化へ向かうのか

逆に、寒冷化に向かうのかな


昔、読んだ本の中に地球のサイクルは
いくつもの波があり遠い年月の間に、温と寒を繰り返しているというのを見ました
もしかしたらちょうど今が中間点?

その本の仮説なら、これからは少しずつ寒冷化に向かっているのかも知れませんね

まあ僕らが生きている間に凍死する事は無いけどね


で、少し調べたら
昨今、南極や北極の氷が溶けているというニュースを見た事がありますよね

最近はこれがどうも逆の現象がおき始めているらしい
http://www.y-asakawa.com/Message2013-2/13-message90.htm

もっと寒くなったらこんな山奥になんて住んでいられませんし



また、今でも肉眼で見える月も徐々に地球から離れ始めています

月の表面のクレーターが多いのは、地球の引力?により飛来してくる隕石などが
地球の回りを廻っている月に激突してバリアーの役目をしてくれているそうです

少しずつ月が離れて往くと隕石の飛来数も増えてくるらしいです
何百年か何千年先かは解りませんが


それと、僕の想像ですが
地球外生命体の宇宙人は、もしかしたら過去の地球の波のサイクルの何処かに居た文明の人かもね
なんて想像しちゃっています


寒い夜に月を見上げて
とりあえず心の中から、ありがとうです



※ 難しいコメントには答えられないので(笑を入れときます

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/23 05:50:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2014年2月23日 6:53
「温暖化」というと気温が上がる事ばかりをイメージしますが、実は温暖化の影響で寒くなる事もあるとか…


…というのは、温暖化により、北極あたりにあった寒気が南へ押し下げられ、中国、それから日本あたりに下りてくるという現象が起きているからだそうです。


雪は降らなくても寒い日が続きますが、早く暖かい時期になって欲しいものです。
コメントへの返答
2014年2月23日 16:10
なるほど

簡単に
温暖化になり暖かい空気が北極圏に到達し
て、氷が暖められて溶けはじめ水の量が増えた事により大気中の水分量が増え雲になり、季節により大雨や大雪の影響が出る様ですね

秋さんが言うように寒気が押し下げられている説明解りました

しかし北極圏で今年に入り氷の面積が増えているのがちと不思議ですね
2014年2月23日 8:07
名古屋では霜が降りなくなりました。
今シーズンは3、4回くらいしか覚えがありません…。

地球環境の記録的な出来事は遠慮したいですね。
コメントへの返答
2014年2月23日 16:13
すぐに何が起きるという事もないでしょうが

本日いろんな所見ていて面白いのも発見しました(笑

後日アップしてみます
2014年2月23日 9:55
高山の(秋)山さんのコメントの通り、温暖化だからこその極寒現象という見解が有力視されていますよね。

ですが、自然の摂理とは素晴らしいもので、この傍若無人なホモサピエンスの増殖をコントロールする為に、同性愛化、少子高齢化などを進めているそうです。

ジリジリと地球は自然回帰しているのでしょうね。
コメントへの返答
2014年2月23日 16:26
らしいですね

調べていて面白いのに出くわしました

雪は本来積雪が多いと急激に熱を反射するそうです、その為大気中に熱が残らないように気温が低くなるらしいですね

また温暖化の影響により以前よりも多くの行き場の無い大気中の水分が、今まで降雪の無かったエジプトでも積雪したらしいです

てっきり大雪なのでメカニズムを知るまでは寒冷化かと思っていました(^^;

2014年2月23日 10:09
ホンマでっかTV!に出演している
武田先生がもうすぐ地球は氷河期に突入するから
温室ガスでガンガン温めておかないと
人類のかなりの数が凍死するかもしれない
などと恐ろしい事を言ってました。

実際に氷河期になったら半端な暖房では
太刀打ちできないみたいです。

とにかく地球自体を温めておかないと
交通網は先日の大雪程度の被害では
済まないし大雪や極寒の被害は
予測不能だと言ってました。
コメントへの返答
2014年2月23日 16:36
笑ってごまかしてもいいかな


現にNASAが発表している北極圏の氷の密度がおおくなってきていると書いてありましたが、
上の方々が言われる様に温暖化の影響の為によるものなか、もう少し調べてみないとなんとも解りませんわ

すでに頭はパンク気味ですが、なんとなくですが利にかなっているかなと思いました



2014年2月24日 20:28
私も気になっています。
でも、天文学的に言うとこの星はもうちょっと滅ばず移行すると思います。

残念なのは我々生物が適応できるかどうかですね。
地球という星から見ると我々人類はただのウィルスに過ぎません。
そして天体は意思を持たずに自然の摂理に従っているだけなんです。

ロマンチックですね(゚∀゚)
コメントへの返答
2014年2月25日 5:45
ども

その地球の波のサイクルも氷河期から次の氷河の間が1サイクルという事が書かれていました
かなり長い年月かと思います

今、現在生活しているこの時代はちょうどその波の底辺らしいですよ

これからどの様に変化していくのかは僕も想像出来ませんし、あと何十年先にはたぶんこの世に居ないと思われます

出来る事なら地球上で人類にとって最後の日までの歴史が解れば面白いかなと思いますがそれも無理
棺おけに入るまで僕なりにいろいろと考えてみたいと思います(笑


これから先は、しょぼりんさんが言われる様に人類は適応して行くしかないのかと思います


アポロの飛行士が過去に月で見たものは
何だったんでしょうね

プロフィール

「[整備] #CR-Z ドアミラー2個1(笑) https://minkara.carview.co.jp/userid/450116/car/2425819/4859587/note.aspx
何シテル?   07/02 04:35
はじめまして○と○の二頭使いです 足跡いっぱい残しているかも知れませんが お許しを(笑) 過去に乗った車たち 僕個人の覚え書きです イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

業務連絡です(しょんぼりさん・風越 龍さん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 06:43:40
開通しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 06:43:19
展示中のミカサツーリングに遭遇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 10:31:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーマニアじゃないけど、現在はJA11とJB23を所有しています 実はJB23は2 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
とんがったお車です(笑) 画像おいおいで
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
嫁はんのバモス2号です ターボでないと嫁を乗せて・・・・(この件は内緒で)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
以前から一度乗ってみたいと思っていましたが、なかなか コンディションの良い車も見つからず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation