• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月15日

HDD交換、撃沈編

※僕のパソコンレベルは、過去にメモリーを入れ替えた程度のど素人です(笑


先日もここで書き込みしましたレノボH520Sの
ハードディスクを現在の500GBから倍の1テラへ交換しようと思い
皆さんの協力の元、部品も到着しましたのでいざ交換してみました


最近(2011年辺りから)は、ハードディスクがこの年からAFTという規格に変わり
現在の主流となっています

それ以前のXP他は非ATF対応らしいです、でもこの仕切りがとても解りずらい

現在もこの非ATF対応のハードディスクも数が少なくなっているものの販売されています


僕のレノボは本来ならOSがウインドウズの7のSP1というのでATF対応の筈ですが
搭載されているのはウエスタンデジタル製の非ATFのハードディスクでした


型番で非・対応ATFは下のリンク先にて



なら、ど素人考えで現在付いている非対応ATFのハードディスクなら大丈夫かなと思い
シーゲート製のハードディスク9500円にて購入しました




が、全てセットしパソコンのスイッチ入れるとこんな画面が



エラー1962
メインがこの状態ですからサブ機にて調べると全く新しいハードディスクが認識されていないらしいです(ToT

目下、ハードディスクを前のに入れなおして書き込みしています


ど素人には、ちょっとこういうのは簡便して欲しいところ

再度これをクリアーする方法を見つけている段取りです

もしかして新しいハードディスク壊れている?
買うときにツクモの交換保障付けていますから
対処法が見つからなければ交換して貰おうかと思いますが

返品して笑われるのもしゃくですから
もう少し勉強してみます

ど素人には痛い仕打ちですわ(笑
ブログ一覧 | パソコンHDD交換 | 日記
Posted at 2014/03/15 17:32:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

那須ドライブ二日目
recomさん

浜松の聖地!
バーバンさん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

今度は台風です😳😱🙏🙇‍♂ ...
Jimmy’s SUBARUさん

3度目の正直、4年目の真実に向けて ...
ケイタ7さん

2025.07.31 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2014年3月15日 18:01
おお!

早速壁にぶち当たりましたね(;´Д`)

でもこれって新品(OSの入っていない)HDDだとこうなるのは当然なのです。
落ち着いて光学ディスクからのブートをしないと!

BIOSでBOOT設定を変えましょう。
コメントへの返答
2014年3月15日 18:38
いきなり壁ですわ(ToT)

勘弁して欲しいところなんですが
今回は先生と呼ばせてもらいます

光学ディスク?
ブート?

BIOSでのBOOT検索中ですわ(泣

またメッセします(TT)
2014年3月15日 18:40
こんばんは。

まっ~たく

なんの事やら~状態です(笑)

が上手くいかなかったって事だけは

分かりました!(笑)

力になれなくて申し訳ありません!(⌒0⌒)/~~
コメントへの返答
2014年3月15日 18:52
こんばんは

解らなくても当然だと思います
僕も全然解りませんので(笑

↑の人に(今回だけは先生に)いろいろと質問して解決策を見出したいと思います

(↑の人には内緒ですよ)

コメント頂いただけでも解決できるまで頑張れそうです

ほんまありがとう御座います(^^
2014年3月15日 19:04
こんばんわ

以前DVD等のディスクからリカバリーした事があるなら1st BOOT DEVICE(一番最初にプログラムを読み込む)はDVDドライブ(光学ドライブ)になっているかと(^^ゞ

DVDドライブにリカバリーディスク入れて電源入れてみてください(^-^)v

BIOSは電源入れて最初の画面のたぶん下の方にBIOSに入るためのキーが表示されているハズですよん♪
コメントへの返答
2014年3月16日 6:32
ただ今サブ機からの返信しています

DVDにリカバリーディスクを入れてみましたがダメでした
セットアップ時の入り口で止まります

BIOS画面もPC立ち上げと同時にDeleteキーを押していますが全くBOOT画面が表示されません

これDtoDというヤツらしいので

スタート時にBIOSに入る下にある筈のキーもありませんわ
2014年3月15日 19:42
私の中途半端なご意見が先生のお邪魔になってしまうとは( ノД`)シクシク…

お会いできるなら一緒に解決できるよう努力したいのですが・・・。

BIOSとはPC電源導入直後に見える画面の時に「delete」や「esc」や「F12」キーを押すと出てくる文字だけの設定画面のことです。

とことんお付き合いします。お付き合い宜しくお願いします。
コメントへの返答
2014年3月16日 6:38
ただ今サブ機から返信しています

BIOS画面に入れない

ただ今メイン機の画面にはこんな文字が
BOOTMGR is missing
Press Ctrl+Alt+Del to restart
と出ています

指定のキーを押しても同じ画面が表示されています(笑
2014年3月15日 20:24
お取り込み中失礼致します。
みん友さんたちの繋がりに、ウルウルしてます( ; ; )
頑張ってV(^_^)V
コメントへの返答
2014年3月16日 6:43
おはようございます

そして、ありがとうございます

現段階でもやはり立ち上がらないので目下サブ機にて情報収集しています

いゃぁ難しいですね
こういうの(笑
2014年3月15日 23:31
こんばんは、資料が古いので申し訳ないですが
私の何シテル!に載せました。
参考になればよいですが・・・。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2002614/nanisiteru/28032218/detail.aspx
コメントへの返答
2014年3月16日 6:47
どもです
資料拝見してプリントアウトして万全の体制で挑んでおりますが、以前立ち上がりませんね
(笑

スタート画面から何度やってもBIOS画面に入れません
何でかな?

資料ありがとう御座います
2014年3月16日 1:12
こんばんは。

BIOSも色々表記が違うところですがDVDなどの媒体を優先にして起動するよ・・・・という設定にすればOKなのです。
近ければ行って見ながらやれば早いのに・・・・・と思いながら書いてます。
物理的距離が近ければ・・・・・。
無念です。

私も出来る限りのサポートします。
たいした知識もないですが・・・・(泣)。
コメントへの返答
2014年3月16日 6:53
先生おはよう御座います

サブ機で画面に表示されるのをひとつずつ調べながらやっていますが、なかなかBIOS画面に到達していません(笑

もっと簡単かと思いましたが


プロフィール

「[整備] #CR-Z ドアミラー2個1(笑) https://minkara.carview.co.jp/userid/450116/car/2425819/4859587/note.aspx
何シテル?   07/02 04:35
はじめまして○と○の二頭使いです 足跡いっぱい残しているかも知れませんが お許しを(笑) 過去に乗った車たち 僕個人の覚え書きです イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

業務連絡です(しょんぼりさん・風越 龍さん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 06:43:40
開通しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 06:43:19
展示中のミカサツーリングに遭遇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 10:31:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーマニアじゃないけど、現在はJA11とJB23を所有しています 実はJB23は2 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
とんがったお車です(笑) 画像おいおいで
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
嫁はんのバモス2号です ターボでないと嫁を乗せて・・・・(この件は内緒で)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
以前から一度乗ってみたいと思っていましたが、なかなか コンディションの良い車も見つからず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation