• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月12日

HDD容量アップ

本日から通常営業に戻ります(^^;


先日ここで上げたマイPCのレノボ型式42462PJ音が出なくなった事はお伝えしましたが
修理にふた月も掛かるのはちょっとしんどいので、最後のアガキを

通常は後ろ側のライン出力からケーブルをテレビに繋げて音が出ていました

PCの裏にHDMI端子がありこれで繋げればいいやん
という事で買い繋げましたがテレビ側には端子があるものの接続設定が無い(ToT



なら、先日の「しょんぼり」さんのコメントのUSB接続スピーカーもこの時点で発注


こちらでは音が無事出ましたが
物が届く前の夜中に、ふといろいろとやり直してみると3個ある中で
通常のライン出力からはまったく音が出ない

もうひとつの所からも音が出ない

5.1チャンネルの所からとヘッドホン端子からは音が出ていました

サウンドカードはどうも生きているという事でした


なら修理に出すのもとりあえず全く音が出なくなってからでも遅くないかなと


現在このレノボ500GBのインテル® Pentium® プロセッサー G640メモリーは4GB

こいつをHDD1TBかもしくは2TBに交換したいと前から思っていました


ネットで調べると
シリアルATAならどれでも大丈夫みたいな事が書いてありましたが
HDDのフォーマットも必要な事も書いてありました

僕のPCレベルは過去にメモリー交換したレベルです(^^;

はたしてHDD容量の大きいのに交換出来るのか、どういった段取りでやるのか
知っている方教えて下さい

お勧めもあればお願いします

7のリカバリーのCDは手元にあります

ダメなら1~2TBのデスクトップ入札しようか迷い中です(笑




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/12 07:54:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

ビーナスライン
R_35さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年3月12日 13:04
HDD交換に伴う分解方法は型番とワード検索すれば見つかると思いますよ(^-^)v

過去に2台ほどノートPCのHDD交換やった事ありますが、初期化しちゃう予定なら意外と簡単です。
現状のデータや設定を移行するとなると移行ソフトやHDD外付けケースが必要になりますが(^^ゞ
コメントへの返答
2014年3月13日 1:17
メッセにて教えて頂きありがとう御座いました

HDDの交換方法はユーザーマニュアルにてなんとか交換方法も把握出来ましたが、後はHDDの規格やケーブルの件ももう一度調べてみます

現在、セキュリティソフトしか入っていませんのでHDDの交換にはちょうど良い様です
2014年3月12日 19:47
USB音源検討いただいて有難う御座います。実は非力なPCだとUSBで音源とった方が動作が軽くなることもあるので便利ですね。

ところで1個しかないHDDを換装する場合は以下の点に注意です。

・HDDの大きさ:3.5インチ(デスクトップ用)、2.5インチ(ノート用)
・転送規格:ATA、SATA。最近はSATAが主流ですがそれぞれコネクタ形状が違います。
・フォーマット:FAT32、NTFSがありますが現在NTFSフォーマット済みが主流。
FAT32はファイルやHDD要領に制限がありますのでNTFS必須です。
・バックアップ:現在のデータをどこかに逃がす必要があります。アカウントやID、パスワード、ブラウザのお気に入り、受信トレイ、個人のデータ等はUSBメモリ等に保存しておきます。

パーテイション切らないならこれでレッツトライですw。
失敗しても元のHDDを壊さなければ修復は可能ですしwww。

リカバリーでOSインストールして各データを戻せばよろしいと思います^^

あぁ長文失礼しました。



コメントへの返答
2014年3月13日 1:36
御情報ありがとう御座います

ただいま価格ドットコムにてS(シリアル)ATA
の3.5を見ていますがコネクタ形状はインターフェイスの後の番号(例えばSATA 6 Gb/s)により違うものなのでしょうか(?o?)

コネクタ形状はATAとSATAではそれぞれが
規格により同一形状という解釈で宜しいでしょうか?


フォーマットの件もFAT32だと旧ドライバーのMeまでらしいですね
うちの7だとNTFSという事も解りました

それとパーティションとは仮想ディスクの事でしょうか?

:現在Cディスクと仮想Dディスクで稼動していますがこれのDディスクが無くなるという事なのでしょうか?
素朴な質問ばかりで申し訳ありません


今使っているHDDも保障の関係上、修理に出す際には改造もダメですからその際には元に戻す予定です
車に例えるとノーマル状態ですね

先日リカバリーする際に過去のデータ等はDVDに焼いています、今はセキュリティソフトのみで稼動中になります
2014年3月12日 19:47
僕はHDD交換する知識も勇気も無いので
I.O DATAの外付け増設HDDを使用しています。

しかも先輩からの旧式貰い物。(^^ゞ

中身はろくでもない動画ばかり…

いつクラッシュしても惜しくないので
大切にしてません。(爆)

置き場所に困らないなら外付け増設が
安価で楽だと聞いてますが
どうなんでしょうか?
コメントへの返答
2014年3月13日 2:04
少しかじったばかりで詳しくは解りませんが
外付けも内蔵式も価格差はそれ程ありませんね

外付けのUSBは今回は頭に無かったというのが本音です
その手もありますが、やれるならちょっと内蔵の方もやってみたいと以前より考えていました

最近の跡付けの事は詳しくはありませんが外付けだとデータや写真のバックアップは出来ますがことパソコン自体で作業する分にはやはり無理がありそうな?
(この辺りの事も詳しくはないので ? にて)

今回はPCのHDDの交換をしもう少しスコスコと動かしたいと思っています

現在500GBでも早いには早いのですが、出来そうならやってみたいと言う興味本位だけです
これは最大で8GBまでメモリー上げれますがそれだけでは面白くないと思いますからね(笑


余談ですが
現在ヤフー等で販売されているHDDの容量が多いのは、もともと容量が少ない中古を格安で仕入れてHDDやメモリーを上げて販売している様ですね

売られているそのメーカーの型式で、元々の仕様書を見るとHDDの容量が160GBとかのがあります

保障も長くて一週間等はいい方で保障なしもザラです

デュアルコアのCPUでもHDDを1テラに代え
DVDスーパーマルチに交換して付加価値を追加しています

大体落札金額はそこそこ良い値段になっていますよ

これを考えるとやはり知識を仕入れて自分なりに改造する方がお得だと思われます


2014年3月13日 20:10
たびたびお邪魔します。

インターフェースがSATAであればお尻に付く転送速度と関係なくコネクタに互換性がありますよ。
また、回転数やバッファ要領も性能差だけで問題ありません。速いやつが良いのは言うまでもありませんがw。

パーテイションはWindows上であれば仰るとおり仮想ディスクと同義です(UNIXやLYNUXのマウント用に使うときもあります)。
物理的故障時は一緒に逝っちゃいますが、作っておけばHDD増設など行うときはまるまるコピーできるので有利と言えば有利です。
リカバリーディスクがインストールタイプ(イメージコピーではないもの)であればインストール時のオプションでフォーマットとパーテイション作成が可能な筈です。

またまた長文でしたが健闘をお祈りします。
コメントへの返答
2014年3月14日 2:04
追加情報ありがとう御座います

インターフェイスの件も解りました
昨日調べていてAFTハードディスクというのもある様ですね
うちのはウインドウズのSP1でしたのでこの辺りも注意して購入しようかと思います
非ATF対応ハードディスクのを買う予定ですが、これはあまり気にしなくてもいいのでしょうか?
普通のATF対応でも良いのかどうか?

現在仮想ディスクが作れているという事は
必然的に作成可能と言う事ですね
先日のリカバリー時にはウインドウズ7のCDを入れませんでしたのでDtoDというヤツでしょうかね


昨日興味もありバラしてみるとウエスタンデジタル製のWD5000AAKX、非AFT ハードディスクでした
またこれの見分け方も解れば教えて下さい
これは別に同メーカーの無くてもいいんですよね?


とりあえずHDDの型番を知りたくて本体までは外していませんがケースには余裕がありました

気になる事もありましたので本日再度バラして、解らない事があればメッセ致しますのでよろしくお願いします

プロフィール

「[整備] #CR-Z ドアミラー2個1(笑) https://minkara.carview.co.jp/userid/450116/car/2425819/4859587/note.aspx
何シテル?   07/02 04:35
はじめまして○と○の二頭使いです 足跡いっぱい残しているかも知れませんが お許しを(笑) 過去に乗った車たち 僕個人の覚え書きです イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

業務連絡です(しょんぼりさん・風越 龍さん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 06:43:40
開通しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 06:43:19
展示中のミカサツーリングに遭遇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 10:31:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーマニアじゃないけど、現在はJA11とJB23を所有しています 実はJB23は2 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
とんがったお車です(笑) 画像おいおいで
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
嫁はんのバモス2号です ターボでないと嫁を乗せて・・・・(この件は内緒で)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
以前から一度乗ってみたいと思っていましたが、なかなか コンディションの良い車も見つからず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation